タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

気温

2005-01-25 22:30:06 | アカハライモリ飼育
アカハラ君たちは10℃を超えると結構反応してくれるようになる。タイサラ君は10度以上がしばらく続くとちょっと元気が出るようだ。10度というのが鈍くなる境界線なのかな?

水槽に張り付いていたママチがわざわざこちらを向いて落っこちてくれた。なんか可愛い。タイサラ君は水槽の大掃除以降どうもご機嫌斜めなのかシェルターに潜りっぱなし。ちょっと寂しい。

イチゴ狩り

2005-01-25 17:56:51 | Weblog
息子も大きくなったので来月にイチゴ狩りを計画。佐野藤岡でイチゴ狩りをしてアウトレットモールに行く予定。甲府のぶどう狩りなどもそのうち連れて行ってあげよう。以前友人といったときはドライバーじゃなかったのでワインセラーによりながら試飲をバリバリしたんだが・・・。さすがに家族とではできないなー。嫁さんだけグビグビ。(涙)

やはり「物より思い出」ですね。

欲しいもの

2005-01-24 22:05:43 | Weblog
最近雑誌を見ているとあれも欲しい、これも欲しいと物欲がフツフツと湧き上がって困る。結婚前は釣りばっかり行っていたからきっとストレスたまってんだろうな。まあ賭け事に走らないだけいいか。依存症になりたくても先立つものも無いし。まあ依存症は後先考えずにカードで購入しちゃうけどね。

欲しいなと思うものをぱっとあげても

新型パソコン・・3Dゲームがバリバリできるやつ。

車・・ハリアーなんかいいかな

ニューバランスのシューズ・・1300復刻するらしい。990レザー、FF1400,MT580,2001,1700,1400,577576などなど

フライトジャケット・・B-3,B-6,A-2,B15C,B15C MOD,L2-A,L-2B,L-2,N-3A,N-3Bなどなど

生き物・・カメ、カエル、サラマンダー、トカゲモドキ、チンチラ、アルマジロなどなど

うーんお金が幾ら有っても足りんな。まだまだ書き足りない。

事故

2005-01-23 21:41:31 | Weblog
今日目の前で事故を見た。こちらは信号待ちでつながって待っていたのだが、左のコンビニから一つ前の車の前を横切って右折しようと出てきた。ところがそちらの方は無効から車がやってきてガチャン。幸いスピードは出ていなかったのでたいした怪我はなさそうだが結構車はいってそう。スピードが出てたらきっと軽がはじかれてうちの車にストライクといった場所だった。あ~危なかった。

事故のときのあの音は本当にやだな~。さんざんやってるのでいやな思い出がつぎつぎと・・・。最近はすっかり安全運転ですけどね。

スウェーデン軍のコート

2005-01-23 21:35:17 | フライトジャケットなど
実はこいつはもらい物です。何気に店に行ったときに妙な人だかり。気になってみてみると「お一人様一点のみお持ち帰り自由」と書いてあったのです。

「まじ?なにを持っていっていいの?」と見るとその下には新品のコート。

「これ?マジ?マジ?」と信じられません。だって新品でウール。

「間違って持っていって怒られるのもやだな~。ただより高いものは無いと言うし。」と小心者の僕はしばらく様子を見ます。

すると本当にただらしくみんな自由に持っていって、しかも店の人に紙袋と取り替えるなら金ボタンを黒のプラボタンにと着けてくれる大サービス。

「こいつはすぐにゲットしておかないと」と早速サイズを決めて一着貰いました。

「なんでこれただなんですか?」の質問に「入れすぎちゃってさー」とうそのような返事。

100円でもとればいいのにと思ったのですが余計なことは言わずに帰ってきました。でもその後何か出てたらと思い何度も行っているので宣伝費と考えれば安いのかな?でも結構配ってたのでそんなことは無いと思うのだが。ちなみにおばちゃんは何度も戻ってきてせっせと紙袋に詰めていました。ある意味さすが。



デットストクなのでついているサイズタグ

1962年製らしい

製造メーカー?

特定外来

2005-01-22 21:27:05 | Weblog
自分の趣味はつりです。バスもやります。今回大臣の一言であっさりとリストに入れられるとの見通し。今までの会合やパブリックコメントはいったいなんだったのだろう。あわれカミツキガメなども入っちまった。つついて強暴もないよな~。大体駆除って税金使うんだろ。そんなのに使う金あったらほかのことに使えよ。

大体パブコメなどの意見は「有効利用」が圧倒的多数だろ。どこに完全駆除やリストに載せろと言う意見が多数あったと言えるところがあるのよ。マスコミのアンケートは明らかな誘導質問。これをもって多数意見としているのか?今回のNHKと朝日のごちゃごちゃ見ていればわかるよ。マスコミなんてワールドカップのトルシエの件でも一生懸命解任に誘導してたもんな。

基本的に「自然保護などや大学のえらい人といわれる人種は信じない方がいいのかな。」「マスコミは自分たちの都合のいいように世論を誘導する。」というのがこの特定外来の件で一番感じたこと。ようは自分の好きなことのじゃまになるから気に入らないと言う程度の事。護岸工事ガンガンでバスのせい?だったら護岸工事もいっそ禁止。間違いなく生態系に影響するし。琵琶湖のすばらしさを教えるらしい琵琶湖博物館も元の芦原にもどしてください。あんたがそんなところに建ってるから在来種の産卵場所が消えちゃいました。琵琶湖の在来種も一緒にとってバスとまぜこぜで買い取ってもらったり、工事があれば「魚が取れない」とゆすったり(逮捕者有り、漁協長です)、規制以上の馬力のエンジンを積みまくって漁をしてたり(これもつかまった)、禁漁期間も関係ない(これもつかまった)漁師さん。だけどそんなことは扱わないんだよね。

まあバスをたたくのが一番金落ちるし楽チンだからやっているだけ。だれも本当に生態系なんて考えてないよ。

ペット業界もその内やられちゃうぞ~。だってあの人たちの意見は外来生物は全部駄目だもん。なんたって日本猫なんてもう絶滅寸前じゃないの?

昔から日本は外来物も国内物もうまく利用してきたんだからこれからもそうすれば良いのにね。じゃないと僕のタイサラ君やパプキン、ホーペイ君も危ない危ない。息子と娘の大好きな「ムシキング」はどうなることやら。


まだまだ

2005-01-22 20:46:30 | クワガタ
今日もホーペイ君(オオクワ)が出ていた。2階に上がってクローゼットの中に押し込められているのでいつも真っ暗。きっとそれで調子こいて外に出ているのだろう。寒いのにな~。ずっとゼリーを食べている。

Pコート

2005-01-22 15:01:37 | フライトジャケットなど
今は無き東ドイツ海軍のPコートです。確か10年ほど前に購入したもの。最近は見なくなりましたが当時は東ドイツ物は大量入荷されていました。ジャージも買ったな~。ついでに海軍の帽子も買ったのだがどこに行ったのだろうか?今度探しておこう。

裏に1947と入っているのだが生産年なのだろうか?アメリカ軍なんかは年月日が入っているのだが、本当に47年ならすげーな。素材はウールです。100%かはわからんけど。

今は無き東ドイツ

錨マーク

ほら1947って入ってる

タイサラ君の水槽を掃除

2005-01-22 14:51:04 | タイガーサラマンダー飼育
両生類がしょっちゅう脱皮するときは結構環境が悪かったりする場合が多いらしい。最近脱皮が多いのでもしかしたらと思い大掃除。

実は出張に行く前に脱皮していたのだが、結構皮を綺麗に脱ぐことが判明。細長いビローンとした皮をピンセットでつまんでタッパに置いたら、両手、両足が綺麗にわかるようになっていた。ちょっと感動。水に入っているからばらばらになってしまうようだが、入ってなければきっとタイサラ君の格好で剥けるのだろう。すっかり日焼けの皮がビロビロ剥ける様に脱皮していると思ったが新しい発見だった。

昨日ジャイミルを一匹食べてくれた。この時期は1~2週間に一匹ぐらいでいいのかな?

実は綺麗に脱皮するよ~ん