ホーム下新倉と人と街

和光市の下新倉にある、グループホームとデイサービスの職員のごく普通の日常のつぶやきです。

お彼岸の中日

2024-03-20 16:07:07 | 相談

こんにちは。デイサービス職員  濱口です。

今日は春分の日、お彼岸の中日です。

祝日なので、お隣の保育園はお休み。

皆さま「今日は静かだね。」「子供たち出て来ないね。」と少し淋しそうな声が聞こえてきました。

 

お彼岸と言うことで、グループホームの方から

炊き立てのもち米、あんこ、きなこを差し入れをいただきました。

それでは、さっそくおはぎをつくりましょう!

 

家に帰ってから、晩御飯が食べられるように気持ち小さめにもち米を形作ります。

 

ひとつはきな粉をまぶして。

もうひとつはあんこを乗せて。

 

2色のおはぎが完成しました。

古くから小豆の赤い色には魔よけの効果があると信じられていたそうで、邪気を払う食べ物として

ご先祖様にお供えされてきたそうです。

ご先祖様に感謝の気持ちを伝えながら、あっという間の完食となりました。

ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする