筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

実りの秋の主役登場【稲】

2007年10月03日 | 01.自然(草花等)

今日も応援お願いします<ブログランキングへ>

トップの写真は、稲の穂です。

実りの秋本番は、稲の刈入れで判ります。
写真の稲も、今週には、刈り取られるほどに実っています。


刈入れが済んだ田んぼには、鳥達が落ち穂を食べに集まっています。

鳥は、鳩が写っていますが、一番多い鳥はもちろん雀です。
雀は小さく、刈り取りされた稲の株に隠れて判らないようです。

 いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
5位~10位ぐらいに居ると思います。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペンタス (Pentas) | トップ | 鶏頭の花 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リチャード)
2007-10-03 20:40:29
阿蘇はとうに刈り入れが終わりました。残暑から一気に短い秋になだれ込みつつあります。
返信する
Unknown (そら)
2007-10-03 20:54:31
子どもの頃は、刈り取った後の田んぼで遊ぶのが楽しかったです。
その田も、今では雑草に覆い尽くされています。。。

これは、鳩ですか?
黒いので、「鳥」じゃなく「烏」?とR眼をこらしてしまいました。

返信する
Unknown (the-fuji)
2007-10-03 21:30:06
二番目の稲穂いいですね。
返信する
Unknown (hoppu)
2007-10-04 01:19:15
夏が長かったので秋は短いのかな?

首部を下げてる稲穂って素敵です。
返信する
Unknown (どら子)
2007-10-04 01:39:01
早く、おいしいご飯になぁれ~
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事