goo blog サービス終了のお知らせ 

「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

全身が軽くなり楽になりました!!

2018-02-18 20:32:19 | 患者さんの言葉

土曜日は京都探求会でした。

時間的に丁度、羽生選手の演技を見ることができました。

とても励まされ元気をいただいて研修に臨むことができありがたいことでした。

昇段試験がありましたのでちょっと遅い帰宅となりましたが

無事行って来ました。

試験を受けた緊張がまだあったのか疲れていたはずなのに

昨晩はなかなか寝つけなかったですね。

睡眠に入ったと思ったら今度は顔が寒くて目が覚めてしまいました。

鼻を触ってみると冷たいこと、起きてマスクを持ってきてして寝ました。

寒さで目を覚ますなんて、この冬一番の寒さと思いましたね。

 

今朝は子供会の廃品回収がありましたので

いつもより早く起床して物置から古新聞や段ボールを出し

目に着くところに並べておきました。

朝のお遣いに行き帰宅後、掃除洗濯といつもの通り動きましたが

午後は連絡が入り近くに住む下の孫を預かりました。

調整させて貰い、ママのお迎えで夕方帰って行きました。

 

夜はお一人調整させていただきました。

まだお若い方で2週間に一度のメンテナンスです。

ですがまだかなりの肩下がりがありますが

症状は大分改善してきています。仕事柄、肩下がりが

解消されるのは時間がかかると思っています。

初めていらしたときから比較すると随分揃ってきました。

今日も大分改善して「軽くなって楽になったー!!」とおっしゃってお帰りになりました。

生きることは変形することです。今の調子で継続してメンテナンスをされ、快適人生を

送って欲しいと切に願っています。

 

冷たい風の吹く寒い一日でしたが、昨日の京都行きの疲れもでず

元気に動くことができました。感謝です。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログをどうぞご覧下さい。

  見学者大歓迎です。

  お申し込みは東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さい時から正しい姿勢を身につけることが

  生涯の健康維持に影響します。

  学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少に関わらずお声がけ下さい。

  詳細は下記までお気軽にどうぞ。

  「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違うからだみたい!!

2018-02-16 20:41:27 | 患者さんの言葉

今朝、東武トラベルに行き明日の京都探求会に行く新幹線の切符を求めました。

帰宅後、夫の血圧降下剤の薬を貰いに病院に行きました。

まだ血圧が安定しないので薬の量がまた増えました。

今日は余り混んでいなかったのでさほど待たないで帰宅できありがたかったです。

 

午後は西公民館でのバランス体操教室です。出際に羽生選手の演技を

見ました。素晴らしい演技に見ていて涙が出てきてしまいました。

 

体操教室終了後、近くの患者さん宅を訪問して調整させていただき

帰宅後もいつもの通り調整させていただきました。

 

70代の女性患者さん。お若い時からベッドを使用しておられて

今は床に寝るのも床から起きるのも困難な状況ですので

椅子に腰をかけたままで調整させていただいてます。

床に寝て床から起き上がるのは

からだにとってとても良いリハビリになると思っています。

まだお若くベッドを使用されてない患者さんには

できるだけベッドに変えないで生活をされることをお進めしています。

 

調整途中で何回か足を上げていただくのですが

はじめは重くて僅かきり上げられないのです。

それも左右差が大きいのですね。

左右差が大きいので上げられないとも言えます。

調整を進めるとだんだん左右差なく軽く上げられるようになります。

両足が軽く上がると言うことは左右差が解消されて

健康の形に近づいてきていることになります。

今日は調整後、両足が軽く上がったもので

驚いておられました。足の左右差が少なくなると言うことは

バンザイも左右差が少なくなって健康の形に近づいているということです。

終了後歩いていただくと「違うからだみたい!!」とおっしゃってました。

 

からだには健康の形があります。不調のときは必ず変形しているという

事実があります。中身まで進まないうちに容れ物である筋骨格系の

形を正すことを是非習慣化し、健康人生を全うして欲しいと切に願ってやみません。

 

今日は夕方から冷え込んできましたが

一日楽しく元気に動くことが出来ました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログをどうぞご覧下さい。

  見学者大歓迎です。

  お申し込みは東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さい時から正しい姿勢を身につけることが

  生涯の健康維持に影響します。

  学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少に関わらずお声がけ下さい。

  詳細は下記までお気軽にどうぞ。

  「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956    

 

  お読みいただきありがとうございました。

  これからもよろしくお願い申し上げます。

     形を正す しんそう館林木戸 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしゃみをしてぎっくり腰になりました!!

2018-02-15 19:45:54 | 患者さんの言葉

今日は早15日木曜日ですね。

昨日は午前中、主婦をして午後、夜の「枻」館林支部句会の用意をしてから

夕方お遣いに夫とベルクに行き食材を求め、それだけで

あっという間に夜になり句会開始時間に何とかセーフ。

句会はいつもより10分ほど早く終了しました。

オリンピックのニュースを勝敗いずれにしても感動しながら見ています。

 

今日は気温が上がりましたか?余り寒くなかったのでありがたいことでした。

午後は商工会議所主催の「インバウンドおもてなしセミナー」の講演会があり

ジョイハウスへ行ってきました。講師の先生は松田 美紀氏。

最初、チラシを見たとき自分には関係ない講演かと思って

申し込みを躊躇したのですがそんなことありませんでした。

とても解りやすいお話で行ってきてホントに良かったと思いました。

参加者が少なくて勿体ないなーと今回も思いました。

 

帰宅後、調整させていただきました。

「ぎっくり腰で」と、お電話があり

随分久しぶりにお見えになりました。

「何かきっかけはありましたか?」とおたずねすると

「くしゃみをしたらなってしまったんです!」とのことでした。

腰椎だけでなく胸椎が右に大きくカーブしています。

起きてから3日ほど経っていますので

それに以前いらしていましたので、検査結果も解っていまして

調整はやりやすかったですね。

調整後は見違えるほど綺麗になりました。

くしゃみをしてぎっくり腰を起こしたと言うことは

既にかなり変形していたことになります。

是非せめて月一回くらいは調整にいらっしゃれると良いと思っています。

「遠出をしなくてはならなくて、その前に調整に来れて良かったです!」と

いいお顔でおっしゃってお帰りになりました。良かったです。

 

昨日、今日と色々なことがありましたが、元気に楽しく動くことが出来ました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログをどうぞご覧下さい。

  見学者大歓迎です。

  お申し込みは東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さい時から正しい姿勢を身につけることが

  生涯の健康維持に影響します。

  学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少に関わらずお声がけ下さい。

  詳細は下記までお気軽にどうぞ。

  「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956    

 

  お読みいただきありがとうございました。

  これからもよろしくお願い申し上げます。

     形を正す しんそう館林木戸 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調整後は正座が楽にできるんです!

2018-02-13 20:50:53 | 患者さんの言葉

突風が時たま吹きましたがそれほどでもなくありがたいことでした。

ただ冷え込みましたね。

 

患者さんで最高齢の方は88才です。男女お一人ずついらっしゃいます。

お二人ともお元気でいらっしゃいます。

男性の方はどこも痛いところはなくまあまあですと

いつもおっしゃいますので体調の様子を見ながら

一週間、間隔を空けたり2週間空けたりしています。

お一人で遠くまで出かけることもなさいます。

お若いときに大手術をされていまして

その影響で完璧に揃うことはまずないのですが

お年の割には綺麗な調整ができますので私も嬉しく思っています。

毎朝、仏様に手を合わせるときに正座をされるということです。

その時の正座と調整後の正座の違いをご理解いただけるのですね。

今日も調整後「正座が楽にできるんです!」とおっしゃってました。

もう一人の88才の方も正座が今はおできになります。

この調子で調整を継続されてお元気でいらしてと願っています。

 

夜は当治療所でのバランス体操教室でした。

ここのところ夫が加わってくれてます。

夫婦共々みなさんと一緒に楽しくバランス体操をして

健康の形に整えることができありがたいことです。

 

今日も一日寒さに負けず元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログをどうぞご覧下さい。

  見学者大歓迎です。

  お申し込みは東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さい時から正しい姿勢を身につけることが

  生涯の健康維持に影響します。

  学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少に関わらずお声がけ下さい。

  詳細は下記までお気軽にどうぞ。

  「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956    

 

  お読みいただきありがとうございました。

  これからもよろしくお願い申し上げます。

     形を正す しんそう館林木戸 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からだを感じなくなっちゃうのね!

2018-02-12 19:42:12 | 患者さんの言葉

今日は振替休日で全国的にお休みですが

午前中、お一人調整をさせていただきました。

月一回のメンテナンスの方ですが自覚症状はないとのことですが

ここのところ変形して見えるのです。

つまり「しんそう」独自の登録商標である検査をさせていただくと

手足の左右差が大きいのです。

バンザイ、殿屈の左右差は前々からありましたが

殊にここ数ヶ月、股間節の左右差が大きいのです。

メンテナンスですので調整はいつも順調に行きます。

「「しんそう」を受けると「からだを感じなくなっちゃうのね!」とおっしゃってました。

身長も一センチも伸びました。

左右差を少なくする体操をこれまで以上にやっていただけるよう

お話させていただきました。

歳を重ねるほどに左右差が出てきてしまうものです。

年齢的にこれからが大事と思っています。

次回、少しでも解消されていると嬉しいのですが…。期待しています。

 

夕方、多々良沼へ白鳥を見に行ってきました。

夕日が今日も綺麗でした。

多々良沼の周辺には何カ所か駐車場があります。

ガバ沼の手前の駐車場に車を止めてガバ沼まで歩きました。

ガバ沼には鴨が沼の芯をなすように沢山いました。

固まっていますが良く見ると流れています。

刻々と群の形を変えて行きます。

誰が指示しているのでしょうか?神業に思えます。

将に鴨の千羽のマスゲームです。

 

無音なる鴨の千羽のマスゲーム         昌子

 

今日はゆっくりと一日を過ごすことができありがたいことでした。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログをどうぞご覧下さい。

  見学者大歓迎です。

  お申し込みは東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さい時から正しい姿勢を身につけることが

  生涯の健康維持に影響します。

  学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少に関わらずお声がけ下さい。

  詳細は下記までお気軽にどうぞ。

  「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956    

 

  お読みいただきありがとうございました。

  これからもよろしくお願い申し上げます。

     形を正す しんそう館林木戸 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする