元公務員の自身には100通を超す賀状が旧友などからいただく。お互いの無事の証として年一回の便りでもうれしいものである。表題の賀状は自分にきたものではない。末娘にきたものである。「○○さんのおかげで、ゼミがほっこりしたいい雰囲気になるね。あと少しで卒業だけど、いっぱい思い出を作ろう。」龍のイラストの余白に記された手書きの短文である。同級生の男子からの賀状である。短い行間から親の勝手な思い込みで、これまた勝手に感動している。帰京してしまったあとに届いたので、取り敢えずメールで送った。返信は未だないがいい便りである。3月で卒業であるが、ご多聞にに漏れず就職は・・・それでも本人は首都圏で働くという意気込みである。支えなくては・・・応援しているよ。
最新の画像[もっと見る]
- 南郷トマトハウス 屋根ビニール掛け終了!! 11年前
- 凍霜害防止 暖太郎活躍・・ 11年前
- 凍霜害防止 暖太郎活躍・・ 11年前
- 凍霜害防止 暖太郎活躍・・ 11年前
- トマトの生育状況 11年前
- トマトの生育状況 11年前
- 水稲苗の生育状況 11年前
- 未だ残雪多し 今日の農作業 11年前
- 小豆温泉のホテル「花木の宿」で菊地農園の野菜が買えます・・ 11年前
- 籾殻燻炭撒き 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます