アラフォー発達障害者、母になる。

アラフォーで出産した私。育児は大変だけれど、楽しい。カワイイ息子がいるから頑張れる。

出産前の外食巡り

2016-06-26 21:41:21 | 妊娠4~6か月
出産後はとうぶん外食に行けないから外食巡りをしたいのですが、
多くのお店が分煙か喫煙可なのが困ります。

地元で完全禁煙は回転寿司か全席禁煙マクドナルドくらいです。

副流煙は母子共に体に悪いし、お腹の子供が発達障害になる可能性も
あります。

お店に入ってから隣の席からタバコの煙がモクモクモク、
って事もありました。

あら、禁煙じゃないのね(汗)。って事も
ありました。

カラオケボックスに行ったら部屋の中がタバコくさいので
禁煙の部屋は無いか聞いたらなかった事もあり、
既にドリンクバーで飲み物取ってきちゃったし、と引っ込みが付かな
かったこともありました。

お腹の赤ちゃん、ごめんね。
今後は入り口で全席禁煙か確認をしてから入ることにします。

子供が産まれて歩くようになったら迷子ひもを買う!

2016-06-26 18:34:26 | 妊娠4~6か月

まだ先の事なのですが、子供が産まれ、歩くようになったら
迷子ひもを使いたいと思っています。

私はそそっかしいので、子供の目を離してしまう
恐れがあるかもしれないし、物騒な世の中だからです。

迷子ひもを使う事に関して賛否両論はありますが、
反対する人が私の子が迷子になったとしても探してくれる
とは到底思えません。

子供が事故にあったり、誰かにさらわれるなら
誰にどう言われても迷子ひもを使う事を選びます。

迷子ひもは良くない!と、思うなら使わなければいいだけだし、
使うかどうか個人の自由だと思います。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へにほんブログ村

坐骨神経痛になった

2016-06-26 17:37:19 | 妊娠4~6か月
お腹が重くなり、今度は左足お尻の中が痛くなってきました。
歩くと痛い!寝返り打つと痛い!

ネットで調べたら坐骨神経痛で妊娠中期から起こりやすいんだそうです。

ストレッチや筋トレで改善するらしいので、
ストレッチと筋トレを開始しました。

これからお腹はまだ大きくなるし、どうか良くなって!

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へにほんブログ村