![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/629b0931d83651ed8e32923a0f60a22e.jpg)
えんぴつ画!!
何でここまで描けるか?
才能だろう。
私は、洋裁していて、唯一の苦手は、デザイン画
上手く表現できない。
どこか、堅いイメージが残ってしまう。
ラインに流れる自然の柔らかさをと、学生時代から言われているけれど
未だに、納得できるラインが出せない。
きっと、娘は、主人の血を引いているんだな!!
無い才能を羨んで、悔しがり
神に文句を言う!
卑怯な私。
主人曰く
「相手の才能を羨んで妬むより、コツコツ身に着けたものは、自身の才能になる。
天才は、努力を努力と感じないから天才なんだ。
努力?それは何?そう言えるのがプロだよ。」
全くその通りなんだけど・・・
人は、努力を惜しんで才能だけ欲しがる。
欲望の生き物なんです!!!
と、言い返したいけれど、無理ね
彼にとって、努力という言葉はない。
道なんだよ
遣りたいことへの必須条件。
楽しまない奴の気持ちが分からないと言い切るだろうねぇ
娘曰く
「誰にも真似できないぐらい上手くなれば、悔しくないもん!」
と、小学校4年生で言った。
あの時は、この子凄いこと言うんだなぁ
余程、まねされたことが悔しかったんだと思った。
同じ経験は、私もしているけれど
その子が真似できないぐらい上手になれば・・・
なんていう発想は全くなかったもんね
人は、それぞれ、スイッチがあるって、本当だねぇ
さて、私のスイッチは、何処にあるんだ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます