趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

庭のイチゴ 雑草と枯れ葉取りをしました

2025-01-08 17:07:58 | 日記

畑での作業が終わってからしました。
庭のイチゴだからすぐ済むと思っていましたが、結構時間を取られました。
考えて見れは、庭には145株、畑には132株
庭の方が多かったのです。
時間がかかって当たり前。
寒い中でのあまり体を動かさない作業。
体が冷えました。

Before






After






写真を見比べても違いはあまりわかりませんね。
塀の近くは日が当たらずまだ凍てついていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 サトイモ ダイコン

2025-01-08 17:04:28 | 日記




ダイコンはバケツの底ぐらいの長さ
小さいのがわかると思います。
今年もなぜかダイコンは失敗でした。
昨年も失敗でした。
なんでかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい充電式クリーナが届きました

2025-01-08 16:03:41 | 日記

2017年から充電式クリーナを使っていました。主に使っていたのは連れ合いでしたが。
前回は7.2Vでニカド電池。
一度バッテリーがへたったので替えバッテリーを買って使っていました。
最近またバッテリーがへたってきたようなのでクリーナごと新しいものにすることにしました。
ネットで購入しさきほど届きました。



早速掃除をしてみました。
やはり18Vなのでよくゴミを吸ってくれます。
2段階切り替えですが、弱でも十分吸ってくれます。
バッテリーとバッテリー充電器は互換器の方が安くつくので互換器にしてみました。
「安かろう、悪かろう」にならないことを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモを2株収穫しました

2025-01-08 14:42:48 | 日記




残りは10株になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする