アラフォー発達障害者、母になる。

アラフォーで出産した私。育児は大変だけれど、楽しい。カワイイ息子がいるから頑張れる。

子供が産まれて歩くようになったら迷子ひもを買う!

2016-06-26 18:34:26 | 妊娠4~6か月

まだ先の事なのですが、子供が産まれ、歩くようになったら
迷子ひもを使いたいと思っています。

私はそそっかしいので、子供の目を離してしまう
恐れがあるかもしれないし、物騒な世の中だからです。

迷子ひもを使う事に関して賛否両論はありますが、
反対する人が私の子が迷子になったとしても探してくれる
とは到底思えません。

子供が事故にあったり、誰かにさらわれるなら
誰にどう言われても迷子ひもを使う事を選びます。

迷子ひもは良くない!と、思うなら使わなければいいだけだし、
使うかどうか個人の自由だと思います。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へにほんブログ村

坐骨神経痛になった

2016-06-26 17:37:19 | 妊娠4~6か月
お腹が重くなり、今度は左足お尻の中が痛くなってきました。
歩くと痛い!寝返り打つと痛い!

ネットで調べたら坐骨神経痛で妊娠中期から起こりやすいんだそうです。

ストレッチや筋トレで改善するらしいので、
ストレッチと筋トレを開始しました。

これからお腹はまだ大きくなるし、どうか良くなって!

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へにほんブログ村

お腹が出てからお腹を触られるようになる。

2016-06-18 14:48:38 | 妊娠4~6か月
妊娠中期になるとお腹が出てきて、
いきなり人に触られる(もちろん知り合いに)ように
なりました。

一声あればいいのですが、いきなり触られるのはビックリします。
でも、嫌ではないですね。関心持たれて悪い気はしません(笑)。


私は妊娠していない頃は妊婦さんに(もちろん知り合いデスヨ)
一声かけずに触っていましたが、反省。

今後は一声かけてからにします。

妊婦さんのお腹を見ると触りたくなるのは何故なんでしょう?

ご利益?

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へにほんブログ村

マタニティーマークを付けて電車に乗ってみたら。

2016-06-16 12:09:14 | 妊娠4~6か月
マタニティーマークを付けて電車に乗ってみたら。

誰も譲ってくれません。
優先席付近で立っていても誰も譲ってくれません。

席が空いた!と座ろうとしたら
隣で立っていたおばさんが私を突き飛ばして
座りました。

まだ立っていてもしんどくないのですが、
夫からは電車の中で転倒してはいけないから
座るようにとは言われています。

座りたくても座れないんだよ。

6か月目のお腹は誰が見てもお腹が出ていると分かる位。

それでも誰も譲る事はありません。


もう期待はしません。

子供が産まれたら妊婦さんやお年寄りや具合が悪そうな
人に席を譲るよう教えていきたいですね。

マタニティーマークの正しい意味も教えていきたいです。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へにほんブログ村