ミッドタウンの山岳写真展を見て、せっかくだからと赤坂氷川神社
の狛犬を見て、ついでだからと日枝神社のでかい狛犬を見る。
氷川神社でも日枝神社でも結婚式している。
大安か?(帰ってから調べたら友引だった)
赤坂氷川神社の狛犬の尾が欠けているのが少々気がかり。
丸の内線の赤坂見附から方南町へ出て歩き始める。
コースは下記の通り。
方南町駅→堀ノ内橋→熊野神社→鞍掛松→大宮八幡→和田堀公園→松ノ木古墳
→白山神社→天王橋→弁天様→須賀神社→超珈琲(休み)→阿佐ヶ谷駅
大宮八幡の先代の手水鉢はセンサー方式で水が出るようになってて驚いた。
和田堀公園のカワセミは、色鮮やかだし、何度もえさ取りダイビングを
見せてくれるし、1日見てても飽きない。
.
.
↓ 私の腕では餌を取るところなど撮ることはできないが、カワセミであることはわかる。.