Micです
新ボトル、生まれましたね
レターを見たら、なんとB107と同じ誕生日(B107は1年前に誕生)
この時期、生まれやすいんですかね~
色を見ると、なんとなくB101を彷彿とさせるコンビネーション。
B101はミレニアムボトル(21世紀初めのボトル)なので、B108はネオ・21世紀バージョンボトルって感じで~水瓶座時代を迎えるにふさわしい~
つたないながら、しこしこと和訳をし、大まかな意味を掴みましたゾ。(英語版レターがASIACT UKのHPで閲覧できます。興味ある方は検索ください)
和訳は後日、ASIACTから発表されるでしょう
全体のボトルメッセージは正式な発表でご確認くださいね。
ここではサラッとボトルの意味と、最近体験したB108的なことをシェアしますね
色名のmid-toneてのは、ペールとヒューの中間てことらしいです。(そんなのみたことナイですね~)
旬のターコイズとオリーブがキレーですね。2色に挟まれているのが、ハートのエメラルドハートの時代です~
ヘブライ(ユダヤ教)に関連する大天使のようで、この辺は72の天使で賑わっている今のオーラソーマ界を反映してますね。ターコイズとオリーブといえば、個性化の旅と過去の苦みを甘みに変えていく色。全体を通してそんなことが書かれておりました。
興味深いところでは、生命の木のB20/98の審判のパスと関係してるそうですヨ
ユダヤ/キリスト教で審判といえば、「最後の審判」。
今までの個人レベル・社会レベルでの色々な曲解や歪み(特に宗教的なことなど)が脱ぎ捨てられ、新たな見解(きっと本来のものの見方)へ。地球にいる私たち、無事復活となるか
てことで、キリスト教圏ではけっこうな変化が起こりそうな個人的予感。。
大天使ボトルはどれもパワフルな印象がありますが、この天使も負けず劣らず強力そうなボトルです~。
でも色のせいか、軽やかでそんなに圧迫感感じないです。
感じる心の表現と希望の色だからなのか、見てると(プリントした)紙ベースですでにワクワクしてきます(そうじゃないですか~?)。
ボトルが生まれる前後って、そのボトルにまつわる出来事が身の回りに勃発してると感じませんか?
私はレターを読みながらそれをう~んと感じてしまいました。
ちょうどカコの苦みが刺激される出来事(結構忘れていた遠い昔のこと)があって、ここ数週間、ボワ~ンと自分の意識の中に未解決のままあったんです。
それがきっかけで色々と自分の感じ方の歪み(あるがまま見るというより、自分の思いこみフィルターを通して受け取り、感じていた在り方)に気付けて、その偏りに解決をもたらすことができるよう取り組み中です。(だから、今すぐボトル使いたいんですけどね~)
フ先生と新ボトル勉強会など開催するか、今調整中です
タイムリーなシェアリングデーもあるかも…
来年も旬をハズさない、サイレントカラーです
Love, Light and Harmony!