昨日、今日と籾摺りをしました。我が家で色選機導入して使うのは初めてでしたので、調整を兼ねて販売店からも来て貰い使ってみました。「ひとめぼれ」から稲刈りを始めました。猛暑の夏にしては思ったより登熟が進んでいません。ただ、刈取り適期にスタートすると刈り遅れが心配ですのでこの時期から始めています。籾摺機も快調で1h当たり48袋のペースで作業をしています。75秒で1袋はかなり大変です。基本2人での作業です。稲が若いせいか青粒(緑)が多いです。カメムシ被害粒もありますが心配していたほどではないと思います。グレーダーも入っていますので選別の精度は高く、色選を導入した甲斐はあると思います。コメ検査を受けてみないと結論的なことはまだ言えませんが・・・ 明日はトマト収穫の後、稲刈りです。寒くなりました。
ほぼ例年並みに今日から稲刈りを始めました。「ヒメノモチ」と「ひとめぼれ」感触としては反当9俵強っていうところかな?秋めいた涼しい天候で快適に作業ができました。稲刈り準備の段階で作業場の蛍光灯と計量選別機がネズミの被害に遭って断線しており痛い出費でした。蛍光灯はともかく・・・ シーズンオフの鼠害対策必要ですね。約1ヶ月のロングランです。色選で着色米等どの程度か早く確認してみたいですね。(カメムシ警報が発令されていましたので心配ですが、思っていたよりは少ないのでは? との期待を持っています。)
先の台風18号では大変な悲しい事故が起こり残念でなりません。 お彼岸も近くなり稲刈りも間もなく始まります。幸い台風一過好天が続いており、秋の空気に入れ替わり清々しい季節になってきました。田も乾きやすくなっています。 昨年は色彩選別機を導入すべく補助申請してみましたがあえなく落選でした。 今年も引き続き申請しても良かったのですが、当否はわかりません。事務量も相当なエネルギーを使います。 そこで、農業近代化資金の借入により整備することにしました。無利子の優遇が受けられ助かります。4年間の返済です。先日認可され、このほど導入出来ました。サタケの通称「ピカ選」の能力はそれまでの色彩選別機の能力を遥かに超越しています。異次元の性能だと思います。5インチの籾摺機の作業速度に対応できるのですから!!ものです。自分の作業場のラインに組み込むことができましたので、早く使ってみたい気持ち期待感でいっぱいです。
村の鎮守の諏訪神社と氏神様の熊野神社の祭礼です。11時までは農作業をしましたが、その後は祭りモードです。神社早大の一員になりたてですので、新調した紋付羽織袴をぎこちなく着こなしお参りしました。直会で御新酒を御馳走になり家内安全。五穀豊穣をお祈りしました。只今のところ豊作です。台風様ご遠慮ください。
季節も進んで秋祭りの季節となりました。当方の村の鎮守様は諏訪神社です。氏神様の熊野神社の祭礼も9日です。今日は両神社の掃除をし旗を揚げました。トマトは花落ちもなく順調ですが、空洞果がやや見られ品質はいまいちの六段の収穫中です。秋が深まるにつれ糖度は増していきます。市場価格も期待できると思います。稲刈りを控え、雨天が続いていますので水尻を切りました。雨で十分水分は確保できますので、自然の間断灌水となります。彼岸過ぎの稲刈りシーズンの好天を祈りたいですね。
私の所ではトマト樹の誘引方法はUターン誘引をしています。作業は結構大変ですが、手を抜くと脇芽が過繁茂しジャングル状態になります。まだまだハウス内は酷暑ですが忙しく作業をしています。9月に入り11月初めまで残り期間2ヶ月です。シーズンの折り返し点ももうすぐです。これからの花は開花後60日位を要してようやく収穫ができるようになります。夏季は40日で収穫できるといわれています。積算温度によりますから暖かい秋ならもう少し結実も早まるでしょうが・・ したがって、それ以降の花は無駄になり養分を浪費しますので摘芯が必要です。今日からUターン作業と相俟って摘芯も始めました。