ひげログ

髭の透析患者

某○○講習

2010-11-02 | 弁当
今日は早起きして某○○講習会に出席。

...あくまでも仕事関係の講習です。交通違反やダイエットには関係ないですから。(笑)

講習はほぼ毎年同じ内容ではっきり言って退屈なだけでした。

会場も加齢臭とヤニ臭が充満していて息苦しいし。(汗)

毎年そうだけれど、

携帯電話をマナーモードにしていないオヤジが必ずいるんですよねぇ。

そういうオヤジに限って、

自宅で茶髪に染めたキムタク風のかつらを被って来ました、みたいな、

残念な髪型だったりするんだけれど。(汗笑)

それとせっかくマナーにしていても席で電話に出てしゃべりながら退室するオヤジ。

講習中でも大切な仕事の電話には出てもいいことにはなっているんだけど、

マナーで鳴らし続けて、廊下で電話を受けるか、廊下からかけなおすのが常識かと。

ま、堂々と爆睡している人があちこちにいるような講習にも問題があるのかもですけれど。

そういう僕は誰にも迷惑かけずに時々うとうとしてしまいました。(汗笑)



朝早かったんでランチは行きながらコンビニでゲット。

会場の近くには店がなかったけれど、

病院を見つけた僕は見学がてらそこの売店へ。

記念にハーゲンダッツタヒチバニラキャラメルをば。

ぬかりないでしょ?(笑)

ちなみに講習は午後4時半まで。

「蓮舫さん、仕分けしてくれない?」って心境でした。(笑)

おまけ。

「某○○講習の参加者が朝一に持参して来た飲料ベスト3」
(参加者:30代~60代、男性9割、ひげ調べ)

1位 サントリー伊右衛門 
2位 サントリー烏龍茶
3位 キリン生茶

自販機の関係もあったと思うけど、意外にも伊右衛門って人気あるんですねぇ。

僕は、もちろんサーモスに入れたほうじ茶でした~。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
講習会? (びおら)
2010-11-03 21:32:30
結構、暇で退屈な講習会のようですね。
電話に出たり居眠りしてる人とか?
私も経験あるけど1日中、何時間もの講習は、
嫌になるし聞いてる方が疲れます。

いつも病院に持って行くお茶は、ほうじ番茶ですよ~。
自販機のお茶は美味しくないですよね。
返信する
御苦労さまでした (ゆっこさん)
2010-11-03 21:51:59
 ひげさんにしてはランチがコンビニのパンでは物足りないんでしょうね。
 デザートがハーゲンダッツは良しというところでしょうか。
 電話のマナーはどこでも違反の人がいますね。
返信する
>びおらさん (ひげ)
2010-11-03 23:10:48
一応法律で決められている講習なんだけど、それゆえ講師も参加者も嫌々やってますって感じ。講習のおかげでやっと治った腰痛が、昨日かたい椅子に一日中座りっぱなしで再発してしまいました。ふんだりけったり。

自販機でお茶買うとしたら小さなペットの十六茶かジャワティかな。カルピスウォーターも捨てがたいけど~。(笑)
返信する
>ゆっこさん (ひげ)
2010-11-03 23:13:23
一応予備に塩おむすびも買っておいたんだけど、さすがにハーゲンダッツでカロリーが心配になったんで夜まで我慢したんですよ。

でも講習終ったらおなかぺこぺこになっちゃって、結局アンドーナツを買い食いしてしまいました。(笑)
返信する