実は、しょこら、昨年の秋に
「フォトリーディング」
のホームスタディ講座を
購入してました。
最初に、ざっと、目を通し、
DVDを見て、CDを数枚聞くところで、
講座の方は全く進んでおらず、
フォトリーディング自体も、
ずばり!
「なんちゃって!
」
の自己流でしてる状況。
もともと、本を読むのが速いこともあって、
ぱらぱらめくるだけでも、
ものによっては、大まかな意味が分かったり、
アイデアをもらうことは出来ていたのですが、
「必要な時に言葉が出てこない
」
「難しい本や、初めてのジャンルの本だと、
なかなか入ってこない
」
など、うまくいかない部分が出てきて、
「やっぱり、もうちょっと、ちゃんと身につけたい!
」
という思いが強くなっていました。
それで、今回、「ホームスタディ講座」を購入した人を対象に、
「ステージアップセミナー」というのが開催されると知り、
実家の母に頼み、こうたんの託児を依頼、
本日、期待に胸ふくらませて参加してきました。
フォトリーディングって、
ぱらぱら、ページを見てるだけで、
内容が分かるというのが印象的だったのだけど、
参加してみて、わかったことは、
しょこら、準備と予習、復習を、かなり軽くみていて、
「ちゃっちゃっちゃ」
と、ごく適当に、さくっと、一瞬のイメージで終わらせていたのが、
きちんと、時間をかけて、丁寧に、予習と復習を行うことにより、
「ぱらぱら見る」時の浸透度が全く違うということを
身体で感じました。
家でしてると、結構ゆるくやってても、
誰にも見られないし、適当できちゃうけど、
やっぱ、ちゃんとした手順って大事なんですね~。
ところで、
フォトリーディングって、最初に身につくまで、
とにかく、21日間は毎日続けるっていうことを言われるのですが、
30分でいいから、と言われても、
なかなか、その時間をとるのも難しいですよね。
そんな中、このたび、
しょこら、こうたんの弁当作りの行が終わったこともあり、
こうたんが登校したあと、自分の出勤するまでの、
30分間、新たに時間ができることになったので、
この時間をフォトリーディングにあてようかと思っています。
講座終了後、同じグループになった方たちと
カフェで話をしていたとき、
その話をしていたら、
「本当は早起きしてするのがいい」
という話になり、
「実は、起きれなくって
」
などと、へたれなことを言っていたら、
「それは、自分は経験したことだから、自信をもって言えるけど、
完全に運動不足です!
」
と、ずばり指摘されました。
ええ、まさに、そのとおり。
全く運動していませんので。
ささやかなりと運動していた昨年の夏から、
全く運動する余裕のなくなった秋以降、
みるみると、体力がなくなり、身体が固くなり、
頭痛、腰痛、40肩など、身体の不調がひどく
なってきたところだったのでした。
しかし、いつ運動する時間があるというの!?
及び腰のしょこらに対して、
その場におられた方が、口をそろえて、
仕事するにも、本を読むにも、
何より体力が必要だとおっしゃって、
「これは、ちょっとがんばって体力つけた方がいい」
と、あれこれとアドバイスくださいました。
・階段の上りおり
・階段を降りるだけでもよい
・走るのが大変なら歩くだけでもよい
・ヨガもワットポー式はハードでよい
・昼休みの10分だけでもよい
なるほど!
これなら、体力がめっきり落ち込んでしまった
しょこらでも、できそうです。


しかし、残念。
うちの勤務先、痛恨の2回建てでございました。
すると、今度は、
「階段の昇降運動でもよい」
と。
「おお?
それなら、フォトリーディングしながらでもできるでないの!」
「んん?それなら、うちに使ってないステッパーあるよ!?
(↓ちょっと違うけど、こんなの)
「そんでもって、オーディオブックとか聞きながらだと、
さらに時間が効果的じゃない?」
など、アイデアがわいてきて、しょこらも、
「うん!なんだか、できそう
」
しかも、フォトリーディングしながら、
体力づくりまでできたら、すごく
素敵
です。
最近、ほんとに体力の衰えを実感する日々で、
お腹の贅肉も、どんどんダボついてきている今日このごろ、
このタイミングで、こういう情報をいただけるということからして、
神様が、そろそろ、真剣に取り組めよと、
きっかけを与えてくださっているのでしょう。
それにしても、
子ども抜きで自分の勉強のために、
こんなに、充実した時間を過ごすことができたのは、
本当に久しぶりで嬉しいことでした。
また、講座に参加するにあたって、
「仲間を作ること」
というのも、目標の一つだったので、
帰りに、一緒にお茶してくれる方々と同じテーブルになれて、
本当に有難いな~
と思いました。
みなさん、多読家でいらっしゃるので、
すごく、いろんなことご存じで、
もし、これから、フォトリーディング続けていく上で
支えあえたら、すごく良い刺激をいただけそうな感じです。
また、職業は違えども、同じ関心をもって集まったグループなので、
共通点などに気づいて喜んでみたり♪
しょこら、結婚してから、セミナーと名のつくものには、
初の参加になりますが、
やっぱ、セミナーっていいですね♪
しょこらの金銭感覚からしたら、
ちょっとどころではなく、かなり高めの出費ではありましたが、
既に、かなり満足度は高いです。
また、今回、ステージアップセミナーを終了したら、
通常のフォトリーディングの講座の再受講資格が得られるので、
可能な限り参加させてもらって、身につけられるように
頑張りたいな~と思います。
今日は、講座2日目で、また色々と教えていただけると思うので、
フォトリーディングの時間配分をしっかり教えてもらって、
明日以降、自宅で1日1冊実践していく上で、
30分に収められるように必要なことを習得してきたいと思います。
素敵な出会いに感謝☆感謝。
こうたんを預かってくれた、実家の母に感謝です。
今日も、素敵な一日になりますように。
あなたにも、わたしにも。
それでは、また。
Have a nice day!
「フォトリーディング」

購入してました。

最初に、ざっと、目を通し、
DVDを見て、CDを数枚聞くところで、
講座の方は全く進んでおらず、
フォトリーディング自体も、
ずばり!
「なんちゃって!

の自己流でしてる状況。
もともと、本を読むのが速いこともあって、
ぱらぱらめくるだけでも、
ものによっては、大まかな意味が分かったり、
アイデアをもらうことは出来ていたのですが、
「必要な時に言葉が出てこない

「難しい本や、初めてのジャンルの本だと、
なかなか入ってこない

など、うまくいかない部分が出てきて、
「やっぱり、もうちょっと、ちゃんと身につけたい!

という思いが強くなっていました。
それで、今回、「ホームスタディ講座」を購入した人を対象に、
「ステージアップセミナー」というのが開催されると知り、
実家の母に頼み、こうたんの託児を依頼、
本日、期待に胸ふくらませて参加してきました。

フォトリーディングって、
ぱらぱら、ページを見てるだけで、
内容が分かるというのが印象的だったのだけど、
参加してみて、わかったことは、
しょこら、準備と予習、復習を、かなり軽くみていて、
「ちゃっちゃっちゃ」
と、ごく適当に、さくっと、一瞬のイメージで終わらせていたのが、
きちんと、時間をかけて、丁寧に、予習と復習を行うことにより、
「ぱらぱら見る」時の浸透度が全く違うということを
身体で感じました。

家でしてると、結構ゆるくやってても、
誰にも見られないし、適当できちゃうけど、
やっぱ、ちゃんとした手順って大事なんですね~。

ところで、
フォトリーディングって、最初に身につくまで、
とにかく、21日間は毎日続けるっていうことを言われるのですが、
30分でいいから、と言われても、
なかなか、その時間をとるのも難しいですよね。

そんな中、このたび、
しょこら、こうたんの弁当作りの行が終わったこともあり、
こうたんが登校したあと、自分の出勤するまでの、
30分間、新たに時間ができることになったので、
この時間をフォトリーディングにあてようかと思っています。
講座終了後、同じグループになった方たちと
カフェで話をしていたとき、
その話をしていたら、
「本当は早起きしてするのがいい」
という話になり、
「実は、起きれなくって

などと、へたれなことを言っていたら、
「それは、自分は経験したことだから、自信をもって言えるけど、
完全に運動不足です!

と、ずばり指摘されました。
ええ、まさに、そのとおり。
全く運動していませんので。

ささやかなりと運動していた昨年の夏から、
全く運動する余裕のなくなった秋以降、
みるみると、体力がなくなり、身体が固くなり、
頭痛、腰痛、40肩など、身体の不調がひどく
なってきたところだったのでした。

しかし、いつ運動する時間があるというの!?

及び腰のしょこらに対して、
その場におられた方が、口をそろえて、
仕事するにも、本を読むにも、
何より体力が必要だとおっしゃって、
「これは、ちょっとがんばって体力つけた方がいい」
と、あれこれとアドバイスくださいました。

・階段の上りおり
・階段を降りるだけでもよい
・走るのが大変なら歩くだけでもよい
・ヨガもワットポー式はハードでよい
・昼休みの10分だけでもよい
なるほど!
これなら、体力がめっきり落ち込んでしまった
しょこらでも、できそうです。



しかし、残念。
うちの勤務先、痛恨の2回建てでございました。

すると、今度は、
「階段の昇降運動でもよい」
と。
「おお?
それなら、フォトリーディングしながらでもできるでないの!」
「んん?それなら、うちに使ってないステッパーあるよ!?
(↓ちょっと違うけど、こんなの)
![]() | ATEX ツイストステッパー メディカルブラック ATX-H118bkATEXこのアイテムの詳細を見る |
「そんでもって、オーディオブックとか聞きながらだと、
さらに時間が効果的じゃない?」
など、アイデアがわいてきて、しょこらも、
「うん!なんだか、できそう

しかも、フォトリーディングしながら、
体力づくりまでできたら、すごく


最近、ほんとに体力の衰えを実感する日々で、
お腹の贅肉も、どんどんダボついてきている今日このごろ、
このタイミングで、こういう情報をいただけるということからして、
神様が、そろそろ、真剣に取り組めよと、
きっかけを与えてくださっているのでしょう。

それにしても、
子ども抜きで自分の勉強のために、
こんなに、充実した時間を過ごすことができたのは、
本当に久しぶりで嬉しいことでした。

また、講座に参加するにあたって、
「仲間を作ること」
というのも、目標の一つだったので、
帰りに、一緒にお茶してくれる方々と同じテーブルになれて、
本当に有難いな~

みなさん、多読家でいらっしゃるので、
すごく、いろんなことご存じで、
もし、これから、フォトリーディング続けていく上で
支えあえたら、すごく良い刺激をいただけそうな感じです。

また、職業は違えども、同じ関心をもって集まったグループなので、
共通点などに気づいて喜んでみたり♪
しょこら、結婚してから、セミナーと名のつくものには、
初の参加になりますが、
やっぱ、セミナーっていいですね♪

しょこらの金銭感覚からしたら、
ちょっとどころではなく、かなり高めの出費ではありましたが、
既に、かなり満足度は高いです。
また、今回、ステージアップセミナーを終了したら、
通常のフォトリーディングの講座の再受講資格が得られるので、
可能な限り参加させてもらって、身につけられるように
頑張りたいな~と思います。

今日は、講座2日目で、また色々と教えていただけると思うので、
フォトリーディングの時間配分をしっかり教えてもらって、
明日以降、自宅で1日1冊実践していく上で、
30分に収められるように必要なことを習得してきたいと思います。
素敵な出会いに感謝☆感謝。
こうたんを預かってくれた、実家の母に感謝です。
今日も、素敵な一日になりますように。

あなたにも、わたしにも。
それでは、また。
Have a nice day!


お子さんを預かってくださったお母様にもバンザ~イ!
私も一昨年くらいから時々ですが自費でセミナーを受講するようになって、良い刺激をいただいています。
自分の領域をできる範囲で広げていくことは、本当に大切だと思います。
ステッパー、一緒にがんばりましょう~!私は自宅団地(9階)までの昇り降りですが。続けているとふくらはぎの筋肉が固くしまってきたようで、少しだけスタイル良くなったかも!?
今日は、微妙に疲れ気味です。
しかも、まだ、きちんと整理できてないので、
まさに、情報がこぼれ出てる感じで、
今から拾い上げの作業をしなくては!
しかし、体力があれば、もっといろんなことが
できるようになると思うので、
ステッパー、がんばりたいと思います。
アリーさん、スタイル良くなったんですね!
(断言系で表現してみました。(*^_^*))
私も、スタイルよくなれるといいな~。