こんばんは故郷の長崎に住む兄から遅ればせながら年賀状が届きました。年賀状は雲仙(普賢岳)の雪景色でした。噴火した普賢岳がタンコブの様に膨らんだままです。火砕流から既に30年も過ぎてしまいました。よく遊びに行っていた場所であり、妻の実家も雲仙の奥側にあります。懐かしすぎる写真です。
【故郷 遊び呆けた長崎の景色】 とんでもない田舎で、小学校まで往復8キロでした。 途中で果物むきや . . . 本文を読む
こんばんは篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。花芸安達流 北澤様が「はたちを祝う花」を生けて下さいました。
これから希望がいっぱいの若者に向かって語りかけているような生け花です。とても素敵です。
【北澤様の花】
. . . 本文を読む
お早うございます篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。草月流 佐久山様が「年末、年始の花」を生けて下さいました。続けて、1/4の仕事始めに合わせて、「素敵な生け花」を生けて下さいました。豪華に「デコラマム ロサーノ エリザベス(オレンジ〜緑複色)」と思える菊が生けてありました。・・・・今までに見たことが無い菊の花です。
秦野市は菊畑が多く、昔から菊作りが盛ん . . . 本文を読む
こんばんは謹賀新年2023年が始まりました。年明け早々、早起きして初日の出を見に行ってきました。赤く染まっている富士山や丹沢がとても綺麗でした。旧年中は皆様のブログを見させて頂き、楽しませていただきました。本年もよろしくお願い申し上げます。みなさまにとっても良い一年になりますように。
【2023年の年賀状】 とても気に入っている過去写真で、年賀状に使用しました。
&nb . . . 本文を読む