趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

トマトの尻腐れ病対策 手っ取り早い対策だけしました

2022-07-09 15:21:38 | 日記

昨日見つけたトマトの尻腐れ病
さっそく、花房の反対側にある葉を摘葉する作業を始めかけました。

ところが、脇芽摘みもちゃんとできていないのでトマトの畝はすでにジャングル状態。
今からていねいに作業をするのは無理なようです。
あきらめて根元にセルカを散布しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 トマト コマツナ ネギ ニラ ナス インゲン キュウリ オクラ アスパラガス

2022-07-09 14:58:42 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスはやはり青枯れ病のようです 抜きました

2022-07-09 14:56:56 | 日記

昨日しおれた枝をカットして様子を見ていました。

また別の枝がしおれてきました。

もうダメ。抜いてしまいました。
バスアミドで消毒した土に植えていましたが、やはりだめでした。
被害が広がっていかなければよいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガ 水不足かな

2022-07-09 14:50:45 | 日記

毎日水やりをしていますが、葉先の色が悪くなっています。
水の量が足りないのかな。
たっぶりと水をやりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めてカボチャに人工授粉をしました

2022-07-09 14:47:16 | 日記


育ちが悪く一回も人工授粉をできなかったカボチャ
初めて2つの雌花にできました。
1つは収穫できるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする