筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

ヒゼンマユミ(肥前真弓) 1/22

2011年01月22日 | 02.草花紹介

ヒゼンマユミ(肥前真弓)

本日は、ヒゼンマユミ(肥前真弓)を紹介します。
ヒゼンマユミは、肥前の名の通り、九州地方以南の暖地に自生する常緑小高木です。花は、4~5月目立たない緑の花を付けます。実は、四角い形をして写真のとおり目立つ色をしていますよ。
   ヒゼンマユミを写真でお楽しみ下さい。

          肥前は、現在の佐賀県・長崎県になります。

       写真は、福岡市動植物園にて撮影
           人気ブログにポチ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松林の散歩道 1/20 | トップ | フラワーオークション »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魁皇がんばれ (むらさきいも)
2011-01-22 07:33:21
なんとか勝ち越しましたね。
まだまだ頑張って欲しいですね。
返信する

コメントを投稿

02.草花紹介」カテゴリの最新記事