趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 ハクサイ キャベツ ダイコン カブ

2025-01-11 18:29:35 | 日記

午前中に畑へ
中2日あいていたので畑の様子も気がかり。
風も結構強かったので、防寒のビニールシートや防虫ネットなどが飛んでいないかも気がかりでした。
やはり家よりも畑の方が冷えるようで、雪がたくさん残っていました。

畑への道もまだ凍てついていて、いつもの駐車場所までは車では行かず、ちょっと遠くに駐車しました。
防寒のビニールシートや防虫ネットは飛んでいませんでした。
畑内は溶けた雪でぬかるんでいるので、収穫だけすませて帰ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初めての煎り落花生をしました

2025-01-11 15:56:52 | 日記

今回は煎る前に落花生を洗ってみました。

煎る温度は160度、時間は23分にしてみましたが、試食してみるとちょっと固め。
少し時間が短かったようです。
洗ったので、時間は多めにした方がよかったようです。
さらに8分炒ってみました。

試食してみるとよい炒り具合になっていました。

次回も今回と同じように洗ってから煎ることにします。
時間は28分で試してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする