筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

鶏頭の花

2007年10月05日 | 01.自然(草花等)

今日も応援お願いします<ブログランキングへ>

近所の公園に咲いている
鶏頭の花です。

花が鶏の鶏冠(とさか)状に見えるのでこの名前になった、とも言われています。


上の写真のように、小粒の鶏頭でも、密集して咲いていれば壮観です。

開花時期は、8中旬~12上旬ぐらいと聞いていまが、
福岡では、11月まで見れれば良い方と思っています。

クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実りの秋の主役登場【稲】 | トップ | 秋の七草【薄(すすき)】 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hoppu)
2007-10-05 23:36:45
きれいなピンクですね。

鶏頭の花は肥料をやらない方が美しいです。
返信する
Unknown (雲路)
2007-10-05 23:53:13
すごく綺麗な色ですね~!

お庭ですか? 
ボチ
返信する
目の覚めるような ()
2007-10-06 00:14:18
ケイトウの花美しいですね
とても不思議なお花で子どもの頃
見とれていました
今は懐かしいです。
返信する
Unknown (どら子)
2007-10-06 01:40:31
濃いピンクですね。
とさかの色と教えられてきました。
実家の花は、もっと、赤い色です。

ピンクがかわいいですね。
最近の品種なのでしょうか
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事