![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/81365b9c1b45e5dda711bd25b6e966d8.jpg)
もしかしたら、一昨日の雨でもう散ってしまったかもしれませんが、
先日大神神社(おおみわじんじゃ)境内内にある、
狭井神社(さいじんじゃ)に行く途中、
久延彦神社(くえひこじんじゃ)に寄り道したとき、
それはもう見事な八重桜を目撃しました。
久延彦神社は、知恵の神様・学問の神様が祭られているということで、
「ちょっと覗く」つもりが、
以外に神社まで遠く、しかし、いきなり視界が開けたと思ったら、
「桃源郷?」
と一瞬思ってしまった、というのは表現が過ぎるかもしれませんが、
立派な古木に囲まれた木漏れ日の道を通ってきて、
急に華やか庭に出くわして、びっくりです。
このときは、「まだこれから」という桜もありましたが、
今は、おそらくサツキが咲いているころかも。
サツキ科のブルーベリーとすごく良く似た花が
開きかけていました。
展望台や、ちょっと休憩できるテーブルがあり、
その庭を通りぬけると、トップの写真の
八重桜に出会ったというわけで、その日が丁度見ごろで、
思いがけない出会いに、お年玉でももらったような気分でした。