しょこら の ぷち自然派生活

外食多し 甘いもの大好き! だけど ちょっと健康のことも気になる。そんなしょこらの ぷち自然派生活 を紹介します。

13月の暦。

2008-07-08 14:58:51 | なんちゃって!修業的生活。
「13月の暦」って聞いたことありますか?

しょこら、はっきり言ってあまりよく分かっていないのですが、
真綾さんはじめ、この手帳を使われてる方を最近ちょこちょこ
お見かけして、
「シンクロした!」
とか言う話を聞いて、
「なになに?いったい、それは~?」
と興味を持っていたのでした。

ちょっと、聞いたところによると、
マヤ文明で使われていた暦をアレンジしたものであるらしきこと、
28日周期のカレンダーになっているらしきこと。
満月新月などが手帳に書き込まれているらしきことなど、
さらに、興味惹かれる雰囲気です。

友人の筆描きデザイナー和布己さんが、
真綾さんから購入できるらしいので、よかったら一緒に申し込むよ♪」
と声をかけてくださったので、
ありがたく、購入させていただいて、
ためしに1年使ってみることにしました。
(ちなみに、7月26日が一年のはじまりなのだとかで、
 今が手帳を使い始めるタイミングなんです。)

真綾さんは、いつもお邪魔させていただいている
奈良県生駒郡平群町にあるオーガニックカフェ・イマジンさんのイベント、
天(シャンバラ)満月茶会の主宰というか、いつも講師をしてくださってる
スピリットカウンセラーさんなのですが、
6月の天(シャンバラ)満月茶会に参加したとき、
持ってきてくださってたので、受取ることができました。
こんな感じです。)


さっそく、開いてみましたが、
はっきし言って、ちんぷんかんぷん。
説明していただかないと、ちょっと分らない感じです。
そんなこともあってか、
7月9日(水)と23日(水)に初心者講習をしてくださるそうです。

また、7月の天(シャンバラ)満月茶会のテーマは、
「13月の暦の毎月のキーワード」だそうです。
開催日は7月17日(木)。

いずれもイマジンさんが会場です。
詳細はイマジンさんにお問い合わせくださいね。

ではでは~。
あなたにも、わたしにも、素敵な時間が訪れますように。。。
合掌。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。