セバスチャン・ヴェッテルが現在着ているレーシングスーツに近いスーツを発見。
ヴェッテル少将のレーシングスーツをリップル10に変更。
配信スペシャルイベント GTアカデミーカーチャレンジ ラウンド1制覇。
プレゼントカーチケットレベル0ゲット。
使用すると三菱ランサーEX1800GSR ICターボ '83をゲット。
スタンダードカーが83台になった。
先ほどの走りをゴーストにして再度出撃。
1周目は失敗したが、2周目に1'21.425でゴールドゲット。
まだタイムは出せそうなのでゴーストに負けるまでやってみる。
といいながらムキになって20周も走ってしまった。
1'20.778のタイム。17899位。
ヘルメット ディバイダー22ゲット。
日付 | 20120715 |
スペック | A32 |
Bスペックドライバー/レベル | |
シリーズ | 配信スペシャルイベント |
出場レース | GTアカデミーカーチャレンジ ラウンド1 |
コース | アイフェルカート207A |
結果 | |
収入 | 100,000,000 |
支出 | -1,500,000 |
所持金 | 330,259,400 |
Aスペック経験値 | 0 |
Aスペック累計経験値 | 993335 |
Aスペック次レベルアップ経験値 | 1345909 |
Bスペック経験値 | |
Bスペック累計経験値 | 205759 |
Bスペック次レベルアップ経験値 | 2205126 |
ログインボーナス | 200 |
Aスペックレース数 | 236 |
Aスペック優勝数 | 131 |
Aスペック勝率 | 56% |
Bスペックレース数 | 177 |
Bスペック優勝数 | 69 |
Bスペック勝率 | 39% |
総レース数 | 413 |
総勝利数 | 200 |
総勝率 | 48% |
ファステストラップ | 1'20.778 |
ファステストラップ(秒数換算) | 80.778 |
国 | 日本 |
メーカ | 日産 |
車種 | リーフG(GTアカデミー)'13 |
年式 | 2013 |
パワー | 111 |
重量 | 1522 |
P/W | 13.71 |
駆動 | FF |
パフォーマンスポイント | 336 |
トラクションコントロール | 6 |
ABS | 2 |
タイヤ | コンフォートミディアム |
撤退せず日産リーフG(GTアカデミーバージョン)’11にフルカスタマイズサスペンションを150万で装着。
配信スペシャルイベント GTアカデミーカーチャレンジ ラウンド1、日産リーフG(GTアカデミーバージョン)’11 アイフェルカート207Aタイムトライアルに参戦。
タイヤの縛りはコンフォートミディアムで、チューニングは無制限。
とりあえずノーマルで走ってみる。
ゴールドタイムは1'21.500だ。
1周走って1'23.363でブロンズゲット。44096位。
レーシングスーツ リップル10ゲット。
一旦ピットイン。
日付 | 20120715 |
スペック | A32 |
Bスペックドライバー/レベル | |
シリーズ | 配信スペシャルイベント |
出場レース | GTアカデミーカーチャレンジ ラウンド1 |
コース | アイフェルカート207A |
結果 | |
収入 | 20,000,000 |
支出 | |
所持金 | 231,759,400 |
Aスペック経験値 | 0 |
Aスペック累計経験値 | 993335 |
Aスペック次レベルアップ経験値 | 1345908 |
Bスペック経験値 | |
Bスペック累計経験値 | 205759 |
Bスペック次レベルアップ経験値 | 2205126 |
ログインボーナス | 200 |
Aスペックレース数 | 236 |
Aスペック優勝数 | 131 |
Aスペック勝率 | 56% |
Bスペックレース数 | 177 |
Bスペック優勝数 | 69 |
Bスペック勝率 | 39% |
総レース数 | 413 |
総勝利数 | 200 |
総勝率 | 48% |
ファステストラップ | 1'23.363 |
ファステストラップ(秒数換算) | 83.363 |
国 | 日本 |
メーカ | 日産 |
車種 | リーフG(GTアカデミー)'12 |
年式 | 2012 |
パワー | 110 |
重量 | 1521 |
P/W | 13.83 |
駆動 | FF |
パフォーマンスポイント | 335 |
トラクションコントロール | 5 |
ABS | 1 |
タイヤ | コンフォートミディアム |
配信スペシャルイベント GTアカデミーカーチャレンジ ラウンド1、日産リーフG(GTアカデミーバージョン)’11オータムリンク・ミニ5LAPS3戦目に出撃する前に、出場ルールを確認するとppは制限無しというのに気づいた。
勝手にノーマルしかだめだと思っていたので、すこしチューンアップすることにする。
ここで衝撃の事実が判明。
セッティングBでスポーツミディアムタイヤにしていたのだが、なぜかレースはセッティングAのコンフォートソフトタイヤで走っていた模様。
チューンアップは中止して出撃する。
ちなみにセッティングCはコンフォートミディアムタイヤだ。
レースはオーバーテイクをアウトから行うことで接触なしで、なんどかコースはみ出しながらのオーバーテイクもあったが、なんとかファイナルラップの最終コーナーでトップに立ち優勝。
ファステストは当然更新。
スペシャルクーポン新車リフレッシュカードと
エンジンオーバーホールと
ボディー剛性リフレッシュをゲット。
日付 | 20120715 |
スペック | A32 |
Bスペックドライバー/レベル | |
シリーズ | 配信スペシャルイベント |
出場レース | GTアカデミーカーチャレンジ ラウンド1 |
コース | オータムリンクミニ |
結果 | 1 |
収入 | 60,000,000 |
支出 | |
所持金 | 211,759,400 |
Aスペック経験値 | 57000 |
Aスペック累計経験値 | 993335 |
Aスペック次レベルアップ経験値 | 1345907 |
Bスペック経験値 | |
Bスペック累計経験値 | 205759 |
Bスペック次レベルアップ経験値 | 2205125 |
ログインボーナス | 200 |
Aスペックレース数 | 236 |
Aスペック優勝数 | 131 |
Aスペック勝率 | 56% |
Bスペックレース数 | 177 |
Bスペック優勝数 | 69 |
Bスペック勝率 | 39% |
総レース数 | 413 |
総勝利数 | 200 |
総勝率 | 48% |
ファステストラップ | 47.541 |
ファステストラップ(秒数換算) | 47.541 |
国 | 日本 |
メーカ | 日産 |
車種 | リーフG(GTアカデミー)'12 |
年式 | 2012 |
パワー | 110 |
重量 | 1521 |
P/W | 13.83 |
駆動 | FF |
パフォーマンスポイント | 335 |
トラクションコントロール | 5 |
ABS | 1 |
タイヤ | スポーツミディアム |
配信スペシャルイベント GTアカデミーカーチャレンジ ラウンド1、日産リーフG(GTアカデミーバージョン)’11オータムリンク・ミニ5LAPS再戦。
結果はトップから5秒差の5位。
トータルタイムは速いはずだが、ファステストは更新ならず。
接触もありでペナルティでボディ剛性リフレッシュ225万だ。
オータムリンクミニはやはり難しい。
日付 | 20120715 |
スペック | A32 |
Bスペックドライバー/レベル | |
シリーズ | 配信スペシャルイベント |
出場レース | GTアカデミーカーチャレンジ ラウンド1 |
コース | オータムリンクミニ |
結果 | 5 |
収入 | 15,000,000 |
支出 | -2,250,000 |
所持金 | 151,759,400 |
Aスペック経験値 | 14260 |
Aスペック累計経験値 | 936335 |
Aスペック次レベルアップ経験値 | 1345906 |
Bスペック経験値 | |
Bスペック累計経験値 | 205759 |
Bスペック次レベルアップ経験値 | 2205124 |
ログインボーナス | 200 |
Aスペックレース数 | 235 |
Aスペック優勝数 | 130 |
Aスペック勝率 | 55% |
Bスペックレース数 | 177 |
Bスペック優勝数 | 69 |
Bスペック勝率 | 39% |
総レース数 | 412 |
総勝利数 | 199 |
総勝率 | 48% |
ファステストラップ | 49.127 |
ファステストラップ(秒数換算) | 49.127 |
国 | 日本 |
メーカ | 日産 |
車種 | リーフG(GTアカデミー)'11 |
年式 | 2011 |
パワー | 109 |
重量 | 1520 |
P/W | 13.94 |
駆動 | FF |
パフォーマンスポイント | 334 |
トラクションコントロール | 5 |
ABS | 1 |
タイヤ | コンフォートソフト |
配信スペシャルイベント GTアカデミーカーチャレンジ ラウンド1が開催。
1週間限定イベントのため、4WDチャレンジより先にこの戦場に出撃することにする。
まずは日産リーフG(GTアカデミーバージョン)’11オータムリンク・ミニ5LAPSの戦いだ。
タイヤの縛りがスポーツミディアム。
ワンメークレースは久しぶりだが、これまでのように余裕で勝てるだろうか?
結果はトップから8秒差の6位。
接触もありでペナルティでボディ剛性リフレッシュ225万だ。
日付 | 20120715 |
スペック | A32 |
Bスペックドライバー/レベル | |
シリーズ | 配信スペシャルイベント |
出場レース | GTアカデミーカーチャレンジ ラウンド1 |
コース | オータムリンクミニ |
結果 | 6 |
収入 | 12,000,000 |
支出 | -2,250,000 |
所持金 | 139,009,400 |
Aスペック経験値 | 11400 |
Aスペック累計経験値 | 922075 |
Aスペック次レベルアップ経験値 | 1345905 |
Bスペック経験値 | |
Bスペック累計経験値 | 205759 |
Bスペック次レベルアップ経験値 | 2205123 |
ログインボーナス | 200 |
Aスペックレース数 | 234 |
Aスペック優勝数 | 130 |
Aスペック勝率 | 56% |
Bスペックレース数 | 177 |
Bスペック優勝数 | 69 |
Bスペック勝率 | 39% |
総レース数 | 411 |
総勝利数 | 199 |
総勝率 | 48% |
ファステストラップ | 48.235 |
ファステストラップ(秒数換算) | 49.235 |
国 | 日本 |
メーカ | 日産 |
車種 | リーフG(GTアカデミー)'11 |
年式 | 2011 |
パワー | 109 |
重量 | 1520 |
P/W | 13.94 |
駆動 | FF |
パフォーマンスポイント | 334 |
トラクションコントロール | 5 |
ABS | 1 |
タイヤ | コンフォートソフト |
日産リーフG(GTアカデミーバージョン)’11の乗り換えボタンを押すと、電気自動車らしくポーンとチャイムの音が鳴った。
タイヤのスポーツミディアム70万で購入。
配信イベントPP500/FRチャレンジ制覇。
プレゼントカーチケット カマロSS RM '10をゲット。
プレミアムカーが80台になった。