無理して時間を作ってくれたと思う。
いつも、我が儘を言う。
逢いたい、逢いたいとね。
逢えれば嬉しい。
また次の逢いたいに繋がる。
だから、心の中の我が儘な罪と感じる部分は口にしない。
口にしたら、もう、逢えないかもしれないでしょ?
無理してくれている。
無理しないでとは、言えないよね。
言ってしまえば、逢えないことになる。
今だけ、口にする。
無理させた。
ごめんなさい。
今だけね
明日から、いやいや、もう、反省したのを忘れ、言っちゃうかも?
メールがないとね
不安になる。
忙しいんだろうなぁ
無理したからかなぁとね。
大丈夫と言われても、私の中でそう思っちゃうから、どうしようもない。
デートの後は、余計そう思う。
心配のしすぎね。
まぁ、普通は、思っても言わないから、相手には伝わらない、心の一面だけどね。
私は、言ってしまう。
言ったからと言って、ずっとこの思いが継続するわけじゃないから、思いつきみたいな反省だね。
しかし、私がここまで話すのは、主人とさむさんだけ。
そう、
主人に言われる癖があるんです。
私は、腕を組むんです。
人と話すとき、大抵腕組みするから、注意されてしまう。
人に対してバリケードをはっていると、腕組みをするそうです。
これは、証明された癖らしいですから、腕組み止めなさいと、言われるんです。パーソナルスペースを強靭に守りたいのですね。
でも、さむさんの前では、腕組みしてないでしょ。
バリケードは、要らないからね。
何でも、話したいし、聞いて欲しいのです。
やっぱり私は、我が儘!
反省は、メールが書き終わる前に消えた。
(*^.^*)
そして、心配めされるなと、メールがきた。
心配しているのは、事実。
確かな私の気持ちを伝えたから、私の不安は、はきだした。
何でも、話すと決めたからね。
話せば、不安も心配も消えると思うんだよ。
まぁ、
何でも、話していい。
何でも、聞いてくれると言う、前提があるから、正直に、心の闇まで話してしまえるんだけどね。
私には、勿体ない人です
いつも、我が儘を言う。
逢いたい、逢いたいとね。
逢えれば嬉しい。
また次の逢いたいに繋がる。
だから、心の中の我が儘な罪と感じる部分は口にしない。
口にしたら、もう、逢えないかもしれないでしょ?
無理してくれている。
無理しないでとは、言えないよね。
言ってしまえば、逢えないことになる。
今だけ、口にする。
無理させた。
ごめんなさい。
今だけね
明日から、いやいや、もう、反省したのを忘れ、言っちゃうかも?
メールがないとね
不安になる。
忙しいんだろうなぁ
無理したからかなぁとね。
大丈夫と言われても、私の中でそう思っちゃうから、どうしようもない。
デートの後は、余計そう思う。
心配のしすぎね。
まぁ、普通は、思っても言わないから、相手には伝わらない、心の一面だけどね。
私は、言ってしまう。
言ったからと言って、ずっとこの思いが継続するわけじゃないから、思いつきみたいな反省だね。
しかし、私がここまで話すのは、主人とさむさんだけ。
そう、
主人に言われる癖があるんです。
私は、腕を組むんです。
人と話すとき、大抵腕組みするから、注意されてしまう。
人に対してバリケードをはっていると、腕組みをするそうです。
これは、証明された癖らしいですから、腕組み止めなさいと、言われるんです。パーソナルスペースを強靭に守りたいのですね。
でも、さむさんの前では、腕組みしてないでしょ。
バリケードは、要らないからね。
何でも、話したいし、聞いて欲しいのです。
やっぱり私は、我が儘!
反省は、メールが書き終わる前に消えた。
(*^.^*)
そして、心配めされるなと、メールがきた。
心配しているのは、事実。
確かな私の気持ちを伝えたから、私の不安は、はきだした。
何でも、話すと決めたからね。
話せば、不安も心配も消えると思うんだよ。
まぁ、
何でも、話していい。
何でも、聞いてくれると言う、前提があるから、正直に、心の闇まで話してしまえるんだけどね。
私には、勿体ない人です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます