本日1つ目の仕事は、由利本荘市大内で毎年開催されている名物イベント
「大内とろろめし大食い大会」
とろろで有名な大内の恒例イベントで、今年で27回目。
いつもニュースや新聞でイベントの盛り上がりを拝見してたけど、今回いよいよ!
出場!
といいたいところだが、初めて実況の仕事が来た。
正直出たいくらい!
エントリーした31人がこの会場でコの字型に並び、15分間に何杯のとろろ飯を食べることが出来るかを競う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/302532dd5b963cd4abd43779b20ce732.jpg)
ちなみにこれが1杯分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/ccc223d1f87dad2bd482b407e0c471a4.jpg)
食べた個数分だけもらえるお茶碗には、120㌘ほどの程よいご飯にお玉一杯分の大内とろろがたっぷり。
サービスに梅干しが1個。
3杯くらいまでなら激うまモードで食せる。
本当旨いんだよね大内のとろろって!
で、21歳から60代まで、幅広い年代層が参加した今回、見た目で食べそうな人や、食い盛りの若者を押しのけ、以前も1度優勝経験があるという、秋田市内から参加の59歳の男性が、15杯完食で優勝!
歳とか見た目とか関係ないのね…
いずれとても楽しかったけど超腹が減るイベントだった。
(仕事前にちゃんととろろ頂いたんだけども…)
さ!そしてこれから青森へ出発!
青森へ行ってから東京へ行くのだ!
今年も原宿表参道でねぶたハネるどぅ!
「大内とろろめし大食い大会」
とろろで有名な大内の恒例イベントで、今年で27回目。
いつもニュースや新聞でイベントの盛り上がりを拝見してたけど、今回いよいよ!
出場!
といいたいところだが、初めて実況の仕事が来た。
正直出たいくらい!
エントリーした31人がこの会場でコの字型に並び、15分間に何杯のとろろ飯を食べることが出来るかを競う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/302532dd5b963cd4abd43779b20ce732.jpg)
ちなみにこれが1杯分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/ccc223d1f87dad2bd482b407e0c471a4.jpg)
食べた個数分だけもらえるお茶碗には、120㌘ほどの程よいご飯にお玉一杯分の大内とろろがたっぷり。
サービスに梅干しが1個。
3杯くらいまでなら激うまモードで食せる。
本当旨いんだよね大内のとろろって!
で、21歳から60代まで、幅広い年代層が参加した今回、見た目で食べそうな人や、食い盛りの若者を押しのけ、以前も1度優勝経験があるという、秋田市内から参加の59歳の男性が、15杯完食で優勝!
歳とか見た目とか関係ないのね…
いずれとても楽しかったけど超腹が減るイベントだった。
(仕事前にちゃんととろろ頂いたんだけども…)
さ!そしてこれから青森へ出発!
青森へ行ってから東京へ行くのだ!
今年も原宿表参道でねぶたハネるどぅ!