タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

久々に

2005-01-17 17:01:21 | アカハライモリ飼育
水槽を見ていたらえさを欲しそうにママチがよってきた。イトミミズを与えたら妙に興奮して咥えきれない。その内後ろからやってきたスースーに取られてしまった。お腹がすいていたようなのでアカムシを撒いたらガツガツ食べ出した。最近は家の中が10度でほぼ推移しているから落ち着いたのかもしれない。

ただコウコウはあまり食べない。大丈夫か?まあお腹も適当に太っているので大丈夫だとは思う。

あとで水を交換しておこう。

スカラベ

2005-01-16 21:12:15 | Weblog
サノアさんがコメントでスカラベと書いてあったので思い出しました。新婚旅行時に買ったスカラベとカバです。スカラベはフンコロガシであちらでは幸運を持ってくるとの薀蓄だったような気がします。

カバのオリジナルはカイロの考古学博物館に展示されています。見たときに一目ぼれでお土産で売っていたので即ゲットしました。

もう一度エジプトに行ってピラミッド(まじでかい)なんか見直したいな~。二人で食中りになり三日間ホテルで高熱と下痢でうなされたのもいい思い出です。


カバで~す!

食い尽くす

2005-01-15 10:56:53 | クワガタ
さっき覗いたらまだ頭を突っ込んだ状態だった。大丈夫かと思い取り出したが元気。黒糖ゼリーを食い尽くしていた。新しいゼリーを入れたらまた乗っかっていた。妙に食欲旺盛。夏や秋でなく真冬に食欲が出るとはへんなやつだ。食べ終わったら2,3ヶ月はまた出てこないんだろうな。

まだ喰うよ!!エサよこせ~

11℃

2005-01-14 23:11:26 | タイガーサラマンダー飼育
家の気温は何故か今の時間辺りが一番高くなる。10℃を超えていたせいかタイサラ君が隅っこを登ろうとしているのか頑張っていた。
動いてお腹がすいたかとジャイミルをちらつかせたが駄目でした。ジャイミルは死んでいるようだがどうも寒くて動いていないだけのようだ。ピンセットできつく挟むと微妙にもがく。

ちょっとだけ頑張ってみました

今日も

2005-01-13 22:09:52 | タイガーサラマンダー飼育
タイサラ君は今日も水場にだらしない格好で使っている。ジャイミルをちらつかせたがちょっと見ただけで食いつきはしない。気持ちやせて気がするが・・・。まあシェルターやタッパの水場に行ったりきたりしているので大丈夫だろう。糞もしていたようなので腸になにか詰まっているわけでもないようだ。

寒くなるとタイサラ君といえどもここまで食が落ちるものか。日本生まれのアカハラ君たちもずいぶんと食が細くなっているもんな。本来アメリカにいるタイサラ君にはつらい環境なのだろう。

ニューバランス1300CL

2005-01-10 21:20:13 | クロージング・スニーカー
CLと言えどもさすがに1000番台。あのラルフローレンが絶賛したオリジナルとかの履き心地はどんなんだろう。CLの履き心地は値段(大体¥16800)から考えるとたいしたもんだと思う。1000番台はもっと欲しいのだがさすがに小遣いが・・・。1700なんか3万超えるのざらだし。

ソールの減りが早い気がするが気のせいだろうか?