今日も渋谷は混んでいた。。。
bunkamuraミュージアムはコンスタンツに好みの展示をしてくれるので、毎回毎回「絶対行く!」と僕を思わせてくれるんだけれども、、、
渋谷に来るといつも後悔する。。。(爆)
若い人が多いからかなぁ?
美術館に入っても「そりゃないよー」と思うことが多い。
さて、本題の展示ですが、だまし絵というと子どもから大人まで純粋に驚いて楽しめるだろうなーと言う予想通り、
「すごーい」
「おもしろーい」
「気持ち悪ーい」
と楽しそうな声が聞こえました。
エッシャーにアルチンボルド、マグリット、ダリなどの西洋美術だけでなく、
歌川国芳やテレビで話題にもなった本城直季までまさに古今東西を兼ね備えのボリュームです。
これで客のマナーが良ければ言うことないけどなー
あ、気持ち悪くなりやすい人は観たあとにがっつり休憩を取ってくださいね!