回想ブログもやっと土曜まできた。
土曜日、鹿角で行われた出会いイベントがやたら盛り上がったなぁ。
午後2時に集合し夜8時までのイベントなんだけど、長いと思いきやこれがまた内容盛りだくさんで…
第1部は、参加者がランダムに4人1組(男2女2)のテーブルにつき、チームでカレーを作るというアトラクション。
それも、ただ作るだけでなく、よりおいしいカレーを作るための食材をゲームでゲットしつつ展開する内容。
ゲームでゲットしても、最後に横取りゲームなんかも用意されてたりして、メチャメチャ盛り上がった。
そもそも「あっちむいてホイ!」があんなにヒートアップするもんだとは思わなかった。
ラリーとか続いちゃうとやたらかっこよく見えちゃうんだよね。
で、チームによっては、微妙な食材の組み合わせもでたりして。
牛肉や豚肉、タマネギ、じゃがいも、にんじん、茄子といった、まあどれが来てもなんとかなるかなって食材ならまだしもだが。
サバ缶・ゴーヤ・もやし・山芋を手にしたチームのカレー、普通食べたいとは思わない。
それでも、その日集まった知らない者同士の男女が、知恵を絞って一緒にカレーを作る。
この時点で、普通トーンの低いこれ系のイベントのスタートも、完全に暖まってる訳で、以降、第2部へ向けて相当のテンションで宴が続いた。
唯一難点と言えば、あまりにも盛り上がりすぎて、終了時参加者全体がかなり仲良くなっているということ。
まあそれも難点というわけでなく、もともと「婚活」という、考え方によっちゃすこし重たいテーマでイベントに臨むより、出来るだけ多くのお友達を作るというフランクな趣旨なんで、むしろ大成功なんだよね。
だってその後、参加者で2次会とかいったらしいし、盛り上がったみたいでよかったよかった。
あ!
俺は参加者じゃないすよ!
MCですよMC!
でも、正直出たい!
楽しそう!
みんなキラキラしやがってる!
で、MCの俺と佐々木舞子ちゃんは、主催の商工会青年部の皆さんと打ち上げ。

この青年部の方々がまたまた個性的でナイス!
本当仲がいい仲間達って感じでよかったです。
縦のつながりに翻弄されてる人より、横のつながりをしっかり大切にする人達って素敵。
とにかく楽しいイベントだった。
こういう楽しいイベントは今後もずっと続けていって欲しいね。
え?いつまでって?
「死ぬまで」(←今回の青年部流行語大賞)
土曜日、鹿角で行われた出会いイベントがやたら盛り上がったなぁ。
午後2時に集合し夜8時までのイベントなんだけど、長いと思いきやこれがまた内容盛りだくさんで…
第1部は、参加者がランダムに4人1組(男2女2)のテーブルにつき、チームでカレーを作るというアトラクション。
それも、ただ作るだけでなく、よりおいしいカレーを作るための食材をゲームでゲットしつつ展開する内容。
ゲームでゲットしても、最後に横取りゲームなんかも用意されてたりして、メチャメチャ盛り上がった。
そもそも「あっちむいてホイ!」があんなにヒートアップするもんだとは思わなかった。
ラリーとか続いちゃうとやたらかっこよく見えちゃうんだよね。
で、チームによっては、微妙な食材の組み合わせもでたりして。
牛肉や豚肉、タマネギ、じゃがいも、にんじん、茄子といった、まあどれが来てもなんとかなるかなって食材ならまだしもだが。
サバ缶・ゴーヤ・もやし・山芋を手にしたチームのカレー、普通食べたいとは思わない。
それでも、その日集まった知らない者同士の男女が、知恵を絞って一緒にカレーを作る。
この時点で、普通トーンの低いこれ系のイベントのスタートも、完全に暖まってる訳で、以降、第2部へ向けて相当のテンションで宴が続いた。
唯一難点と言えば、あまりにも盛り上がりすぎて、終了時参加者全体がかなり仲良くなっているということ。
まあそれも難点というわけでなく、もともと「婚活」という、考え方によっちゃすこし重たいテーマでイベントに臨むより、出来るだけ多くのお友達を作るというフランクな趣旨なんで、むしろ大成功なんだよね。
だってその後、参加者で2次会とかいったらしいし、盛り上がったみたいでよかったよかった。
あ!
俺は参加者じゃないすよ!
MCですよMC!
でも、正直出たい!
楽しそう!
みんなキラキラしやがってる!
で、MCの俺と佐々木舞子ちゃんは、主催の商工会青年部の皆さんと打ち上げ。

この青年部の方々がまたまた個性的でナイス!
本当仲がいい仲間達って感じでよかったです。
縦のつながりに翻弄されてる人より、横のつながりをしっかり大切にする人達って素敵。
とにかく楽しいイベントだった。
こういう楽しいイベントは今後もずっと続けていって欲しいね。
え?いつまでって?
「死ぬまで」(←今回の青年部流行語大賞)