宝島のチュー太郎

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、
燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

柳家喬太郎 時そば - コロッケそば

2023-01-22 10:41:18 | 食のこと
 なんでざんしょ、今年に入ってから、時々脳内にコロッケがポワンと浮かぶんでやんす。 この前の火曜日(定休日)も買ってきて、自室でカゴメ中濃ソースを掛けていただいたんですが、これが美味かった。 別にこだわりのそれでなくてもいんですが、この前のは肉入りで、割と大ぶりなミンチが混ぜ込まれてやんした。 するってえと、やっぱ、その分美味い、んでげすなあ。  多分明後日(火曜日)もイソイソと買ってくる . . . 本文を読む
コメント

カレー豆腐

2022-07-29 11:16:10 | 食のこと
@  先日、ふと『辛旨い麺が食いたい』と思った。 そこで、トマト、玉ねぎ、豚肉入りのスープを作って、ハバネロペッパーや、 S&B ハバネロペッパー(パウダー) 12g×5個内容量:12g×5個エスビー食品 タバスコ スコーピオンソース をぶちこんで、ラーメンを煮込んだ。 タバスコ スコーピオンソース 瓶 60ml商品内容 タバスコ スコーピオンソース60ml×1本ピービーアイジ . . . 本文を読む
コメント

とうふがけごはん

2022-04-03 15:00:24 | 食のこと
@  私は、毎晩湯豆腐で、それが年中でも構わない豆腐好き。 ま、厳密には、夏場は『やっこ』でもいいのだが。  なのに、鍋の残り汁から転じたカレーソースを、いつまでも火入れだけでやり過ごしてもいられず、一昨日辺りからライスカレーを食っている。 湯豆腐やってからにすればいいじゃん、とか言うなかれ。 齢(よわい)65(来月66)ともなりますれば、そうそう食えないのでありんす。  ただ、炊き . . . 本文を読む
コメント

砥部焼大鉢でレンチン湯豆腐

2022-03-28 12:50:04 | 食のこと
@  先日、友人が『処分するから』という食器類の中から拾い上げた砥部焼大鉢の使い勝手が良くて、最近のお気になんです。 一方、湯豆腐の熱は未だ冷めやらず、もう半年くらい?ほぼ毎晩食ってます。  そこで閃いたこと。 『鍋とIHヒーターのコンビでなくとも、大鉢とレンジでええやんか』と。 実際に、準備、片づけ共に手軽になります。 では、その様子をご開陳・・・  まずは、いりこをイン。 . . . 本文を読む
コメント

早めの晩酌

2022-03-09 13:58:53 | 食のこと
*  その前夜、【WoodyBarチュー太郎】の予約があった昨日は定休日でした。 ご予約をいただいたグループとはごく親しい間柄につき、ついつい一緒に呑んでしまい、翌朝は、二日酔いの手前状態でした。 従って、目覚めてからも2時間ほどゴロゴロしてから片づけを始め、それを終えたのが14時前。  いつもの事ですが、ワタクシメ、そういう時は呑むだけで食いません。 夕食一食主義の夕食を摂ってないので、 . . . 本文を読む
コメント

ライスカレー

2022-01-31 13:47:55 | 食のこと
 昔ありましたよね、ドラマでライスカレーってのが。 脚本・倉本聰、主演・時任三郎の懐かしいドラマ。 毎回、楽しみに観てました。 ライスカレー最終回 6/6  いや、けふはそういう事ではなく、モノホンのライスカレーについてです。 以前も書いたかも知れないけど、料理の最終処分場がカレーなんです、私のバヤイ。 鍋や煮込みの残り汁は色んな旨味が凝縮してるので、捨てるには勿体ない。 と . . . 本文を読む
コメント

彦次郎の湯豆腐

2022-01-25 15:10:56 | 食のこと
 今宵は藤枝梅安の相棒、彦次郎の湯豆腐。 大根の千六本が豆腐を美味くすると、池波正太郎先生。 豆腐は加熱しながら、お玉で割る。 これが最近のオレ流です・・・             . . . 本文を読む
コメント

今朝の買い出し

2021-11-07 10:24:54 | 食のこと
    昨晩、買い置きの豆腐を食い切ったので、今朝、買い出しに出向きました。 まずは豆腐を八丁、牡蠣がセール中でしたので、それも。 その手前には、なんと、はまちのそこそこ大きいのが一本770円。 『お、安い!』 う~~~ん、暫くそいつを眺めながら考えました。 三枚に下ろしてもらって片身は刺身、片身は焼き、あらは鍋に。 『う~~~ん、でもなあ、鍋はやっぱ白身の方が美味いし、牡蠣もあるしなあ』 . . . 本文を読む
コメント

2021.10.05.魚の美味い店

2021-11-05 13:03:09 | 食のこと
 実際の日時は、タイトルにあるように、ひと月前の定休日のことです。 早めの晩酌を終えてのほろ酔い気分が酔狂を思い立たせました。 それは、前から気になっていたお店に出掛けてみようということです。  浮島から黒島まで歩いて1時間ほど。 お店に着く頃には、夜の帳(とばり)が下りてきました。 『しもた、懐中電灯持ってくるんやった』 . . . 本文を読む
コメント

残り物で豆乳鍋

2021-11-02 10:20:49 | 食のこと
 私の食生活は、夕食一食のみ、その上で粗食。 今日も今日とて、残ってた豆乳のスープストックで、豆腐とキャベツの端材を煮ました。 ホントは、柚酢をだしじょうゆで割ったポン酢で食う湯豆腐が好みなんですが、宴会の補充用に作った豆乳スープを消費するためにこのメニューにしました。 昔は『鍋にキャベツなんて』と、狭い考え方でしたが、いやいや、これはこれで旨い。 特に、端材の処理には、炒めるか、こうして煮るの . . . 本文を読む
コメント

こんな感じでした

2021-10-26 16:00:13 | 食のこと
 近くの京風懐石のお店で法要の会食をしました。 これで3回目です。  ただ、今回は新たな店舗になっておりました。 とは言え、新築してから何年経ったでしょう。 庭のつくばいもいい感じに馴染んでいます。 訊けば、今月の20日にオープンしたそうです。  一度アップした筈が、壊れてましたので、新たにやり直します。 昼懐石6050円のコースです。 . . . 本文を読む
コメント

豆腐にまつわる一考察

2021-09-30 12:13:53 | 食のこと
 筋肉質な身体作りを志すなら、低脂肪高たんぱくな食品を摂りなさいといいますね。 ボディビルドに勤しむ人たちは、プロテイン・パウダーを何かに溶かして飲んでいるそうです。  私の性格上、そこまで振り切った考え方は嫌いです。 やっぱ、食事を楽しみながら、結果として必要なエネルギーを得たい、と考える質(たち)なんです。  そこで昨今マイブームなのが豆腐です。 ほぼ毎日一丁食します。 つい最近、それ . . . 本文を読む
コメント

生姜

2021-05-19 13:38:15 | 食のこと
 昨日はやりすぎたかも。 脱力感と口内炎。 歳取るとこうなりますあぁ。  おっと、ワタクシメ、けふ65歳になりました。 ついに年金受給者です。  けふは週一である配達のついでにスーパーに寄る日。 そう、食材の調達は、ほぼ週一です。  最近の私の食生活は、冷奴と麺類。 豆腐は、好きの上に、ヘルシーだから。 そして、麺類はただ好きだから。 そのどちらにも必要なのが生姜。 チューブ入りの奴はダメ . . . 本文を読む
コメント

新玉ねぎ

2021-05-14 12:29:01 | 食のこと
 淡路島をドライブしていると、こんな玉ねぎ干し場(吊り小屋と呼ぶらしい)を方々で見掛ける。 また、そうした著名な産地迄行かなくとも、この辺りでも家庭菜園で採れたものを軒下に干してあるお宅をよく見掛ける。  物知らずな者からすると、あの干す前の玉ねぎを新玉ねぎと呼ぶのか、はたまた、そも品種が違うのか、疑問の残るところではある。 何となく、新玉ねぎの方が扁平な形をしているので、もしかすると、 . . . 本文を読む
コメント

【try&error】IHコンロでローストビーフ風

2021-04-24 10:04:34 | 食のこと
 牛肉ももブロックで牛肉のたたきは、「チュー太郎」のオープン時からよく作ってきた。 作り方は簡単。 しっかり塩コショウで下味をつけたブロック肉に金串を突き刺して、ガスコンロの直火で焼く。 これだけ。 これ、下手なローストビーフより受けがいい。 ただ、厳密には別物だ。  ローストビーフは漬け込み液やらオーブンでグリルやら、手間とコストが大だ。 そこで、最近マイブームのIHコンロで作れないかと思い . . . 本文を読む
コメント

目次

イチオシ  酒の宝船(宅配専門)価格表  読み返したい記事

まだまだ工事中です・・・

実は!

 「酒の宝島」は、こんないきさつから、大七さんの酒造りの姿勢に惚れて、特約店とさせていただいております。
「地酒大show 2011」何と三年連続・三冠独占でついに【殿堂入り】
【大七酒造】純米生もと 1800ml

 純米生もと、からくち生もと、本醸造生もとを定番商品として常時販売しておりますので、お近くの方は送料の掛からない「ご来店」でお買い求めください!

宝地図(真ん中が当店です)