四苦八苦奮闘記

日常、アート、僕の奮闘劇、思うことなど。

折角誘ってもらったけど

2007年07月19日 20時24分52秒 | Weblog
24日にプールは行けないんじゃないかなぁ。。。


クラスの女の子でプールに行こうというお話を今日、聞きました。
そう言う話をしているのは知っていましたが、まさか、お声がかかるとは


いつも忘れられてるし、今回もばっちり忘れているものと思っていましたが、、、いや、本当に軽く驚きですよ。


まぁ、それらの原因として
1、僕が話に入って行かない(興味がない)
2、その場に居ない。
3、金銭的に無理。
4、時間的に無理。

という場合が非常に多いからだとは思いますが


今回、誘われたことに対する驚きはさておいて、プールに行かないだろう理由を書き出すとこんな感じです。

1、個展の準備が終わらない。
2、バイトの後で多分疲れている。
3、実家から水着を持ってきていない可能性大。
4、ただでさえ金がないのに、プールに2000円も払ってられるか。
5、つーか、人様に晒せるような身体は持ち合わせてない。
6、日焼け対策が面倒くさい。
7、プールは体力を奪うので、その後の制作に響くのが嫌だ。
8、多分、塩素で肌が荒れる。

うわぁ。。。
や、やる気ねぇ~。。。

まぁ、事実しか書いてませんが。

残念ながら、僕の条件が悪過ぎる。
だから、多分行かない。。。ごめんね。。。付き合い悪くて。。。

プールより、温泉旅行に行きたいよ、おいさんは
あ、その前にカラオケだな
うん、K子と行くのだぁ!!!






ま、、、あと個展まで20日きりましたがね。。。

さてさて

2007年07月19日 12時40分16秒 | Weblog
昨日は研究室の納会でした

納会なんて出てる暇はないんですけど、
何故か出てしまったのは、教授陣のお誘いを断れなかったのと教授陣の笑顔が久しぶりだったからです

みんな、最近、引越し作業が大変だからか、ピリピリしていらして、不満をモロ当てられたこともありました

それが昨日はみんな笑顔で、嬉しくなってしまいました



助手のSさんに
「ちゃもさん、個展があるのに余裕だね」
と言われ











全然、余裕なんかねぇよ!!!!



と言い返したくなりましたが、、、そこは我慢。

あぁ~、、、早く描きたいけど、テスト勉強がぁ~。。。




頑張りどころですね。。。

因縁の戦い

2007年07月17日 20時37分19秒 | Weblog
本日朝方。
時刻にして4時前。

………ヴーン
という音と痒くてまた目が覚めました。






奴かっ!!!!
奴なのか!!!!
なんで、窓を開けて寝てたわけじゃないのに、奴が家の中に侵入をしてきているのか。


オートロック形無しですな。。。(マテ)


とりあえず、痒み止め。
それと同時に電気と水性リキッドをつけました






奴に搾取されることへの恐怖を味わうこと(大げさな)しばしして、羽音がしなくなったので、僕は多少びくつきながら布団をしっかりと被りました


夜は体が痛くて寝付けず、寝付いたと思ったら、これですか。。。



いやもう、この夏は水性リキッドが手放せませんな



疲れと精神的にもやられたことで僕は覚醒が遅く、、、乗らなくてはならない電車に乗れず、朝からお疲れモード

座席に座れたこともあり、隣の人にご迷惑をかけながら、スヤスヤ。。。



していたら、
ただでさえ、遅延していた電車が、車両故障でストップ






今日は呪われているのですか?
僕、午前中にレポートの提出、13時からデザインのリサーチ、14時20分から数学のテストなんですけど、、、あれですか。

このレポートがギリギリなのはもう総合演習の呪いですか?

まぁ、班決め、クラスの編成からして呪われていたといっても僕的には過言ではないのですが


なんですか。
この呪いは。
僕のやる気を削ごう削ごうとしくさって何が楽しいんですか?
みんなしてグルですか?(マテ)
そこまでして、この世は僕に何がしたいんです?






あーもー、やる気なくなるなぁ。
テンションががた落ちです。右肩下がりも良いトコですよ






放ーり投げたーい。
今すぐお布団にダイブしたーい



でも、諦めませんよ
諦めたら負けです。頑張らなくても良いけど、諦めたら負けです。
為せば成ると自分に信じ込ませなくては、今までの努力や苦労が無駄になる。


蚊や鉄道会社、課題、テスト、付き合いきれない奴らに負けてなるものかっ!!





単位なんていらねぇよと投げ出したくなんてねぇよ、コノヤロっ!!(チョッパーか)

明日から、

2007年07月16日 23時30分08秒 | Weblog
テスト期間だぞっ

いやー、やる気が出ません

今日、必要な絵の具を買いに行って、
描かなきゃいけないし、勉強しなきゃいけないし、課題もやらなくちゃいけません


やらなくちゃいけないことは明確で、

なんてしないくらい冷静に分析している僕がいるのですが、

やっぱり面倒いんですよ。。。



人間の性なのか、僕の根性がひん曲がってるのか、ダレと逃避が出てきてしまいました。

やらなくても良いことをやっている訳ではありません。いつかはやることをやっているんですが、
でも、今、やらなくてはならないこと、からは微妙にずれているのです。



絵が描けなくなってるとか、
精神的にまいってるとか、
金銭的に危機とか、そう言う訳ではないのですが、


何が何でも、個展の準備を進めたいし、しなくちゃ酷いことになるのはわかっているのに、
テストが、、、課題が、、、


今の僕にとって非常にどうでも良い事たちが、僕の首に一本、また一本と紐を巻き付けてくる。

ふ~。。。ストレス発散が必要ですね。。。

我が家のカレー

2007年07月15日 12時25分28秒 | Weblog
彼のお口にカレーカレー♪


つーことで、一人暮らしを始めてから、なるべく作らないようにしていたカレーを作りました。


何でかというと、楽だからです。

カレーって楽じゃないですか。
長持ちするし、カレーライスにもうどんにも蕎麦にもチャーハンにもなっちゃうんですよ。
すっごい楽だから、気持ち的に手抜きをしている気分になってしまう訳です。

まぁ、ともかく、
カレーを作っちゃった訳ですが、

皆様ご存知の通り、僕は辛いものが苦手です


迷ったんですよ。
ルーを中辛にするか、甘口にするか。


いや、素直に甘口を買えば良かったのかもしれないんですが、
その家それぞれの隠し味と言うか、入れるものがあるでしょう?

実家のカレーは2種類あって、
子ども用の甘口カレー、親父さん用の辛口カレーだった訳ですが、
子ども用のカレーにはルーを甘口にするだけではなく、他にも子ども用の味覚に合わせたものが入っている訳ですね。


それがあるなら中辛でもいけるんじゃないか、、、と僕は思った訳です。






凄いです。
味は甘いけど、きちんと辛いカレーができました。。。


甘いのに、、、辛い。。。OTL


いや、その、食べられない訳じゃないですよ?
食べて10分経っても辛さの刺激がちょっぴり残ってるだけです(爆)






いやぁ、なんと言うか、
僕、辛さ10倍カレーとかの前に、市販のゴー○デンカレー辛口が一生かかっても食べられないのがわかりましたよ

これでもいくらかマシになったんですけどねぇ。。。






あ、ちなみも我が家のカレーは具沢山且つ、隠し味が多いっす☆

胃が小ちゃくなっちゃった!?

2007年07月14日 22時18分24秒 | Weblog
僕の胃袋のでかさを知っている方々、驚いてください(マテ)


僕、今日、昼ご飯+間食(パン1個)しかしてない(朝ご飯は寝てました)のに晩ご飯を半分くらい残してしまったのです!!

お腹が一杯で美味しそうなのに食べられない。。。
あんなにぐーぐーお腹が鳴ってたのに、、、何で?


だって、皆様、あれですよ?
僕の胃袋って言ったら、成長期の弟たちと張り合えるぐらいでかかったんですよ!?

前は朝にパン2枚食べて、
10時におやつ食べて、
12時にお昼ご飯食べて、
15時におやつ食べて、
17、18時におやつ食べても晩ご飯は残さなかったのに!!!(食い過ぎだよ)


やっぱり最近、忙しさと食欲不振で食べなかったから?

おー、、、のー。。。


食べるの大好きなのに。。。

美味しいもの一杯食べたいのになぁ、、、めそめそ。。。


好物の豆大福、折角買ってきたのに食べられないなんて。。。

お掃除お掃除♪

2007年07月14日 11時52分24秒 | Weblog
一山抜けて、やっとまともな睡眠を取ることができたので、今度はお部屋のお片づけをしたいと思います



あ、皆様にご心配をかけました社会科の模擬授業の件ですが、


なんと、、、同じクラスの方からお褒めの言葉を頂きました

飽きない。
しゃべりが上手い。
楽しかった。


……感動です
皆、同じ学生としての色眼鏡があるとはいえ、「楽しかった」と言われるのは何よりも嬉しいです。
死の境を彷徨っただけはありました。
そう、そうなんです。僕はつまらない授業が何よりも退屈だったので、授業に対して「楽しい」とか「飽きない」とかそう言うものを大切にしたかったんです。
「楽しい」ものはきっと誰でも強く印象に残るから。


僕のダメポイントとしては緊張すると話すのが、というか、何事もやることが早くなること。
焦って早く終わらせたくなっちゃうんですね
ソレに対しては自分でも気をつけていたのですが、まだまだ早かったようです。
あとは、読み難い漢字のルビを振り忘れたり、指導案の時間配分を書き忘れたり、色々ありましたが、全体としては好印象で終わることができました。
時間が少なかったって言うのもありますが、何よりも終わって良かった



久々にお布団で寝たので筋肉痛がやってきました。

色々な所の筋肉を酷使していたようです。


昨日、住所がわかる人にはDMを送りました
まだちょいちょい送る人が出てくるので何枚かは手元に残しておく予定ですが、親には何枚送っておけば良いのか。。。


いや、あの、親がですね、
親というか、親の友人がですね、
DMを嬉々として「配る」って言うんですね。








しなくて良いよっ!!!






とまぁ、こんな感じなのですが、
重要なのは何枚いるの?ってことです。

500枚刷って、

約70枚送って、
ギャラリーさんに70枚送って、、、140枚。
ガッコに置いてある兼、配るのが約50枚、これで200枚ははけたとしてあと300枚?


これをそのまま送れば良いのか?






わからん。。。






ま、ともかく、お掃除をいたしましょう。
ソレが終わったら今日はゆっくり休んで次に備えなくてはね!!

僕が書くと

2007年07月12日 11時12分54秒 | Weblog
大体にして何でもかんでも長くなる。

気がついたら特活のミニじゃないミニレポートは3枚になってた。



今週を乗り切るとテスト期間になります。
明日の社会化の模擬授業と児童臨床心理学のテストのために今週こんなに頑張ってきたわけです。


テスト期間になると逆に課題の提出が少なくなるので、来週はまともなご飯が食べられるでしょう。



今日もあいにくの天気です。

僕の脳も半分以上が寝不足で腐っております。
今日の僕の稼動源はリポ○タンD。。。


土曜日動けなくなっても、明日までは動かないと。。。


あ、、、でも、土曜日判子押しに土曜スクールの中学行かなきゃ。。。