私は飛行機が大好きで、B787のことは以前から注目してましたが、7月3日にテスト機が羽田に初飛来したそうです。
機体の50%を炭素繊維をベースにした複合材を採用するなど、燃費効率を従来機に比べて約20%向上してるそうです。もちろんこれは日本の技術が採用されています。
また離着陸する際の騒音がかなり改善されてるそうです。
室内の湿度を上げる工夫がされており、飛行機旅が楽になるそうです。これは乗客にとっては朗報です。
ところで産経と読売ではこのニュースの扱いに違いがあるのですが、産経は幾枚もの写真を記載、詳しく書いてますが、読売は最初は写真なし後でやっと一枚を記載、でも記事がそっけないですね。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110703/biz11070307020002-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110703-OYT1T00158.htm?from=main1
メーカーであるボーイングがANAのGrand Crewの訓練様子を紹介したビデオをUploadしました。 世界に先駆けてANAが最初に日本国内に就航させるのですから、訓練も大変でしょうね。
機内の様子です。私も早く乗りたいです。