タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

山越うどん

2006-11-03 00:19:09 | Weblog
四国に出張時に行った「山越うどん」。いわゆる「釜玉」が超有名です。平日のお昼でもそれなりに行列があります。

なので当然注文は「釜玉」。味を見ながら少しずつだしを加えるのがポイントです。

結構有名店でも「こんなもんだろうな」と言う感想が多いのですが久々に感動物の美味さでした。卵とダシとの見事なハーモニーと麺の歯ごたえ。人気店なのも納得。思わず「だし醤油」をお土産で買ってしまったほどです。いや~マジで美味い。初めて讃岐うどんを食べたときの感動がよみがえりました。

何時もなら「一玉」でよいのですが、次回からは「二玉」にして注文をすることに決定です。出張に行ったときは出来る限り寄ろうと思っているしだいです。

FAX(087-878-0442)で注文が出来るようなので食べたくなったら注文しようっと。ちなみに値段は下記になっています。

生うどん・・・500g・4玉 400円
「釜玉」用「濃縮だし」・・・185ml(7~8人分) 300円
              1.8Lは2100円だった気が・・・

半生うどん(岡坂商店・日持ち商品は作れないらしく同じ粉で作ってもらったやつ)
・・・4玉(だし付) 525円
   9玉(だし付) 1050円
   18玉(だし付) 2,100円

いや~とにかく「讃岐うどん」は安くて美味くて最高ですな。店で食べても「釜玉一玉」で150円なんですもん。おかげで関東のうどん食べれません。高くて美味しいのは有るけどこの価格で美味いのは無いといっても過言ではないはず。

「エンジョイさぬきうどん!讃岐うどん店満載!」