マタニティーマークを付けて電車に乗ってみたら。
誰も譲ってくれません。
優先席付近で立っていても誰も譲ってくれません。
席が空いた!と座ろうとしたら
隣で立っていたおばさんが私を突き飛ばして
座りました。
まだ立っていてもしんどくないのですが、
夫からは電車の中で転倒してはいけないから
座るようにとは言われています。
座りたくても座れないんだよ。
6か月目のお腹は誰が見てもお腹が出ていると分かる位。
それでも誰も譲る事はありません。
もう期待はしません。
子供が産まれたら妊婦さんやお年寄りや具合が悪そうな
人に席を譲るよう教えていきたいですね。
マタニティーマークの正しい意味も教えていきたいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
誰も譲ってくれません。
優先席付近で立っていても誰も譲ってくれません。
席が空いた!と座ろうとしたら
隣で立っていたおばさんが私を突き飛ばして
座りました。
まだ立っていてもしんどくないのですが、
夫からは電車の中で転倒してはいけないから
座るようにとは言われています。
座りたくても座れないんだよ。
6か月目のお腹は誰が見てもお腹が出ていると分かる位。
それでも誰も譲る事はありません。
もう期待はしません。
子供が産まれたら妊婦さんやお年寄りや具合が悪そうな
人に席を譲るよう教えていきたいですね。
マタニティーマークの正しい意味も教えていきたいです。

