こんばんは
篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。
花芸安達流 北澤様がお彼岸に合わせ秋の七草である「萩」「ススキ」などを生けて下さいました。
彼岸の期間には仏壇や仏具の掃除をし、お墓参りをするという風習があります。
お彼岸の花を見ると心がなごみますね。
また、秦野の伝統である「タバコ生産」の歴史を残すタバコの花を渋沢駅内にある
秦野市役所の出張所にかざってありました。
秦野の人にとってタバコ言えばお彼岸を連想します。
今年は生産していた伝統的な「秦野葉」や「黄色葉」などを見ることが出来ます。
【渋沢駅の花】
【渋沢駅付近の様子】
↑ 渋沢駅北口(丹沢方向)にあるお店 都会と比較するととても質素です
↑ 台風の影響で小雨です。 丹沢も全く見えません
【懐かしいタバコの葉の展示】
↑ 向かって左が「秦野葉」、右が「黄色葉」
↑ 秦野葉菜はとても背が高いです
↑ 向かって左が「秦野葉」、右が「黄色葉」
【台風後の四十八瀬川に彼岸花を見に行く】
↑ 台風の影響で川の水は濁り増水しています。 田んぼダムになっており
大洪水になると右奥の田んぼを含めて大雨を吸収します。 先人の知恵ですね
↑ 四十八瀬川と田んぼの間には毎年彼岸花が咲き乱れます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます