親父の会「汐入シーバス」のレポートです。
3月8日(土)荒川区立小学校対抗の「ピロポロ大会」が開催されました。
『父親の会』が西日暮の「ひぐらし小学校」まで引率&遠征の手伝いをしました。
・・・・・・ピロポロ
正直、引率して当日現場で突然、監督に任命されたオイラもほとんど知りません。
「あれ?引率だけだったんじゃ???」
要は、子供向けのフィールド・ホッケーみたいなもんですが
・・・詳しくはネットで調べてみてください(笑)
それにしても荒川区
・・・「キンボール」に続きマイナースポーツが好きだなァ
で、わが汐入小学校Aチームは見事?3位!!
「中東の笛」ならぬ「西日暮里の笛?」
2チームがレギュレーション違反で繰り上がって、順々決勝がAチーム取り直し
その結果、3位となりました(笑)
みなさんお疲れ様
汐入小メンバーの子供たちお疲れ様
月曜の朝礼はみんな「ヒーロー」だよ!
3月8日(土)荒川区立小学校対抗の「ピロポロ大会」が開催されました。
『父親の会』が西日暮の「ひぐらし小学校」まで引率&遠征の手伝いをしました。
・・・・・・ピロポロ
正直、引率して当日現場で突然、監督に任命されたオイラもほとんど知りません。
「あれ?引率だけだったんじゃ???」
要は、子供向けのフィールド・ホッケーみたいなもんですが
・・・詳しくはネットで調べてみてください(笑)
それにしても荒川区
・・・「キンボール」に続きマイナースポーツが好きだなァ
で、わが汐入小学校Aチームは見事?3位!!
「中東の笛」ならぬ「西日暮里の笛?」
2チームがレギュレーション違反で繰り上がって、順々決勝がAチーム取り直し
その結果、3位となりました(笑)
みなさんお疲れ様
汐入小メンバーの子供たちお疲れ様
月曜の朝礼はみんな「ヒーロー」だよ!