子供の頃から梨と言えば長十郎。
今どきの梨に比べるとガツガツしていてイマイチなのかもしれませんが、
僕的には一番好きな梨なのであります。
スーパーにもありそうでなくて、道路沿いの売店にもなかなか入れずにいて、
今年はまだ食べていませんでした。
そしたらなんと仙台駅で発見。
迷わず5個ゲット。

たしかに他の梨と比べると見かけの悪いこと。(笑)
さっそく弁当に。

おかずはいただきものの天元豚の味噌漬け、出し巻き玉子、ゆでアスパラ。
長十郎梨の他の本日のメインがごはん。
山形の新品種つや姫の新米なのであります。
食べた感じは普段食べているコシヒカリ、ササニシキ、ひとめぼれとはまるっきり違う感じ。
はえぬきをもっちりさせた感じのような。
コシヒカリよりもおいしんじゃ?
ごはんがおいしいと体重が気になっちゃいます。
今どきの梨に比べるとガツガツしていてイマイチなのかもしれませんが、
僕的には一番好きな梨なのであります。
スーパーにもありそうでなくて、道路沿いの売店にもなかなか入れずにいて、
今年はまだ食べていませんでした。
そしたらなんと仙台駅で発見。
迷わず5個ゲット。

たしかに他の梨と比べると見かけの悪いこと。(笑)
さっそく弁当に。

おかずはいただきものの天元豚の味噌漬け、出し巻き玉子、ゆでアスパラ。
長十郎梨の他の本日のメインがごはん。
山形の新品種つや姫の新米なのであります。
食べた感じは普段食べているコシヒカリ、ササニシキ、ひとめぼれとはまるっきり違う感じ。
はえぬきをもっちりさせた感じのような。
コシヒカリよりもおいしんじゃ?
ごはんがおいしいと体重が気になっちゃいます。