趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

つるありインゲンにネットを張りました

2022-05-17 15:35:15 | 日記

今までは支柱を立てていましたが、今年は支柱が足りなくなったので、支柱はなしネットを張るだけに。
キュウリ用のネットで囲みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のイチゴ 全部ガードを固めました

2022-05-17 15:21:24 | 日記

被害が続く庭のイチゴ

盗りにくいように全部二重にかぶせてガードを固めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 キャベツ ソラマメ スナックエンドウ キヌサヤ ニンニク ニンニクの芽 アスパラガス

2022-05-17 15:13:11 | 日記


キャベツは成長が遅く巻き始めていないものを3月14日に移植したものです。
とう立ちせずに立派に育ちました。
スナックエンドウもピークを過ぎています。
ニンニクは倒れているものと茎が枯れているものを少し抜いてみました。
土全体がだいぶ湿っているのでもう少し乾いてから、収穫を本格的にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガの畝に乾燥防止のために藁をかぶせました

2022-05-17 15:11:27 | 日記

昨日植え付けた種ショウガ

毎年乾燥しにくいように藁をかぶせています。
今年は在庫がなかったので、昨日近くの道の駅に。

これだけで税込み580円
高っ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒の瓶に梅を追加しました

2022-05-17 13:07:08 | 日記


今日は37gの梅を入れました。
これで梅は合計885gに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする