関鉄常総線キハ310形引退運転
今日の午後は関東鉄道常総線へ。関鉄の古参通勤形気動車キハ310形315・316が、7/2まで指定ダイヤで引退運転をやっている。家族旅行ついでと相鉄・東急直通絡みを除き、東京都・神奈...
東海道線東京口113系引退の頃
昨年の大病の影響(実質後遺症?)に加え、この猛暑で体力ガタガタ、仕事以外はグッタリしてて、鐵活もブログ更新もままならない状態でありまする。今年3/18の全...
相鉄電車@7/17 三ツ境
早朝の三ツ境〜瀬谷間にて。今日の相鉄本線上り快速初電は顔面リバイバルカラー8713F。車番書体が本来のモノ...
Hikarie号参上!@7/17
前ネタの続き。ShibuyaHikarie号こと東横線5050系4110F、昨日和光市停泊運用に入っていたのを確認できたので、もしやと思いきや、案の定日...
平日早朝の相鉄電車@7/24 瀬谷・相模大塚・海老名
今日は計画有給休暇。ヨメは仕事でいないので、早朝から相鉄電車でブラブラ。【瀬谷】早朝5時前、上り...
相鉄・東急電車@7/24 多摩川〜海老名
前ネタの続き。東急多摩川駅にて、東横線から直通の、相鉄20000系による急行大和行。平日にしかないレア行先。目黒線から直通の、相鉄21000系による急行海老名行。相鉄21000系...
秩父鉄道@7/29
秩父に鐵活目的で行ったのは、恐らく7〜8年ぶりかと思う。秩父線に1000系(元・国鉄101系)がいたころは、...
相鉄・東急電車@7/30 かしわ台・さがみ野
【かしわ台】かしわ台駅バリアアリー東口。ちなみに、車両基地が近いのは、バリアフリーな西口。改札を入ると連絡通路を約300...
相鉄・東急電車@8/5 さがみ野・東急溝の口
【相鉄さがみ野】まずはさがみ野駅横浜方でさらっと。のはずやったが……。8000系特急海老名行。埼京線E233系各停海老名行。目黒線3000系各停海老名行。8000系快速横浜行。目黒...
大井川本線撮影記録【其の四】
撮影は1995〜96年頃の、福用〜大和田(おわだ)間にて。↑PhotoCD作成タイムスタンプと、GoogleMapからの推定だが。C11 227先...