汐入父親の会 ブログ(汐入父親の会の活動内容)

汐入父親の会は、荒川区立汐入小学校・汐入東小学校を礎に、両校のPTAと共に笑顔あふれる元気な汐入地域にて活動しています。

平成28年度 汐入東小学校餅つき会

2017年03月12日 | Weblog

3月11日(土)恒例の汐入東小餅つき会が開催されました。

「いい匂い!」蒸したての餅米の甘い香りを嗅いだ1年生が声を上げます。

1年生から6年生まで全員が杵を持ってお餅をついていきます。

そして、自分達がついたお餅をみんなで美味しくいただきます。

「よいしょ!」の餅をつく大歓声と子供達の笑顔が溢れる1日でした。

 

汐入東小の餅つき会を支えているのは先生方、PTA、父親の会のチームワークです。

父親の会は34名が朝6時に集合し、餅米を蒸し、子供達の餅つきをサポートします。

PTAのお母さん達50名はつき上がったお餅をみたらし、磯辺、きな粉で味付けをして1100個をパッキング。

近年、衛生面で餅つき会の検討がされていますが、日本の文化を子供達に体感して欲しい、

伝えていきたいという思いで、衛生面には十分に気をつけながら、皆が協力して実施をしています。

朝早くからの手伝いですが子供達の笑顔と「ありがとう」の御礼に疲れが吹き飛びました。

 

五感を使って「食」を体感する餅つき会、子供達にとって思い出の1日となることを願っています。

(広報:保科)


平成28年度 汐入まつり

2016年08月28日 | Weblog

今年の汐入まつりは、会場が汐入公園の多目的広場から、ふれあい広場に変更され開催されました。

天候は午後から雨が予想されましたが、父親の会では例年通り、焼きそば(200円)・フランクフルト(100円)を販売し、おかげさまで完売することができました。

父親たちが作った焼きそばを、汐入の子供たちが美味しそうに食べている姿を見ると、明日からの仕事の励みになります。

また、くまモン募金(熊本地震で被災された方の復興支援)へのご協力ありがとうございました。

11時20分 販売開始
12時15分 フランク完売(200食)
13時15分 焼そば完売(500食)

(広報 竹崎)


平成27年度 第5回 会合議事録

2016年02月14日 | Weblog

日時:2月13日(土)19:00~21:00 場所:汐入町会防災センター

司会:小林・菊澤    記録:竹崎

配布資料:①第5回会合議題           ②父親の会募集のビラ(入学時の配布)

 

■議事事項

①汐入東小餅つき会の件(3月5日 土 6:30新校舎下集合)

毎年恒例の汐入東小の餅つき会

雨対策と場所確保を目的に、今年は場所を三中側に移動して、3→4臼に変更。

風対策としてグランド側にブルーシートを敷く。(もち米は110kg)

子供達の誘導については、当日状況に応じて対処する。

・時間:  5:45 火熾し隊出番

6:30 父親の会集合

6:50 蒸し始め

7:30 PTA集合

8:00 挨拶運動

11:30 片づけ開始

12:30 反省会(多目的室) 終了後汐入小に道具返却

・持ち物: 手拭い・ビブス・防寒道具

 

納会の件

納会イベントとして、3/13(日)にBBQ大会を開催予定

・日時:  3/13(日)

・集合:    10:30 汐入公園バーベキュー広場(6卓確保)

当日買出し隊:9:30 火熾し隊/父親の会:10:30 一般/家族:11:30

・持ち物:  BBQコンロ、テーブル、イス、クーラーBOX、タープ(ある人)

 

三中親父会卒業生追い出しイベントの件

三中親父会主催で、卒業生(希望者)の追い出しイベント(ソフトボール対決・芋煮会)を開催

・日時:  3/12(土)汐入公園バーベキュー広場(6卓確保)

・集合:    10:00


④来年度役員選出の件

来年度体制は会長菊澤さん、各校代表(汐入小:馬場さん、汐入東小:西久保さん)

その他役員はサークルスクエア議事録フォルダを参照

 

その他議案(来年度のトピックス)

◆平成28年度 入学式の勧誘&ビラ配り 4/6(水)

◆平成28年度 第一回会合 4/16 or 4/23 18:30~

◆故禄神社大祭(3年に1度開催)5/29

◆三中・町内会合同運動会は合同開催見送り

(三中の生徒数増などが理由で、三中で単独開催することとなった)

◆汐入まつりは開催時期変更(暑さ対策のため7月→8月に変更)

 

次回会合は4月16日(土) 汐入小多目的室、もしくは町会防災センターを予定。

 

以上(広報 竹崎)

 


父親の会 BBQ大会 開催報告

2014年10月26日 | Weblog

10月25日、2年ぶりに父親の会・BBQ大会を開催することができました。
昨年予約に失敗したBBQ会場を今年はチームワークで確保しました。
日頃、父親の会の活動でお世話になっている家族への感謝を込めた催しで、当日は天気にも恵まれ、秋晴れの空の下、大変な盛り上がりを見せました。参加頂いた皆様に楽しんでいただけたのではないかと思います。

今後とも父親の会の活動に加えて家族も参加できる活動を続けていきたいと思います。

 


汐入東小 スポーツテストお手伝い報告

2014年05月10日 | Weblog

5月10日(土)、あいさつ運動の後に、汐入東小での子供たちのスポーツテストのお手伝いを行いました。

当初は遠投の玉拾いだけの予定が、反復横とび、上体起こしの時計計測までお手伝いさせて頂きました。

頑張っている子供達の姿を見ながらのお手伝いは格別(と参加したお父さんの感想あり)!

お天気にも恵まれとても気持ちの良い土曜日でした。

お手伝いが増えたので、来年からは15名体制で実施しましょう。

 

  

  

正ゴト


今後の予定

2013年10月05日 | Weblog

皆様

別途広報致しますが、役員会で話し合った今後の予定を掲載します。

-----
■2013年
10/14(月・祝)
東京芸術大学・芸術祭のお手伝い(仮)
 ※神輿の担ぎ手のお手伝いですが、確定した予定ではありません。

10/20(日)
なかよしまつり@スポーツセンター
 焼きそば焼きます!

10/26(土)
東小あいさつ運動
 登校7:45、下校12:15校門前集合
学習発表会の警備

10/28(月)、10/29(火)
合宿通学
 銭湯への移動時の引率&銭湯での入浴指導

11/2(土)
汐入小あいさつ運動
 登校7:45、下校12:00校門前集合
学芸会の警備

11/10(日)
青少年委員主催のロゲイニング大会のお手伝い(仮)
 ※確定した予定ではありません

11/16(土)
東小あいさつ運動
 登校7:45、下校12:15校門前集合

11/23(土)
第4回会合(忘年会間際のため懇親会の予定なし)

12/7(土)
汐入小あいさつ運動
 登校7:45、下校12:00校門前集合
東小餅つき&父親の会忘年会

12/14(土)
東小あいさつ運動
 登校7:45、下校12:15校門前集合

■2014年
1/18(土)
汐入小あいさつ運動
 登校7:45、下校12:00校門前集合
東小あいさつ運動
 登校7:45、下校12:15校門前集合
汐入餅つき

3/9(日)
父親の会納会(仮)
 ※確定した予定ではありません
-----

以上です。


10月の予定

2013年09月30日 | Weblog

皆様

だいぶ涼しくなってきましたね。
季節の変わり目、体調には十分お気を付け下さい。

さて、10月の予定をご連絡いたします。
---------------------
1.10/5(土) 汐入小あいさつ運動(役員会を行います)
  登校7:45、下校12:00校門前集合

2.10/20(日) なかよしまつり
  詳細は別途ご連絡します。

3.10/26(土) 東小あいさつ運動
  登校7:45、下校12:15校門前集合

4.28日~30日 合宿通学
  詳細は別途ご連絡します。
---------------------

以上です。


【実施報告】2013年6月2日 胡録神社例大祭

2013年06月05日 | Weblog

2013年6月2日(日曜日)

曇り予報の中、ガッツある親父共の発する気迫により雲は晴れ、あっぱれな晴天を迎えた。

 

【胡録神社例大祭】


永禄四年(1561年)より、この汐入の土地の守護神を祀る胡録神社。三年に一度行われる例大祭では、200貫(750kg)の重量がある大神輿が、街中を巡業する。

毎度、我々 "汐入父親の会"では、汐入地区の子供達に地域イベントを身近に体験してもらい、汐入地区を愛する子供を増やす(実は自分の娘・息子に自慢するため)ため、勇士達を募ってこの例大祭にも参加しています!

 

この日は晴天であり、暑いなか大神輿をかつぎ、子供神輿と共に地域(俺たち)の子供たちともガッツリ楽しみました。

 

 

 

皆さん、本当にお疲れ様でした!

 

 

そこのブログを見ているお父さん!!

汐入小学校・汐入東小学校のお父さんであれば、誰でも気軽に参加できるこんな楽しい"汐入父親の会"に是非、連絡下さい!

shioirioyaji@gmail.com

 

 

汐入父親の会:広報担当-団長-


三中・町会合同運動会お疲れ様でした。

2013年06月04日 | Weblog

5月26日(日) 2週連続となった運動会!今回は三中・町会合同運動会でした。

2週連続にもかかわらず。たくさんのお父さんたちがお手伝いしてくれました。ありがとうございました。

小学校の運動会とはまた違った雰囲気と迫力(中学生はでかい。。)でリレーや組体操は見ていてもとても楽しかったですね。

後は、町会 VS 三中の綱引き!去年は負けたので今年は勝ててとても良かったですね。大人の威厳を保てたかな?かなりマジでやったので握力がなくなりましたが。

今週末はイベント続きの最後、汐入東小学校の運動会です。


『無理せず、できる範囲で、できる時に、できるだけ』 頑張りましょう!


@BB


6月の予定

2013年05月31日 | Weblog
汐入小、汐入東小の「父親」の皆様

忙しい5月もほぼ終わり、じめじめした6月がやってまいります^^;
とうことで6月の予定です。

1.胡録神社例大祭
日時:6月2日(日) 7:30~
集合場所:胡録神社

もう明後日ですね^^;
半纏を借りた方は半纏を、借りていなければ父親の会Tシャツもしくはビブスで参加してください。

2.汐入東小運動会
日時:6月8日(土) 7:15~
集合場所:三中グランド
父親の会Tシャツもしくはビブスを忘れずに!
当日飛び入り参加も大歓迎ですよ(^^)/

質問、不明点はshioirioyaji@gmail.comにお願いしますm(_ _)m