汐入父親の会 ブログ(汐入父親の会の活動内容)

汐入父親の会は、荒川区立汐入小学校・汐入東小学校を礎に、両校のPTAと共に笑顔あふれる元気な汐入地域にて活動しています。

三中・町会合同運動会について

2012年05月25日 | Weblog
父親の会の皆様

三中・町会合同運動会についてご連絡です。

日時:5/27(日) 三中校庭に7:30集合(16:00頃終了予定)
雨天決行(現在の天気予報では晴れ)
昼食つき
※参加表明していない方のスポット参戦も大歓迎です^^

当日はテントの片付けなどもあるため、軍手を持ってくるといいと思います。
また、三中は日陰の場所が少ないため、帽子や手ぬぐい等で熱中症対策をするといいと思います。
会場ではスタッフのためにお茶を用意してくれていますので、給水はこまめに行いましょう。

以上です、宜しくお願いします。

赤シャツ

四年前の胡録神社例祭「こども神輿」お手伝い動画

2012年05月22日 | Weblog

4年前の父親の会参加のお手伝い風景です。
参考までにどーぞ♪

宮入前でみんなヘロヘロ?
神輿の高さもグッタリ下がってます(笑)

みんな手伝いに来てェ~☆

他にも、ゆったりのどかな未就学児向けの「曳き太鼓・曳き屋台」もありますよ!
宮出しから宮入まで参加してくれた子ども達には、お菓子詰め合わせのお土産もあるよ~♪

20080601_胡録神社例祭_こども神輿_お手伝い

シーバス


汐入小学校運動会おつかれさまでした!

2012年05月20日 | Weblog

本日、汐入小学校の運動会が開催されました。

汐入小の運動会にもかかわらず、早朝から汐入東小のお父さん方も参加してくれ、約30名近いお父さん方の力で、無事運動会が終了しました。本当にありがとうございました!

今回の運動会も、お父さん達は、早朝の準備から、日中の警備・巡回、観覧に来た保護者の誘導整理に、ロテーションで自分の子供の競技、演技の応援に、そして、最後の後方付けに!と大活躍の一日でした。


今年は汐入小学校10周年の記念すべき運動会で、内容も充実。恒例の組体操や、リレーはお父さん、お母さんの涙が見られるほどの感動シーンがいっぱいありました。

さいごに、10周年の記念垂れ幕をバックにぱちり記念撮影。汐入公園で高級ビール(第3のビールという名の!?)で1時間ほど打ち上げして解散。今日は、みなさん家でこどもを褒め、激励したことでしょう。

 

こどもも、オヤジもいい夢が見られますように。

@たど


汐入小運動会について

2012年05月15日 | Weblog

父親の会の皆様

お疲れ様です。
5/20(日)に実施される汐入小運動会についてご連絡です。

日時:5/20(日) 汐入小校庭7:30集合 16:00頃終了予定

テントなどの設営や片付けがあるので、軍手等をもってくるとよいと思います。
また、当日は晴れの可能性が高くなっていますので、熱中症予防にタオル(手ぬぐい)や水筒(ペットボトル)をお持ちください。
当日は父親の会のTシャツを着てくるようにしてください。
Tシャツをお持ちでない方は当日お渡しします。

尚、今年は午前の競技の終了が12時、午後の競技の開始が12時45分予定となっています。
お昼を食べに行く時間がないため、お弁当を持ってくるor買出しておくことをお勧めします。

以上です、よろしくお願いします。

赤シャツ


汐入東小「体力テスト」おてつだい

2012年05月12日 | Weblog

今日は、汐入小学校・汐入東小学校、ならびに第三中学校の授業公開日でした。
私たち父親の会は、恒例の「登下校の挨拶運動」に参加しました。

そして、汐入小では副校長先生、PTA役員メンバーと父親の会役員で、来週の運動会に向けて打合せが行われ、一方、汐入東小では三中の校庭をお借りして「体力テスト」の一種目『ソフトボール投げ(遠投)』が行われました。
父親の会メンバーも球拾いと球渡しのお手伝いを行いました。中には愛用のグローブ持参で参加されたお父さんも・・・  一年生から六年生までの全校生徒が、低学年・高学年の2コートに分かれて、各自2球づつ力いっぱい投げ、最長距離は6年生男子の38メートル!!女子や新一年生でもけっこう遠くまで投げる子どももいてビックリ。

急な募集にも関わらず、今年度から新しく参加されたお父さんも沢山集まっていただき、予定よりも早く終わることができました。朝早くからお手伝いに参加していただいたお父さん、ありがとうございます!そして、お疲れ様でした!

来週は、汐入小学校運動会、再来週は三中・町会合同運動会、その次の週は胡録神社のお祭りとイベントが続きますが、お時間の都合がつく範囲でお手伝い参加いただけると幸いです。

以上

シーバスでした


5/12(土)あいさつ運動

2012年05月10日 | Weblog

5/12(土)の公開授業において、登下校時にあいさつ運動を実施します。

汐入小:朝7:45、昼12:00
汐入東:朝7:45、昼12:10
お子様が通っている学校の校門前に集合して下さい。
※登下校、どちらかのみ参加でも構いません

東小は登校後、スポーツテストのお手伝いがありますので、お時間に余裕がある方はお手伝いをお願いします。

また、汐入小では朝のあいさつ運動後に役員会を行います。

以上、よろしくお願いします。

赤シャツ


【実施報告】平成24年度第一回会合後の懇親会

2012年04月28日 | Weblog

第一回会合&懇親会に参加されましたお父様お疲れさまでした。

懇親会は南千住駅西口アクレスレスシティー2Fさかなや道場にて行われました。

新しいお父様も多数参加いただき盛大な懇親会となりました。

 会合とは違ってざっくばらんな雰囲気のもと親睦を深められた事と思います。

地元で飲むことや、仕事以外の話題で飲むというのも、なかなか楽しいものですよね。

懇親会のみ参加も、もちろんウェルカムです!次回も多くのお父様の参加をお待ちしております。

雨虎(アメフラシ)


5月のイベント

2012年04月26日 | Weblog

1.汐入小運動会(学校イベント)

  5月20日(日) 汐入小校庭7:30集合 16:00頃終了予定
  出入り口及び会場内の設営(テントや来賓、敬老席等)・警備・片付け等を行います。

  汐入小のお父さんへ
   例年、お子様の競技は必ず観れるように皆で協力しているのでご安心下さい。

  汐入東小のお父さんへ
   汐入小のお父さんたちがお子様の競技を観れるよう、ご協力をお願いします。
   当然ながら、汐入東小の運動会のときは汐入小のお父さんたちもお手伝いに行きます。

  父親の会では汐入小・汐入東小の垣根なく、両校のイベントを皆で協力してお手伝いをしています。
  両校の運動会はお父さん方の絆を深める最高のイベントですので、多くのお父さんの参加をお待ちしております。
  (運動会開始前の設営のみのお手伝いも大歓迎です)

  雨天時は5月22日(火)に順延になります。
  この場合は父親の会としてのお手伝いはありません。


2.三中・町会合同運動会(地域イベント)

  5月27日(日) 三中校庭7:30集合 16:00頃終了予定(昼食付)
  お手伝いの内容としては、参加者の呼び込み、人数整理、片付けなどになります。

  当イベントは小学校行事ではありませんが、父親の会はこのような地域のイベントもお手伝いしています。
  ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、この運動会は一般参加の競技が多数あり、両校の小学生が楽しみにしている運動会です。
  (競技毎に景品がでますので^^;)

  未就学児と保護者が参加できる競技もあるので、お手伝いをしながら、参加してみてはいかがでしょう。

  雨天時は校庭でなく、三中の体育館で運動会を実施するので、雨天中止にはなりません。


両イベントとも当日は父親の会のTシャツをご持参ください。
初参加のお父さんには当日お渡しします。
設営もあるので、軍手などを持参するといいかもしれません。

広報より募集メールを送信させていただいております。
たくさんのお父さんの参加をお待ちしておりますm(_ _)m

赤シャツ


あいさつ運動&第1回会合

2012年04月17日 | Weblog

汐入小、汐入東小のお父様方

 

4/21(土)は汐入小、汐入東小の登校日となります。

父親の会は各校登校日にあいさつ運動と交通安全指導を行っています。(私はこれがやりたくて父親の会に入りました)

今年度最初の活動であり、新1年生と挨拶を交わせる最初の機会となります。

きっと元気に返事をしてくれるでしょうね^^

今から楽しみで楽しみで

 

■集合場所

  各校正門

■時間

  登校 7:45~8:30 下校 12:00~12:45(下校は各校で時間が異なることもあります)

 

登下校、どちらかのみ参加も大歓迎です^^

新一年生のお父様方へ

同日夜に実施される第1回会合で父親の会の活動内容を説明しますが、どのような活動をしているか興味がある方はあいさつ運動を見にくるとよいかもしれません。(もちろん、そのままあいさつ運動に参加していただいても構いません^^)

父親の会のTシャツ(黒地のTシャツで、背中に黄色の文字で「父親の会」のロゴ)を着ているお父さんがいたら気軽に声をかけてくださいね^^ノ

 

また、当日夜には第1回会合が行われます。

前年度の活動報告、今年度の予定、新加入のお父さん向けの活動内容の説明などが主な議題となります。

■集合場所

  汐入小学校4F多目的室

■時間

  19:00~21:00

 

そして最後にお楽しみの懇親会となります

まだ場所は未定ですが、南千住での飲み会となります。

地元で飲んで、終電を気にせずにのんびり帰る、くぅ~いいですね~

初めて父親の会に参加される方は、会合で参加・不参加の表明をお願いしますm_ _m

前年度以前から活動されている方は、いつもどおりメールでお願いしますね

 

それでは、当日を楽しみに。

赤シャツ