
二日前にサナギから羽化した蝶を見送ったばかりというのに、なんと!またも、揚羽蝶の幼虫が現れました。
(>_<)
しかも、しょこら力作の幼虫避けのネットのしたで!!
またも、かなりの柑橘系の再生若葉が被害にあい、今度ので壊滅的です。
(T_T)
夫がネットで検索したところ、揚羽蝶はシーズン第一期の蝶がタマゴを産み、第二期、第三期の蝶が生まれるらしい。
再生若葉にしろ、柚子にしろ、去年はうちになかったものなので、第一期の蝶がタマゴを生み付けた、第二期、第三期の幼虫が我が家で成長しているということですな。
いやあ。しょこら、てっきり、うちの葉っぱの匂いにつられて遠路ヨチヨチ這って来てるのかと思っちゃいました。
f^_^;
しかし、
「けど、飛んでるところ、見たことないやんな~。」
と聞くしょこらに、
「いや?そういえば、飛んどったよ。」
と軽く夫。
それだ~!!!
第二期生達を三匹も見送り、かつ保育園でも、憂愁の美的に飛び立つ蝶を見送ったと聞き、
「もう次はいらんやんな~?」
と投げやりな気分になりつつ、またも捕獲。
金魚、甲虫類に混じってトラノコの柚子の葉を貪る揚羽蝶の幼虫。。。
ど~すんの?!
ど~すんのよ!俺?!
続く!!!
(>_<)
しかも、しょこら力作の幼虫避けのネットのしたで!!
またも、かなりの柑橘系の再生若葉が被害にあい、今度ので壊滅的です。
(T_T)
夫がネットで検索したところ、揚羽蝶はシーズン第一期の蝶がタマゴを産み、第二期、第三期の蝶が生まれるらしい。
再生若葉にしろ、柚子にしろ、去年はうちになかったものなので、第一期の蝶がタマゴを生み付けた、第二期、第三期の幼虫が我が家で成長しているということですな。
いやあ。しょこら、てっきり、うちの葉っぱの匂いにつられて遠路ヨチヨチ這って来てるのかと思っちゃいました。
f^_^;
しかし、
「けど、飛んでるところ、見たことないやんな~。」
と聞くしょこらに、
「いや?そういえば、飛んどったよ。」
と軽く夫。
それだ~!!!
第二期生達を三匹も見送り、かつ保育園でも、憂愁の美的に飛び立つ蝶を見送ったと聞き、
「もう次はいらんやんな~?」
と投げやりな気分になりつつ、またも捕獲。
金魚、甲虫類に混じってトラノコの柚子の葉を貪る揚羽蝶の幼虫。。。
ど~すんの?!
ど~すんのよ!俺?!
続く!!!