趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日のイチゴ 害獣の被害を受けずに収穫順調です

2022-05-08 18:27:32 | 日記


右が午前中の収穫、左が夕方


今年は庭での栽培だけですが、ありがたいことによく採れます。
例年庭でも害獣の被害を受けます

これまでは、被害を受けにくいように、二重に上にかぶせて守備を固めていました。

今年は今のところ、防鳥ネット1枚だけで被害なし。

このまま被害がないとよいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーに硫安を追肥 今年植えたクライマックス早くも実が

2022-05-08 12:45:23 | 日記

今年の3月3日に植え付けたブルーベリーのクライマックス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 スナックエンドウ キヌサヤ コマツナ カブ キャベツ リーフレタス チマ・サンチュ ニンニクの芽 アスパラガス

2022-05-08 12:44:35 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒の瓶に梅を追加しました

2022-05-08 12:42:43 | 日記


今日は20gの梅を入れました。
これで梅は合計140gに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻いていないキャベツの移植 うまくできたようです

2022-05-08 12:41:11 | 日記

成長が遅く巻き始めていないものを3月14日3月15日に移植してみました。

今日見ると、枯れずにとう立ちもせずに大きくなっていました。

1球は今日収穫しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする