四苦八苦奮闘記

日常、アート、僕の奮闘劇、思うことなど。

びっくり

2012年06月13日 22時13分35秒 | Weblog
為せば成る
為さねばならぬ
何事も




を座右の銘にして早何年?ですが、知らなかったなぁ。

これ、江戸時代の上杉鷹山って人の残した言葉なんだね。


僕自身がコレを座右の銘にした時に何かを参考にした訳じゃなくて、ぽろっと言っていた言葉だったので100年以上前に同じことを言っていて名君として海外に紹介されるような人が同じことを言っていたなんて、、、なんだか不思議な感じですね。



なんだか、本の中から意外な友達を得てしまった気分。


久しぶりにとても素敵な気分です。


なんだか、紹介されてるエピソードが似ていたから『武士の家計簿』と同じ話なのかと思ったけどどうやら違う様子。



良いモン知ったなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿