皆さん
ごきげんよう。
ご無沙汰しておりました。
先日、2024年7月末に無事退職しまして、
タイ・チェンマイに卒業旅行に行ったり、
わくわくナビゲーター養成講座を受講したり、
LINE公式の構築の勉強したり、
山形にライフメンター講座に行ったり、
北海道にロケット教室のマイスター講習に参加したり、
来月には沖縄に質問カンファレンスに参加しに行ったり、
来月には、あらたに【キッズインストラクター(といふだカード)】を受講することに!
激しく学びの日々を過ごしています。
20代の頃は、
「勉強が趣味です♪」
なんて言ってましたが、昨年宅建試験の勉強は、苦手な試験スタイルと低下した記憶力に苦戦をしいられ、
「もう勉強が趣味とは言えない。。。」
と落ち込んだりしていました。
今年になって、退職して、やりたいことやりまくった結果を見てみて、やっぱり、勉強が好きなんだなと思う今日この頃。
あらためて、
【なぜ勉強するのか】
に対して、
【好きだから】
以外に何があるか、考えてみました。
✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣
【なぜ勉強するのか】
選択肢を増やしてくれる。
今いる場所に違和感が有るとき、学ぶ事で今までは気づいていなかった別の選択肢が浮上することがある。
違和感の強い古い場所から解き放たれて、わくわくする世界に一歩踏み出してみる事ができる。
学ぶ
→選択肢の増加
→軽やかで自由な生き方の実現✨️
✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣
学ぶって、新しい知識を得られるだけでも楽しいけど、
学ぶことで得られる可能性、わくわく感や効用について、勉強嫌いの子ども達にも知ってもらいな〜とあらためて感じた今日この頃でした。
さて、皆様は勉強好きですか?
人生100年時代。
この変動の時代を生きていくためには、変化に対応する力が必要ですね♪
勉強キライって言ってられない時代がきてるかも!?
消費者のニーズ多様化への対応も求められていることから、
報酬がなくてもやってみてもよい好きな事を、【オタク】レベルに昇華させる方向なら、楽しく取り組めるかも?
一緒に【勉強】しませんか?
それでは、また。
皆さんにも素敵な学び時間が訪れますように。。。
合掌