篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の隣町 渋沢駅に「桐のつぼみ」の生け花 草月流 佐久山様の作品です (2022/01/11)

2022-01-14 20:09:20 | 15_渋沢駅の花と華道展
 こんばんは篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。成人式の翌日に「桐のつぼみ」を使った生け花が生けてありました。桐の生け花は今まで見たことがありません。 桐は桐紋としても有名であり、ぜひ知りたい花です。 篠窪に一本、四季の里へ行く途中に一本見ることが出来ます。 【佐久山様のお花】     ↑ 桐のつぼみ . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の隣町より ヒヨドリへの恩返し (2021/01/10)

2022-01-10 10:52:42 | 14_写真公開
 お早うございます篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅に住んでいます。ヒヨドリはとても働き者で可愛いと思います。 もう30年以上前になりますが、田舎の長崎から親父が突然遊びに来て、なぜか「万両」をわざわざ持参しました。「俺だと思って枯らすなよ」と言って玄関の大きな鉢に植えて帰りました。大事にしすぎて、妻も私も水をやりすぎて根ぐされを起こし枯れtれしまいました。枯れる前は、真っ赤な赤い実をつけましたが、ヒヨ . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の隣町 渋沢駅の仕事始めの生け花は極楽鳥花 小原流 平井様の作品です (2022/01/04)

2022-01-05 23:20:43 | 15_渋沢駅の花と華道展
 こんばんは篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。年末から小原流 平井様が花を生けて下さいました。1/4の仕事始めに合わせて極楽鳥花の豪華な花を生けて下さいました。 年始で秦野市所の出張所に来られる方は喜ばれることと思います。素敵な生け花に感謝です。 【年末 平井様のお花】   【仕事始め 極楽鳥花 平井様のお花】 ↑ 今年 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)より 謹賀新年 (2022/01/01)

2022-01-01 13:36:00 | 14_写真公開
 謹賀新年2022年が始まりました。旧年中は皆様のブログを見させて頂き、楽しませていただきました。好きこそものの上手なれと感心することしきりです。コロナで色んな所へ出かけられない分、行った気分で楽しませて頂きました。本年もよろしくお願い申し上げます。みなさまにとっても良い一年になりますように。   【2022年の年賀状】  2021年の初日の出で撮影したものです ↑  . . . 本文を読む