
第3部、みんなで火を囲んで、
般若心経を唱えたりしました。
しょこらも、うろ覚えながらも、一緒に読経を。。。
12時すぎに終了して、畳の大広間で仮眠をとらせて
いただいて、4時半ごろから身支度。
少し、奥の院の方に向けて散策しました。
ご来光です。
行きはケーブルでしたが、
帰りは動いてないこともあり、
徒歩で下山。
鞍馬寺の入山口にある門です。
ケーブルで入山する場合は、
ここは通りませんでした。
立派です~。
鞍馬駅にある天狗。
駅舎も風情がありますね~。
叡山鉄道の電車です。
今は亡きおじいちゃんが務めていた会社です。
入社当初運転手もしていたと聞いたので、
この路線を走っていたのかな~?
など思いをはせました。