汐入父親の会 ブログ(汐入父親の会の活動内容)

汐入父親の会は、荒川区立汐入小学校・汐入東小学校を礎に、両校のPTAと共に笑顔あふれる元気な汐入地域にて活動しています。

5月の予定

2013年04月30日 | Weblog
汐入小、汐入東小の「父親」の皆様

新1年生が入学して早1か月が過ぎ、忙しい5月がやってまいりました
ということで5月の予定をご連絡します。
※父親の会で案内するイベントは、お子様が汐入小・汐入東小に通学されているお父さんであれば、どなたでも参加可能です。
イベントの当日、下記に案内されている集合場所に直接お越しください


5/3(金/祝日) 空手大会お手伝い
汐入小学校体育館9:00集合(16:00終了予定)
南千住スポーツクラブ主催の空手大会のお手伝いです。
選手の呼び出し、試合時間測定、得点表示などをお手伝いします。

5/11(土) 土曜授業
登校 両校7:45に各校校門前集合
下校 汐入小は12:00、東小は12:10に各校校門前集合
登下校時のあいさつ運動と交通安全指導を行います。

5/19(日) 汐入小運動会
汐入小学校校庭7:30集合(16:00終了予定)
運動会の補助(基本は学校とPTA)です。
テント設営、警備、観客誘導等をお手伝いします。
お子様の競技を必ず観ることができように、配慮しながらお手伝いしますのでご安心ください。

5/26(日) 三中・町会合同運動会
三中校庭7:30集合(16:00終了予定)
町会運営の補助(地域交流)。
テント設営、競技者の募集、誘導等をお手伝いします。
お子様が参加できる競技もあります!


質問、不明点はshioirioyaji@gmail.comにお願いしますm(_ _)m


汐入小10周年「記憶のトンネル」制作

2012年10月14日 | Weblog

汐入小学校では10周年記念行事の一環として、美術作家酒百宏一さんが進めてきた「町の記憶プロジェクト・南千住10000枚の記憶」に参加しました。全校児童が学校の外にくりだし、ひとりひとり紙に写し取った街の跡形が、いよいよ校内に展示されます。

父親の会はその設営作業のお手伝い。

あれこれトラブルはあったものの(ベニヤ足りない、事前準備との連絡不足、子供の作品多すぎ!)、こういった場面にめっぽう強いH野さんらの活躍もあり、作業6時間、(一応)完成。

学校公開期間と、20・21・27・28日のプロジェクト展示(南千住の会場7か所)で見られます。

http://www.sakao-lifeworks.com/minamisenju/pj-ex.info.html

 

昼より夜の方が綺麗だと思うんだけど、子供たちはこのトンネルは見られないんだろうなあ。(新)


鉄人レース前日準備

2012年07月21日 | Weblog
明日の鉄人レース本番に備え、地域のボランティアの皆様のご尽力により3日前の木曜日から準備を進めてきて、前日の今日、私たち父親の会メンバーも参加して、明日の本番準備を行いました!

・三中(高学年)スイム競技会場の準備


・三中(高学年)スイム競技終了後の足拭きタオル敷設


・三中(高学年)トランジット会場
田植え状態で・・・腰が(笑;


参加された皆様、本当にお疲れ様でした!


以上

シーバス

第3回南千住スポクラ杯 キンボールスポーツ大会

2012年06月25日 | Weblog

6/24(日) 汐入小学校体育館にてキンボール大会が開催されました。

父親の会からは1チーム参加。

加○さん、若○さんのベテラン2人以外は、練習を1,2回やっただけの素人チーム。

果たして結果は・・・

なんと、準優勝!! うぉーっ!!

予選にて3試合を行い、想定外の2位通過で決勝選へ進出。

決勝ではペンギンズ女性チーム、PTAチームと戦い、延長、再延長の大接戦を演じた末、

惜しくも準優勝でした。

キンボールは子供と一緒に楽しめるスポーツです(子供たちはうまい)。

まだやったことのないお父さんでも、少し練習すれば大丈夫です。はまりますよー。

来年2月にも大会が行われるようです。次回は是非とも優勝を目指したいですね。

参加されたお父さん方、お疲れさまでした。

 

@グッチ(捻挫)


胡録神社例祭 鉢洗い(慰労会)のご案内

2012年06月17日 | Weblog

父親の会 各位

6月3日に行われた胡録神社の例祭ですが、その鉢洗い(慰労会)が若睦会主催で開催されます。

日時:6月24日(日) 11:00~
場所:胡録神社

内容としては胡録神社境内でのBBQです。
無料でふるまっていただけるとのことですし、お子さん連れもOKとのことなので、どしどしご参加ください!

胡録神社例祭に参加できなかったお父さん、お子さんも大歓迎です。

なお人数把握のため、6月19日(火)までに返信をよろしくお願いします。

@グッチ


6/9(土) あいさつ運動

2012年06月08日 | Weblog

6/9(土)は、汐入小の登校日となります。登下校時にあいさつ運動を実施します。

集合:小学校正門前

時間:登校時  7:45~8:30

    下校時 12:00~12:45

※登下校、どちらかのみの参加でも構いません。

 

*父親の会 役員各位

 役員会は今週は行いません。東小の登校日の際に行いますので、宜しくお願いします。

@グッチ


スポクラ杯キンボール大会参加者再募集&6月の練習日

2012年06月05日 | Weblog

南千住スポクラ杯キンボールスポーツ大会の参加者再募集です!
現在、父親の会からは1チームできるかできないかの人数しか参加表明していません。
学校の先生やPTA、地域の方々と親睦を深めるチャンスなので、是非参加してください!
(特に新1年生のお父さん、参加をお待ちしています!!)

参加可能な方は6/9(土)までにご連絡ください。
(参加表明されている方も、申し訳ありませんが再度ご連絡をお願いします)

大会参加にあたり、ペンギンズの練習に参加させてもらえることになっております。
ルールも含めて色々と教えてもらえるので、是非参加してください。(小学生のお子様や奥様も参加可能です!)
※練習は途中参加でも構いません!見学だけでもOKです!!

6月の練習日は以下のとおりです。

火曜:5・12・19日
19:30 ~ 21:30・汐入東小学校6階体育館
※東小正面玄関より入り、エレベータで6Fへ。

金曜:1・15日
19:30 ~ 21:30・第三中学校2階体育館
※校庭側の入り口(東小の向かいで、にこすくの隣)から入り体育館の脇の階段を上がってください。

土曜:9・16日
19:30 ~ 21:15・汐入小学校2階体育館
※校門左の裏口(扉が閉まっている場合は扉右に隠れているインターホンで体育館にいる人を呼び出してください)より入り、階段で2Fへ。

以上です、宜しくお願いします。

赤シャツ


胡録神社例祭

2012年06月04日 | Weblog

胡録神社例祭に行ってきました。

父親の会は、曳き屋台・曳き太鼓、小・中神輿を担ぐ子供達のサポートです。

心配された天気も、スタート時の曇り空から晴天へと変わり、気持ちよく町内を練り歩きました。

        

子供達、ご父兄の方々も「わっしょい、わっしょい」の掛け声の下活気に溢れ、良い汗をかいてきました。

        

参加された皆様、ご協力ありがとうございました。

@グッチ


6月のイベント(予定)

2012年06月01日 | Weblog
1.胡録神社例祭
  6/3(日) 胡録神社前に8:30集合(14:00頃終了予定)

  若睦会、子供たちの応援です。

  1.曳き屋台・曳き太鼓(目安:幼児未就学児、低学年)
  2.小神輿(目安:低学年)
  3.中神輿(目安:低学年~高学年)
  をひいたり、かついだりする子供たちをしっかりサポートする大事な役目です。
  お父さんのかっこいいところ、ちゃっかり見せつけちゃいましょう。

  半纏を借りられている方はお忘れなく。(ない方は父親の会Tシャツ着用)

2.あいさつ運動(汐入小)
  6/9(土) 登校7:45 下校12:00 
  校門前に集合

3.あいさつ運動(汐入東小)
  6/23(土) 登校7:45 下校12:10 
  校門前に集合

4.スポクラ キンボール大会
  6/24(日) 詳細は後日投稿します。

5.あいさつ運動(汐入小)
  6/30(土) 登校7:45 下校12:00 
  校門前に集合

たど@



三中・町会合同運動会

2012年05月30日 | Weblog
時期的に三中・町会運動会は雨になることが多かったと町会の方々がおっしゃっていましたが、晴れました!
晴れたのはいいのですが、暑かった~

パン食い競争や綱引きなど、色々お手伝いをしてきました。


炊き出しのご飯も皆でおいしくいただきました。


中学生と一緒に閉会式にもでましたよ~


赤シャツ