四苦八苦奮闘記

日常、アート、僕の奮闘劇、思うことなど。

不思議Call

2008年04月30日 21時47分10秒 | Weblog




前のバイト先の人(あんまり親しくなかった)から電話が来た。

でも明らかに、本人は受話器を持ってない感じがする。





3分待って、




切りました


今日の埼玉はとても暑かったです。
今年の夏も暑いのでしょうね

父の帰還

2008年04月28日 10時20分42秒 | Weblog
振り返るととても長く、濃密な5年間でした。

僕にとって、この5年間は激動でした。
あまりにも沢山のことが起こりすぎた中での父の単身赴任。
何度となく唇を噛み締め、妙な責任感や義務感と戦ってきた5年間でした。


それももう終わり。

うちの親父さんが、この春帰還することになりました!!!


ここ2、3日お酒を飲んでたのはコレのお祝いも兼ねてでした。


今年は良いことがありそうな気分になってきました(単純)

フルーティな珈琲

2008年04月24日 01時32分56秒 | Weblog



最近、新装版になった森奈津子先生の「お嬢さま」シリーズでは忠実な家来:佐伯がアツアツの珈琲に豆乳を誤って入れてしまい、ぐずぐずの豆腐入りの珈琲を飲んだというストーリーがあるのですが、

もしかしたら僕はその上をいったかも知れません。
読んだ時は「ソレは間違わねーだろw」と大笑いしていた僕が佐伯を超える失敗ドリンクを生み出すとは思いもよりませんでしたよ。

僕がアツアツの珈琲に誤っていれてしまったもの。
それは

カゴメの野○生活100





唯一の救いはすぐに気付いて、混ざったのは少量だったという事でしょうか。

まぁ、更に酷いのは
ソレの上から牛乳を入れて全部飲んだって事ですかね!!!!!(ほんまもんの阿呆)

耐えきれない不味さではなかったんですけどね。






そりゃあ、不味かったですよ!!!!!!

まぁ、ネタ的には更に上から豆乳を入れるべきだってわかってはいましたけどね。
知ってるか?
食べ物で遊んじゃいけないんだぞ?(マテコラ)

運命の出会い?

2008年04月23日 01時53分59秒 | アートな話



マカロンを初めて食べました!

ちっこいくせにやたらに濃厚なお味でしたよw
ティータイムのお供に良い感じですな~
ふふふ、マカロンさん



今日、、、もう昨日ですが、
銀座の画廊に友人のグループ展を観に行きました。

素敵でしたよ。
やっぱり、僕は友人の作風が好きなのか、じーっと見ちゃいましたが。
点描であれだけ描けるって凄いね。。。
おいちゃん、感動したよ(ちょ)
友人の許可を頂いてないんで、写真をupするのはやめておきますが、時間のある方は観に行ってみてください。
exhibit Live & Morisという画廊に『FOUR+SEVEN』というグループ展がやっています。http://artlive.cool.ne.jp/
僕の下手な言葉で説明するより、見た方が早いですからね


銀座は相変わらずの人の多さでした。
それでも、初めに書いたマカロンとの出会いを始め、今日の銀座は出会いに満ちていました。

何て言ったって、『キラメキ銀河町商店街』の5巻をやっと手に入れましたからね!!!!!
この一冊のために僕は合計5件の本屋をめぐりました(ちょ)
苦労が報われる瞬間

あと、ふと目を奪われた本を買いました。
石田 衣良(代表作『池袋ウエストゲートパーク』)著『親指の恋人』です。この人って気付かずに思わずのチラ見買いですよ。金を持つとろくな事をしないったらない(をい)
これの感想はレビューに載せます。

まぁ、これぞ、本屋マジック!ってやつですかね。
ネットニュースに拠ると、本屋さんに行かずに本を買う人が多くなっていて、本屋さんがどんどん潰れていってるんだとか。。。
淋しい限りですなぁ。。。

僕は服は買いに外に行きませんが、本と画材は買いに出かけますよ(どっか間違ってる)
本屋と画材屋はそのまま入り浸るけどね!!!!!(ただの嫌な客)


まぁ、ソレはソレとして。

あと、見つけてしまいましたよ!
森奈津子先生の『お嬢様』シリーズが新装版で、しかもハードカバーで出てる!!!!!
マジっすか!?
と本屋で叫びそうになったのは僕だけじゃないハズ!
いや、アレ面白いけどね!まさか、新装版で出るとは。
いやー驚いた。

START?

2008年04月20日 23時13分56秒 | アートな話




卒制のエスキース?をし始めました。

遅いって?


うん、知ってる(うわぁ)



まぁ、ただ僕の場合、始めたら突っ走るのみなのでまぁ良いかと。

サイズの事でずっと迷っていましたが、余ってるキャンバスもあるし、あまり大きいのはそう何枚も描けないし、ってことで、描きたいモノをざっくばらんに描いて行きたいと思います。

卒展にはその中から何枚かをチョイスして出すという方向でw












できたら良いよね(爆)

ともあれ、バイト代も入ったし、F100他のキャンバスを来週実家に帰った時に調達したいと思います。



あ、そうそう。
教採の願書に書く自己アピール文が書けないんですけど、どーしたら良いかしら?
僕のアピールポインツってどこ!?

新型PC

2008年04月17日 19時43分34秒 | Weblog



雨ですねぇ
勉強なんて慣れないモノをやった所為か(ちょ)中々起きられなくてガッコにギリギリに行ってしまったので、予報を見ていたにもかかわらず傘を持って行くのを忘れてしまったちゃもです(長)

その旨を自転車置き場のおじちゃんに言ったら忘れ物の傘を貸してくれました。毎日挨拶はしておくもんですね(ちょ)コミュニケーション大事っす。




常に

眠いよぅ。。。

ってな感じの僕がこの春に驚いたのは
うちのガッコのPC室にVistaと新型iMacがあったこと!!!!


ま、まさか、こんな辺境の地で君等に会えるとは思わなかったよ!!!!(失礼)

Vistaなんて特にユーザーからは不満が多いOSらしいという事は沢山聞いていたし、XPはしばらくまだ使えるようになるって言ってたからうちのガッコはまだまだ粘るのかと思いきや、、、がっそり入ってますね。

まぁ、全部いっぺんに換えたわけじゃないとは思うんだけど。


それにしても驚いたのは、新型iMac!!!!
Vistaよりも感動がでかかったね。

うわー、画面デカーイ!!!
キーボード、薄ーい!!!
すげぇ~

みたいな。
こりゃ、あんだけ薄いノートPC作れちゃうわけだわw

偉いのはちゃんとCS3が全部入ってる事。
すげぇなぁ。。。





っていうのはそうなんですが。
まぁ、PCを使う人はわかると思うんですが、

新しくなると良いけど、困るよね。
iMacなんてキーボートの位置とか表示とかショートカットとか若干変わってるしね!
僕のえだまめちゃんはCSだから保存する時はわざわざバージョン落とさなくちゃいけないしね!
くっ、マウスだけでも欲しいぜ。
パクるかな(ちょ)





まぁ、何にしても新作は良いけど、使い辛いってことで。

これはパワハラか?

2008年04月15日 22時51分01秒 | Weblog



昨日のゼミの事でした。


美術のゼミって何やんのかさっぱルンルンな中、始まったゼミですが、相変わらずの混沌。。。





他の所のゼミを知らないから何ともいえないんだが、


ゼミってこれでイイの?





我が担当教授のメルモちゃんのやりたい事は「作品をそれぞれ互いに見合い、評価し合い、高め合え」ってことなんじゃないだろーかと僕は勝手に認識した(ちょ)

だって、絵の具の表現方法とか、テーマに関する相談うんたらかんたらを教授じゃなく真っ先に僕に相談に来るクラスメイトってどうなの?
長々と30分くらい話しちまったぜ。。。


N川ゼミのゼミ展は28日からなのですが、勿論と言うか何もやってない僕がいるわけです。



何か作品を新しく出せ




とか言われても。





講義がなくなるかもしれないから履修しろ





とか言われても。






僕そんなにタフじゃないし。
素直なイイ子でもないし。
卒業できれば良いし。
ぶっちゃけ、、、N川女史とはできるだけ接点欲しくないんですが。

履修するだけして、切るかな。。。

目紛しい時間の群れが?

2008年04月14日 22時14分20秒 | Weblog
朝、病院に向かう電車の中でキャリー(注:キャリア支援課)の方から電話が!!!

「ちゃもさんの手帳をお預かりしています」




ま、ま、マジすか!!!!
ってことで、帰ってきました[m:47]
良かったっす☆

そして、

ついに僕の左肩は全快のお墨付きを頂きました!!!!


いやー、めでたい。
良かった良かった。


朝、起きるために色々やってるのに起きられないのはナァゼ?

朝、起きるために

2008年04月10日 23時07分07秒 | Weblog




不安の種が一つ消えて、僕はちょっと安心しております


しかし、身体は不調を訴えております。
でも仕方がないの、この痛みは!

ええぇい、畜生!!!




仕方のない事とは言え、お寝坊さんは仕方がないで済ますわけにもいきません。


…………本当に不味いぜ




ってことで、朝起きるために色々やってみたいと思います。
とりあえず、毎朝モーニングコールをくれる素敵なダーはいないし
ステレオから音楽が流れ、目覚まし、携帯と毎朝起こしてくれてるはずなのに、ダメだっていうのはどう言う話なんだね?(世の中不思議な事もあるもんだ)

とりあえず、色々やってみたいと思います。

大雨が奪って行ったもの

2008年04月08日 20時42分51秒 | Weblog



思えば昔から僕は雨の日は運がない気がする。

しかしながら、晴れの日は運はあるけど、日の光に負けるし、強いとは言えないなぁと。


つまりはいつでも絶不調だと(死んでこい)





今日の大雨が奪って行ったのは

Artsさんの個展行きのチケット。
そして、
バイトのシフト。




くぅ。
バイトはどーでも良いけど、個展行きたかったってば!!!
Artsさんにもtamaoさんにも会いたかったってばー!!!!
太陽の、ばっきゃろー!!!!

最終日は何が何でも行ってやるぞ!!!(何様)