「街の仲間たち」小金井市議会議員 清水学

令和3年3月の小金井市議会議員選挙にて2期目当選。議会活動や地域での活動をお伝えします!

市議選まで1ヶ月をきり、先輩に見てもらいたかった、、、

2021-02-26 19:19:00 | 清水がくの活動報告
2月も早いものであと2日となってしまいました。私たちの市議選も1ヶ月をきり、気持ちが焦ってしまう日々が続いています。議会では今週から第1回定例会の予算特別委員会が開会されています。小金井市の場合は6日間の日程で開催され、6つの審査区分に分けて来年度予算が審議されています。質問の仕方や着眼についても同会派はじめ他会派の先輩議員からも勉強をさせていただいています。
先日、選挙事務所の前を通られていた方からアドバイスをいただきました。私は市内で計画されている都市計画道路については「広域性の観点」「災害発生時の観点」「地域の安全の観点」から推進の立場を取っていますが、その方から、議会で中々言いにくいことを言っているのは大したもんだとおっしゃっていただきました。その一方で、もっと強く質問をしないといけないとアドバイスをいただきました。これからも質問力を高めるため研鑽を積んでまいります。




日曜日の午前中は中央大学学員会小金井支部の役員会で、私は副幹事長として参加しました。コロナ禍において実際に対面しての役員会は半年ぶりでした。コロナであっても決めなくてはならない事はあり、定期総会や定期講演会について講師選定やテーマ設定を検討し、今後のことも見据えて対面とオンラインの併用で行う方向性を決めました。
また、恒例のお花見、そして酒蔵をめぐる青梅散策ツアーなど先行きが不透明な点も多々ありますが、やれる準備を担当幹事が進めておく事にもなりました。
中吉支部長がボソッと話していましたが、やっぱ実際に会わないとな、、、。対面という至って当たり前だった事をありがたいなと思う瞬間でもありました。



お恥ずかしながら、YouTubeの公式チャンネルを立ち上げました。登録者数はまだまだ少ない状況ではありますが、是非皆様のご登録をお待ちしています。
動画についても試行錯誤しながら夜な夜な作成をしています。内容についても色々なアドバイスをいただいています。ご覧になられた方で何かお気づきな点がありましたら、お教えいただければと思います。


▼朝の駅前活動


▼地域回り




〈がくの一言〉

学生時代からお世話になっていた先輩が亡くなられました。一昨年の私の補欠選挙にも指導しに来てくれ、先月もlineしていたのですが、、、
54歳で逝ってしまうなんてはやすぎる。たくさん面倒見てくれ、たくさん笑わせてくれ、いっぱい迷惑と心配をかけてしまいごめんなさい。
2月28日(日)お通夜、3月1日(月)告別式です。3月1日は予算特別委員会で参列できませんが、お通夜で最期のご挨拶をしてきます。

新型コロナワクチンの先行接種が始まりました。

2021-02-19 18:03:00 | 清水がくの活動報告
今週17日から医療従事者を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種が、全国で始まりました。報道によれば、これまでのところ目立った副反応は報告されていないとの事です。
厚生労働省は来月中旬をめどに医療従事者への接種体制を確保し、4月からは65歳以上の高齢者およそ3600万人を対象に接種を始め、その後は、基礎疾患のある人およそ820万人や高齢者施設などの職員およそ200万人などを優先しながら順次接種を進める方針との事です。
小金井市においても3月1日コールセンター開設のための準備が行われております。希望者に安全安心なワクチン接種を進めるためにも迅速な準備、適切な広報を行うよう引き続き求めてまいります。

今週は今任期最後の常任委員会がそれぞれ開催されました。私は一昨年末の補欠選挙当選以降、総務企画委員会と行財政改革推進調査特別委員会に所属しておりました。改選前最後の委員会では所管事務調査(常任委員会が自主的にテーマを設定し調査を行うもの)についての締めくくりが行われ、昨日は総務企画委員会、本日は行革委員会でそれぞれ会派を代表して意見要望を申し上げました。
私は途中からの委員会参加でしたので、会派の先輩からこれまでの経過を教えていただきながら、委員会として調査研究、そして行革委員会では行政と一緒になって勉強会を行ってきた事について発言をいたしました。
行革委員会では行政ともに業務効率化、仕事の進め方について他市事例を用いて勉強会を複数回行い、昨年は奈良市と尼崎市に視察に伺いました。この勉強会を踏まえて得た知見や方向性を来期の議会メンバーで小金井市に導入していくための展開をしてまいります。




本日から新年度一般会計予算等を審査する予算特別委員会が6日間の日程で始まりました。
今定例会は3月に市議会議員選挙があるため例年より前倒しで開会されております。そのため、必要な予算が提出されている一般会計予算案に間に合わず、その都度補正予算として部局から提出される見込みです。
この年度末は次年度の一般会計予算を審議する重要な時期でもあることから、どこかのタイミングで市議選の時期をずらした方がいいのではないかなと私は考えています。




▼市内の飲食店「応援弁当」


▼朝の駅前活動


▼関野町のかぶとパン・かぶとメシさん


〈がくの一言〉
いよいよ市議選がもう目の前に迫ってきました。私の選挙事務所も遅ればせながら2月28日(日)に事務所開きをする運びとなりました。今回は今までとは異なり密にならないような事務所の使い方をする事とし、どの様にしていったらいいか選対で揉んでいるところです。神事は今まで通り執り行います。


新型コロナワクチンが日本に到着

2021-02-12 18:05:00 | 清水がくの活動報告
報道によると本日午前、成田空港に新型コロナワクチン(ファイザー社製)が到着したとの事でした。厚労省で到着したワクチンの承認可否を判断する会議が開かれ来週半ばからの医療関係者へ接種を始めるとの事でした。
小金井市においても新型コロナ担当部署が設置され、3月1日コールセンター設置、3月中旬接種券発送に向け準備を進めております。私としても希望者へ安全安心にワクチン接種が行われるよう取り組んでまいります。

土曜日午前中は「名勝小金井桜の会」の小長久保公園育苗ファーム作業例会でした。桜が咲くんじゃないかと思うほどの陽気で野外でのミーティングはとても気持ちの良いものでした。令和6年に吉野桜、京都仁和寺の御室桜、茨城桜川のサクラと同じく国の名勝指定から100周年を迎える小金井桜です。小金井桜はヤマザクラでありソメイヨシノのように多くの花をつけるものではありませんが品のある綺麗な花を咲かせます。
名勝小金井桜の会は玉川上水に植えられている小金井桜を保存し名勝指定された大正13年の風景に戻し名勝を皆さんに楽しんでいただけるよう活動をしています。
昨日は桜並木復活のため今年度小金井桜復活事業で植樹する小金井桜後継樹の10本を選定する作業でした。これらの木々は関野町の杉山さんが接木をされ苦労して育ててこられたものであり貴重な苗でもあります。
先日も梶野橋から関野橋まで整備されました。今はまだ寂しいとも言える状況ではありますが、これから春を迎え本来の史跡玉川上水と名勝小金井桜の姿が、そしてこれからどのような武蔵野の野草が芽吹くのかとても楽しみであります。
小金井桜の名勝指定100周年までまだ時間があります。小金井桜という全国に誇れる桜が小金井市にあるんだということや小金井桜の歴史、綺麗さを皆さんにお伝えし続けていきます!




その後は自由民主党東京都支部連合会第55回青年部・青年局合同定期大会がオンラインで開催されました。山﨑一輝青年局長、川松慎一朗都連青年部長のご挨拶、馬場貴大三支連青年部長からの報告事項等があり活動方針案など全議案が承認されました。
初めて参加させていただきましたが、国、都、区、市の議員の皆さんが集まり繋がりの強さを感じまし、自民党の強みなんだと改めて実感しました。
通常であれば党本部で開催されるところですが現況を鑑みオンラインでの開催になりました。オンライン慣れをしてしまいましたが、コロナが収束した後は都連青年部・青年局の先輩方と一同に会して必勝コールをしたいなと感じました。もちろんオンライン開催でも必勝コールはいたしました!



その定期大会で紹介があったPOTETO Mediaさんと地元のけやき通りでTwitter等を活用して自分自身の活動を見やすくわかりやすくお伝えするためのスキルを伝授していただきました。写真の掲載の仕方やサイズ、そして自分らしさが伝わるための発信の仕方など目からウロコの内容ばかりでした。
けやき通り商店街にて会長の益田さんにお付き合いいただき、後援会長にはご自身のマンションの屋上で撮影にご協力いただきました。あまりの高さに足がすくみながらの撮影でした。この屋上からは小金井市内が一望でき、小金井市内を眺めながら「人と人をつなぐ、地域と人をつなぐ」思いをお話しさせていただきました。
自身の活動を一人でも多くの方に知っていただくためにSNSを活用してきましたが、今日からは伝えたい思いよりも伝わりやすい伝え方を意識して取り組んでまいります。




〈がくの一言〉
小金井市議選まで1ヶ月あまりとなりました。日々の地域活動を行うとともに来週からは各委員会が開催され、その翌週からは新年度予算を審議する予算特別委員会が開催されます。
今回私は一般質問を行わなかったのでその分予算委員会では疑問に感じる点を指摘してまいります。

↓こちらも随時更新しています!!


124年ぶりの2月2日節分!

2021-02-05 17:43:00 | 清水がくの活動報告
11都府県に発令中されていた緊急事態宣言が栃木県のみ解除とし、10都府県で3月7日まで延長が決まりました。感染状況が改善すれば期限を待たずに順次宣言を解除する方針ですが、対象地域での医療提供体制が逼迫し依然深刻な状況にあることからの決定でした。
コロナ対策の決め手とも言えるワクチン接種について様々な情報が行き交っていますが、小金井市においても遅滞なく接種への準備が進むよう引き続き市の動きを注視してまいります。

土曜日午後は長島昭久代議士と共に我が家周辺を挨拶回りをしました。いつも通りとことん代議士と一緒に歩きました。歩いていると車の中から声をかけていただいたり、お留守かなと思うと偶然バッタリお会いしたり、採れたてのほうれん草を紹介してしてくださったりと地域ならではの繋がりに接することができました。代議士をご紹介するとポスターでは見たことあったけど初めて見た、頑張ってほしい!と力強い応援をいただいたり心強いお言葉をいただきました。




いなげや前で国政市政報告をさせていただいた時は報道で取り上げられている国会議員の行動についてお叱りをいただく場面もありました。私自身も行動には気をつけてまいります。 代議士と半日一緒に歩き、多くのアドバイスをいただきましたし元気ももらいました。私にとっても大変有意義な時間となりました。


毎月第1月曜日に開催されているアウトドア認知症カフェぬくいきたスタンプラリーにNPO法人UPTREEのサポーターとして参加しました。コロナ前は毎週フロンティアさんで集まってお話をしていましたがコロナ禍では集まることもできずカフェに来てくれていた皆さんの状況が心配でしたが、何とかして対策を講じながら集まることができないかと考えてくださり、現況のスタンプラリーが行われています。
参加者からはやっぱ外に出て直接風に当たって歩いていないと感覚力が鈍る!とお話しされていました。その方は俳句や川柳を詠む方で、今日の暖かな天候も相まって「長生きも 芸のひとつ 日向ぼっこ」と詠まれていました。
私はけやき通りのあいたい屋さんでお手伝いしていましたが、益田さんお手製のテーブルとイスでのんびりまったり時間を過ごしていました。
次回は3月1日ですが、予算特別委員会があるためお手伝いできずで残念です、、、




火曜日は124年ぶりの2月2日での節分でした。朝方の雨が嘘のように快晴となり気温も上昇し節分日和とも言える天候に恵まれました。私は梶野町の市杵島神社と本町の稲穂神社にお伺いしました。両神社とも節分祭は神事のみの対応でした。
稲穂神社では早くから集まり各町会の氏子さんや希望者へのお札や節分豆のセットをつくる作業をしました。密にならないよう窓を全開に距離を取っての作業でしたが暖かな陽気のため寒くない状態でした。今年は神事のみにも関わらず各町会から多くの氏子さんがお見えになり皆さん毎年の節分祭を楽しみにしてるんだなと実感する作業しでした。
梶野町の市杵島神社では役員の皆さんのご厚意で神事に参加させていただきました。来年こそは境内で多くの参列者の前での豆まきや抽選会をしたいなと口を揃えて話していました。神事が終わった後にはひっそりと豆まきをしました。「鬼は外!コロナも外!福は内!」
梶野の皆さんからは選挙に勝ち抜くためにも気合を入れろ!と激励をいただきました。がんばります!!





〈がくの一言〉
3月14日告示、21日投開票の小金井市議会議員選挙への準備を進めており、前回補欠選挙の時と同じ場所に選挙事務所を設けることとなりました。今回はお隣さんも他候補の選挙事務所となり、珍しい光景となりますが、気にせず自分の動きをしていきたいと思います。