他人様のサイトはあなたまかせ。
突然削除の憂き目に遭うことも。
ならば、自分のブログにコピーしておけば!?
てなわけで、以下は借り物です。
呼吸エクササイズ「ドローイン」を知っていますか?
体幹トレーニングのもっとも基礎的な方法のひとつですが、近年ダイエットに効果的といわれ、一般女性の間でも注目されている方法です。
また腰痛持ちの方にも改善方法として広まってきました。
このドローイン。
ビギナーの方には誤ったやり方で行われているケースがあるようです。
そこでここでは、ドローインの正しい方法をお伝えし、さらにその目的や意味、応用エクササイズまでをお伝えします。
正しく効果的なドローインを行うためにはぜひ知っておいていただきたい内容ですので、ダイエッターの方や腰痛を克服したい方、アスリートの方はぜひご一読いただき、参考になさってください。
1.もっとも正しく効果的なドローインの方法
さっそくドローインを行ってみましょう。
お伝えする方法を一日三回行うだけで、ウエスト引き締めや腰痛予防に効果があります。
基本姿勢としては、仰向けに寝て、ヒザを立てます。
左右の下腹部の柔らかい所に指や手をあてるとお腹の動きが分かりやすいです。
1−1.準備運動
ドローインは呼吸を行うエクササイズです。
ですので「吸って吐いて」を確かめる準備運動から行いましょう。
■自然な呼吸
まずは自然な呼吸を行います。ラクな呼吸で今のご自分の呼吸の感覚をつかみましょう。30秒。
■逆腹式呼吸
息を吸う時にお腹の周囲が縮む呼吸です。
スーーーッとゆっくり吸いながらお腹を凹ませていきます。
難しいと感じる方は、自然呼吸からハッとかホッと息を吐きます。
そこから息を吸うとともにお腹を凹ませていくとうまくいきやすいです。
■自然な呼吸
再度、全身をラクにして自然な呼吸を行います。
最初のときと呼吸やお腹の動きの違いはありますか?
確かめてみましょう。
■腹式呼吸
今度は息をゆっくり深く吸いながらお腹を膨らませていきます
。
膨らみきったら息を吐きながらお腹を凹ませていきます。
※腹式呼吸が難しい方 脱力と深い呼吸が足りない場合が多いです。
よくリラックスして深い呼吸を行ってください。
カラダを左右に揺すったりしてもかまいません。
※それでも難しい方 一度ベッタリとうつ伏せになってみましょう。
再度脱力します。
息を吸いながらおへそで床を押し、お腹を膨らませてください。
これが腹式呼吸の感覚です。
仰向けでも行えるように少し練習しましょう。
1−2.ドローイン
腹式呼吸を繰り返したのちにそのままドローインを行います。
■ドローイン(強制呼気)
腹式呼吸の流れのまま、息を細く長く吐きながら、お腹を凹ませていきます。
お腹から空気が出きった!というところでお腹をキープします。
息は浅い胸呼吸で繰り返します。
最初は10秒キープから。
徐々に時間を延ばし30秒を目指してください。
息を細く長く吐き出す時には、おへそ周辺の一点だけを中に引き込むのではなく、お腹の前面を面のまま、ゆっくりじんわりと息を吐きながら少し凹ませ、お腹の圧を高めていきます。
■自然な呼吸
脱力してドローインは終わりです。
最後にもう一度自然な呼吸を行って、やる前との変化を感じてみてください。
この呼吸法をマスターすると、椅子に座っている時や立っている時も行うことができます。
その時は逆腹式呼吸とセットで行ってください。
1−3.ドローインはいつどれだけやるか
ダイエット目的や腰痛予防の方、アスリートの方いずれも、一日最低一度は準備運動からの一連の動きを行ってください。
できれば朝昼晩一回ずつ行うことをおすすめします。
アスリートの方はウォーミングアップとクールダウンの一番最初に行うと効果的です。
一日中やっている必要はまったくありません。
むしろドローインの呼吸法がクセになると、インナーユニットの固定化を生じさせてしまいます。気がついたときに行う程度でOKです。
次章からはこのドローインとは何か、その意味や目的をお伝えします。
ドローインの効果を最大限に高めたい方や、より詳しく知りたい方はぜひ読み進めてください。
2.ドローインはお腹の深層筋を有効活用するために行う
「ドローイン」はお腹を凹ませてキープする呼吸エクササイズである、と思われているケースが多いようです。
これは正しいのですが、正確に意図が伝わっていないケースもあります。
この意図をお伝えするために、当ブログではドローインを以下のように定義します。
お腹への意識を高め、深層筋を有効活用する呼吸エクササイズ
前章でお伝えした方法がまさにその通りなのですが、なぜお腹への意識を高める必要があり、深層筋を有効に活用しなければならないのかをここで説明します。
2−1.お腹の深層筋=インナーユニットについて
私たちは体幹(胴体)の深層部にある4つの筋肉を特に重視します。
それは・腹横筋(ふくおうきん)・横隔膜(おうかくまく) ・多裂筋(たれつきん) ・骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)です。
これらを総称して「インナーユニット」と呼びます。
深層部にあって目立たない動きをしているために、なかなか自覚できませんが、呼吸や姿勢、内臓の安定化に大きく関わる大事な筋肉です。
4つの筋肉は以下の通りです。
腹横筋
お腹のもっとも深層部にあるコルセットのような筋肉です。
息を吸うことによって働き、お腹の内圧を高め、腹部の安定性に寄与します。
横隔膜
肺の下にある呼吸のための筋肉です。
息を吸おうとした時に下がり、肺に空気を取り込みます。
息を吐こうとする時には持ち上がり、肺の空気を押し出します。
腹横筋と関連して、多裂筋と骨盤底筋群の動きを引き出します。
多裂筋
背中を後ろから支える深層筋です。
背骨の骨それぞれを安定させ、正しい姿勢づくりに大きく関係しています。
骨盤底筋群とも協働して骨盤の安定化にも関わっています。
骨盤底筋群
骨盤のもっとも底にあって、多裂筋と協働して骨盤の安定化に寄与しています。
このインナーユニットが、日常生活や労働、スポーツを続けることでうまく機能しなくなることがあります。
そのために腰痛や肩こり、スポーツ傷害などの原因となります。
インナーユニットを再びうまく使えるようにする、もっともシンプルで効果的な手段がドローインなのです。
またドローインの感覚なくして、有効な体幹トレーニングは成り立たないのです。
2−2.腹横筋をさわってみよう
インナーユニットは、体の深層部にあるので本来は触ることができません。
しかし腹横筋だけは触って確認できる位置と方法があります。その2つの方法をお知らせします。
骨盤の骨の出っ張りから指1〜2本内下側の柔らかい部分に指を1〜2本あてます。
・息を細く長く吐きながらお腹を膨らませます(逆腹式呼吸)。
お腹の内側から徐々に膨らんでくるのを感じてください。
吐ききる頃にグ〜〜ッと盛り上がってくる筋肉があります。これが腹横筋です。
・やや指で押しながら、コホンコホンと空せきをしてください。お腹の中からポコッポコッと盛り上がるのが腹横筋です。
ドローインの際もここに指をあてて腹横筋を感じながら行うと感覚をつかみやすいです。
3.ドローインを行うメリット
ドローインを行うことで以下のようなメリットが考えられます。
つまりどなたでも行った方が良い呼吸エクササイズなのです。
・ぽっこりお腹解消になる
・腰痛予防になる
・正しい姿勢がキープされる
・呼吸が深くなる
・腕があげやすくなり、肩こりが減る
・尿もれ解消になる
・動作に対する反応の速さを引き出す
続きは後日・・・
引用元