そろそろ、卒業、入学の季節が近づいてきている。
講演依頼の話が、届いているんだけど、
お店始めたし、講演は、辞めようかなぁとも考える。
お話するのは嫌いじゃない。
私の話を聞いて、元気になれるとか、出来そうな気がするって言ってくださる人がいるのは、うれしいからね。
で、今日
「返報性について」話してほしいという依頼が来た。
去年も、いっぱい話したからね、好きなテーマなのかもしれない。
講演するしないは別として、原稿を書いてみようかと考えた。
去年も、「好意の返報性」という記事を書いた気がする
新入社員に向かって話したんだった。
其処で、今年は何をと考えて・・・
思い出した。
本格的に会社を運営しようと考えたとき、私がしなければいけないと考えたのは、
●ボイストレーニング
●ダンス
会社とは全く関係ないように思えるけれど、これが関係あるんだなぁ
必要なことは、いっぱいある。
経営・経済・運営・簿記・・・
実際に必要な知識はたくさんあるだろうけれど、経営に関しては、相談できる人がいれば、それでいいわけでしょ?
全て、私が取り仕切るにしたって、知恵を出してくれる人を雇えばいい。
経理や人材に関してだって、その分野の専門家がいればいい。
私に必要なことは、発信力!
私が人を引っ張っていければ良いわけです!!
その時に、発する言葉の為にボイストレーニングを始めた。
そして、姿勢を良くし動きを滑らかにする為には、ダンスが一番。
これ、20歳前半の話。
数か月習いに行っただけで、、呼吸法や動きが変わってきて
周りほ人がはっきりと違いを指摘してくれるようになった。
声が出るようになるとね。
挨拶しただけで、気持ちがいい挨拶だねって言われた。
そうすると、こちらも自信が出てくるし、相手もいい気分になる。
誰だってそうだと思うけれど、挨拶しかしない知人っているんじゃない?
どこのだれかわかんない。
でも、挨拶する。
互いに、挨拶した瞬間笑顔になれる。
「おはようございます」「いってらっしゃい」というだけだけど
その日一日いい日になりそうな気がするし
「お疲れさま」「おやすみなさい」
そういうだけで、今日一日がんばったねって、お互い言ってるような気がする。
急に変われと言っても無理
でも、何かを一つ変えたら・・・人生が変わることがある。
私は、楽天的すぎると注意される。
でも、私は、そうしている。
天然で楽天的すぎるから、細かい部分が抜けすぎだって言われる。
本当に、そうなんだろうと思う。
人の観察力って瞬時に判断できて当たってる。
でも、私の内部には、そんな事ない!
私は、臆病で心配性で神経質なんだよって言う面ね。
だからって、違うよって言う必要はない。
臆病で、心配性で、神経質な部分は、誰かにカバーしてもらう。
私の心配なんか、人から見たら、大したことないんだよ。
きっと・・・
右足から歩きだした方がいい?左足?
って聞いてるみたいなもんじゃないかな
ポジティブ過ぎと言われることを、良しとして行動する
すると、全てが楽になる。
去年も言ったんだけど
ネガティブな人は、凄い自信家なんだよ。
誰も考えないような事を自分で心配するんだからね。
「上手く発表できるだろうか?」
と考えて、心配して夜も眠れないとする。
え?
あなたは、世界に向けて何かを発表する大統領とか王様?
世界を動かすのは大変だよ・・・それは御苦労さまですって言いたい。
ネガティブな人には、その心配のもとを文章に書かせると、壮大なお話が書けるんだよ。
私はそれを、小学校の4年生で知った。
クラスで、発表会があった。
毎週順番にテーマがあるんだけど、それについて発表するって時間ね
その時、話すことは、もう決まってた。
でも、発表するという事が上手くできるかとか、変じゃないかと心配になった。
それを、母に話した。
「あなたは、原始人じゃないのよ。文字が読め、自分が発表したい事が決まっているのだから
カッコつけずに、自分のままで話せばいいんです!」
その言葉は、私にとって、稲妻
そうだよ・・・・
私は原始人じゃないんだよ
原始人が、現代に来て、発表と言われたら、全てが未知の世界なんだよ。
もし、原始人が上手く出来たとしたら、この世界にいる私って、居る意味がないんじゃないか?
かっこつけて良く見せようと思ったって、みんな私を知ってるんだからね
かっこつける方が、恥ずかしいじゃん。
すると 不思議に、気分が楽になった。
そして、その緊張や不安を、母に言われた通り、思いを全て文章にしてみた。
その時は、なんでって思ったけれど、時がたって読んでみるとね
凄くおかしいのよ
自分がスターにでもなったかのように感じて、失敗しないかとか考えちゃうわけ
笑わない?間違えない?
漢字が読めなきゃ平仮名でもいい。
送り仮名振ればいい。
暗記するほど読めば、原稿いらない。
不安の原因は、練習不足。
野球選手でも体操の選手でも、練習の延長が本番という。
本番だからってことはない。
心配は、考えすぎるから!
想像力が凄いってこと・・夢見る少女か夢追い人
現実にある事なら、先に予見して考えておけば、心配の必要はない。
私が、楽天的であるとか、天然である部分は変わらないかもしれない
でもそれ以外の部分は、経験で変えることが出来る
何をすれば有益か?
最短距離でもいいし、楽しみながらでもいい
自分のためになることを見つけていくのはいいことだと思う。
その前向きな姿勢は、「返報性」につながる
相反する部分があるという事と
「好意の返報性」は、良い事は伝染し、悪いこともまた伝染するという
人間の持っている特質
そして、人のせいにしないこと
人が言ったからとか、やってたから・・・
それを受け入れたのは誰?
全ては、自分が発した行為の現れ・・・
どうしようもないこともある
でもそれは、時間がかかるだけで、求めるものがあれば、必ず変化する
ちょっと、熱くなった・・・
でもね
社交性がある人が成功するってわけじゃないんだよ
頭がいい人が、成功するってわけじゃない
目標があってがんばるとね
誰かが見ててくれるし、助けてくれるんだよ。
誰も見てくれてない…というかもしれないけど・・
それは、まだ、みんなと同じで、がんばりが足りないってことかもしれないんだよ
そうだ、思い出した
パトロンが欲しいと言った指揮者の話したよね
その人が言ったの
椛さんはいいよねぇ。パトロンいるから・・・
うん!
と私は答えた。
私の場合は、良行さんの事なんだけどね。
だって、私は、好きな人に好かれたいと思ってるもん。
「好意の返報性」だよね
好きになってほしいと思えば好きになればいい。
愛されたら、愛せばいい
嬉しいを共有しようとすればいい。
後援者って意味では、良行さんは、全てにおいて、私を援護してくれるからね
守ってくれれば、ありがとうって感謝になるよね。
そういう根本の事が、理解できない人がいるってことを、忘れてた。
それについては、また考えてみる
講演依頼の話が、届いているんだけど、
お店始めたし、講演は、辞めようかなぁとも考える。
お話するのは嫌いじゃない。
私の話を聞いて、元気になれるとか、出来そうな気がするって言ってくださる人がいるのは、うれしいからね。
で、今日
「返報性について」話してほしいという依頼が来た。
去年も、いっぱい話したからね、好きなテーマなのかもしれない。
講演するしないは別として、原稿を書いてみようかと考えた。
去年も、「好意の返報性」という記事を書いた気がする
新入社員に向かって話したんだった。
其処で、今年は何をと考えて・・・
思い出した。
本格的に会社を運営しようと考えたとき、私がしなければいけないと考えたのは、
●ボイストレーニング
●ダンス
会社とは全く関係ないように思えるけれど、これが関係あるんだなぁ
必要なことは、いっぱいある。
経営・経済・運営・簿記・・・
実際に必要な知識はたくさんあるだろうけれど、経営に関しては、相談できる人がいれば、それでいいわけでしょ?
全て、私が取り仕切るにしたって、知恵を出してくれる人を雇えばいい。
経理や人材に関してだって、その分野の専門家がいればいい。
私に必要なことは、発信力!
私が人を引っ張っていければ良いわけです!!
その時に、発する言葉の為にボイストレーニングを始めた。
そして、姿勢を良くし動きを滑らかにする為には、ダンスが一番。
これ、20歳前半の話。
数か月習いに行っただけで、、呼吸法や動きが変わってきて
周りほ人がはっきりと違いを指摘してくれるようになった。
声が出るようになるとね。
挨拶しただけで、気持ちがいい挨拶だねって言われた。
そうすると、こちらも自信が出てくるし、相手もいい気分になる。
誰だってそうだと思うけれど、挨拶しかしない知人っているんじゃない?
どこのだれかわかんない。
でも、挨拶する。
互いに、挨拶した瞬間笑顔になれる。
「おはようございます」「いってらっしゃい」というだけだけど
その日一日いい日になりそうな気がするし
「お疲れさま」「おやすみなさい」
そういうだけで、今日一日がんばったねって、お互い言ってるような気がする。
急に変われと言っても無理
でも、何かを一つ変えたら・・・人生が変わることがある。
私は、楽天的すぎると注意される。
でも、私は、そうしている。
天然で楽天的すぎるから、細かい部分が抜けすぎだって言われる。
本当に、そうなんだろうと思う。
人の観察力って瞬時に判断できて当たってる。
でも、私の内部には、そんな事ない!
私は、臆病で心配性で神経質なんだよって言う面ね。
だからって、違うよって言う必要はない。
臆病で、心配性で、神経質な部分は、誰かにカバーしてもらう。
私の心配なんか、人から見たら、大したことないんだよ。
きっと・・・
右足から歩きだした方がいい?左足?
って聞いてるみたいなもんじゃないかな
ポジティブ過ぎと言われることを、良しとして行動する
すると、全てが楽になる。
去年も言ったんだけど
ネガティブな人は、凄い自信家なんだよ。
誰も考えないような事を自分で心配するんだからね。
「上手く発表できるだろうか?」
と考えて、心配して夜も眠れないとする。
え?
あなたは、世界に向けて何かを発表する大統領とか王様?
世界を動かすのは大変だよ・・・それは御苦労さまですって言いたい。
ネガティブな人には、その心配のもとを文章に書かせると、壮大なお話が書けるんだよ。
私はそれを、小学校の4年生で知った。
クラスで、発表会があった。
毎週順番にテーマがあるんだけど、それについて発表するって時間ね
その時、話すことは、もう決まってた。
でも、発表するという事が上手くできるかとか、変じゃないかと心配になった。
それを、母に話した。
「あなたは、原始人じゃないのよ。文字が読め、自分が発表したい事が決まっているのだから
カッコつけずに、自分のままで話せばいいんです!」
その言葉は、私にとって、稲妻
そうだよ・・・・
私は原始人じゃないんだよ
原始人が、現代に来て、発表と言われたら、全てが未知の世界なんだよ。
もし、原始人が上手く出来たとしたら、この世界にいる私って、居る意味がないんじゃないか?
かっこつけて良く見せようと思ったって、みんな私を知ってるんだからね
かっこつける方が、恥ずかしいじゃん。
すると 不思議に、気分が楽になった。
そして、その緊張や不安を、母に言われた通り、思いを全て文章にしてみた。
その時は、なんでって思ったけれど、時がたって読んでみるとね
凄くおかしいのよ
自分がスターにでもなったかのように感じて、失敗しないかとか考えちゃうわけ
笑わない?間違えない?
漢字が読めなきゃ平仮名でもいい。
送り仮名振ればいい。
暗記するほど読めば、原稿いらない。
不安の原因は、練習不足。
野球選手でも体操の選手でも、練習の延長が本番という。
本番だからってことはない。
心配は、考えすぎるから!
想像力が凄いってこと・・夢見る少女か夢追い人
現実にある事なら、先に予見して考えておけば、心配の必要はない。
私が、楽天的であるとか、天然である部分は変わらないかもしれない
でもそれ以外の部分は、経験で変えることが出来る
何をすれば有益か?
最短距離でもいいし、楽しみながらでもいい
自分のためになることを見つけていくのはいいことだと思う。
その前向きな姿勢は、「返報性」につながる
相反する部分があるという事と
「好意の返報性」は、良い事は伝染し、悪いこともまた伝染するという
人間の持っている特質
そして、人のせいにしないこと
人が言ったからとか、やってたから・・・
それを受け入れたのは誰?
全ては、自分が発した行為の現れ・・・
どうしようもないこともある
でもそれは、時間がかかるだけで、求めるものがあれば、必ず変化する
ちょっと、熱くなった・・・
でもね
社交性がある人が成功するってわけじゃないんだよ
頭がいい人が、成功するってわけじゃない
目標があってがんばるとね
誰かが見ててくれるし、助けてくれるんだよ。
誰も見てくれてない…というかもしれないけど・・
それは、まだ、みんなと同じで、がんばりが足りないってことかもしれないんだよ
そうだ、思い出した
パトロンが欲しいと言った指揮者の話したよね
その人が言ったの
椛さんはいいよねぇ。パトロンいるから・・・
うん!
と私は答えた。
私の場合は、良行さんの事なんだけどね。
だって、私は、好きな人に好かれたいと思ってるもん。
「好意の返報性」だよね
好きになってほしいと思えば好きになればいい。
愛されたら、愛せばいい
嬉しいを共有しようとすればいい。
後援者って意味では、良行さんは、全てにおいて、私を援護してくれるからね
守ってくれれば、ありがとうって感謝になるよね。
そういう根本の事が、理解できない人がいるってことを、忘れてた。
それについては、また考えてみる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます