夏季休暇はあっという間で、休み明けから忙しい毎日となってる。
うぅ。。。そして暑い暑いのぉ~
もうね、電気代?
ノンノン、そんなの気にしてらんないっ!!
とにかく睡眠よっ!!ぐっすり爆睡したいっ!!
ということで、エアコン&扇風機をあーでもない、こーでもないって
いじりつつ。。。どうやったら快適に過ごせるかを考えてた日々(爆)
私、扁桃腺が弱いので、ちょっと寒過ぎても、ちょっと風が強すぎても
湿気が多すぎても、すぐのどにくるんですの。。。
誰も言ってくれないから自分で言うけど、意外と(?)見た目より(?)デリケートなの(プッ)
よって、「こんだけ真剣に仕事もしろよっ!!」と突っ込まれそうなくらい
真剣なレベルで我が家の快適さに力を注ぎましたの(爆)
結果、朝のタイマーで動いてくれるクーラーは快適!!
起きる1時間前からお部屋が快適なので、起きた後もくつろげるしね~
でも、暑くてキッチンに立つ気がおきませんの。。。。
そんな時はコレだ。。。
レンジでチンする肉まんよ(爆)←見りゃわかるって?
でね、でね、簡単なのは~「電子レンジ調理器」を使うってとこ。
コレ、ちょうど肉まん1個が入るサイズ。
う~んと、某電気屋ではがき持って行くともらえたやつ。
なので、タダ(笑)
どうやら優れ物で、ご飯まで炊けると書いてある。
しかし、ご飯はやっぱ炊飯器で炊こうよ。。。と思わず言ってしまった。
まあ、とりあえず~これは一年中利用できそうだ。
ちなみに、もう一種類持ってて・・・・まだ使ってないんだけど・・・・
これも貰いもの~~~
これは一番小さいサイズで、大きいのはお魚とかも入れちゃってOKらしいの。
上のよりは高級っぽいじゃろ?←多分そうだとおもわれる。
ムフフ~~~レンジでチンする楽ちんグッズは本当に増えましたね。
・・・・話を戻して。
肉まん食べるんよね。。。
えっと、蓋開けて、水をちょびっと入れて、すのこを置き
肉まんを。。。そっと入れる。
べつにそっとじゃなくてもいいか・・・ジャストサイズよ。
そして蓋してレンジへ・・・
500Wで待つこと1分
ふかふかの肉まんがでっきあっがり~
・・・・って、これ美味しいわ。
いや、簡単でいい感じ。
だって1分でできるし、カップめんより早いぞっ!!
あぁ、貰ったの結構前なので、もっと早くから使っておけばよかったな。
いや、これから寒くなってきたら活躍しそうだ。
便利な世の中だな~。